【General】カテゴリー記事一覧
新着記事
- 2012年04月12日 すでに起こった未来
書類を整理していたら、社長心得帳という小冊子が見つかった。 何かの雑誌の付録のようだが、読んだ記憶が無かったので読んでみるとなかなかためになる。 その中で一番興味を引いたのが「すでに起こった未来」だ。 小さな出来事に胸騒ぎを感じつつも安易な期待感から無...
- 2012年04月11日 メンマが一番
タケノコを沢山貰ったので、昨日はタケノコ料理を沢山作った。 タケノコ入りのチャーハン、チンジャオロース、メンマ、タケノコとワカメ煮とタケノコ三昧のメニューを用意した。 私は知り合いと飲みに行く約束が入っていたので、その前にタケノコ料理を作って出かけた。 ...
- 2012年04月10日 頭皮マッサージ機能
洗髪や頭皮のマッサージをする「ヘッドケアロボット」をパナソニックが開発した。 お湯、シャンプー、コンディショナーを自動で噴出し、もむ強さは好みで調整が可能らしい。 すでに開発されていた介護用の洗髪ロボットに今回マッサージ機能を追加した。 週一回木曜日に...
- 2012年04月07日 依願退職者数の疑問
東京電力の昨年度の依願退職者の数が以前の3.5倍の460人に達した。 将来に対する不安や東電の社員であることから子供や家族がいじめにあっていることが原因のようだ。 東電の社員もある意味原発事故の被害者と言える。 しかし、社員が5万人以上いることを考える...
- 2012年04月06日 寄らば大樹は寄りかかれない
大手電機メーカーが軒並み業績を落としている。 今朝、久しぶりに太陽光発電のメーカーの方と話をしたら、売れてはいるが価格競争のお陰で、業績を落として嘆いていた。 鹿児島でも、次々に大手メーカーの工場が撤退している。 学生は安定を求めて大企業を目指すが、こ...
- 2012年04月05日 リーダーの存在
群れで行動する動物にはリーダーがいる。 力の強いものがリーダーとなるが、リーダーが判断を誤った時には誰も反抗できないので、その群れは滅びてしまう。 力が強いものが賢いとは限らないのが困りものだ。 人間社会にも言える。 最近若くして起業するIT社長も多い...
- 2012年04月04日 チリのポテトの話
チリの国際収支が壊滅状態に瀕した時に、食料自給率を上げる為にアメリカは農業の専門家チームをチリに派遣した。 チリの主食のポテトは1000年以上も前から栽培されているが、種類や形や色がまちまちで専門家には非効率に映った。 彼らは高収量品種へ切り替えて、収...
- 2012年04月03日 小さな兵士
韓国のインターネット新聞は北朝鮮の今年の兵役対象者の最低身長の基準を3センチ引き下げ、142cmとしたことを報じた。 北朝鮮では16歳の3月ごろ入隊の手続きが行われるが、1995年頃から本格化した食糧難の頃に生まれた子供達がその対象になるようだ。 日本...
- 2012年04月02日 ピーチ就航
昨日ピーチ・アビエーションの鹿児島線が就航した。 鹿児島~関西空港線が片道4,280円からという低価格である。 岡山には毎月の様に行っているが、今までは新幹線で行くしか考えられなかったが、これからは大阪まで飛行機で行くことも考えられる。 関西空港から岡...
- 2012年04月01日 土日の繁忙期
今日から新年度が始まる。 1日なのでいつもの様に神社にお参りに行ったが、おみくじやお守りを売るところが閉まっていて、おみくじが引けなかった。 日曜日なので、神主さんは結婚式や地鎮祭で出回っているのだろう。 私の仕事と同じで神主さんも土日が忙しい。 大安...
人気記事ランキング
-
2013年06月19日 優先順位(110508)
-
2013年07月30日 定年後の選択(62414)
-
2013年07月25日 子育ての先輩?(59489)
-
2013年08月08日 スマホの居場所(51558)
-
2014年11月28日 同級生の死(50569)
-
2013年08月02日 LTEってなあに?(48566)
-
2013年08月06日 スマホと花火(48020)
-
2013年08月07日 潮騒のメモリー第2位(47034)
-
2013年07月15日 参議院選挙(45213)
-
2013年06月17日 繁忙期と閑散期(42758)
-
2015年01月06日 お正月の反省(39349)
-
2013年08月14日 お盆休み(38368)
-
2013年04月26日 初陣(35310)
-
2013年07月03日 他力本願(34727)
-
2015年04月27日 自己最高新記録(26304)
-
2013年10月04日 今年一番のドカ灰(24615)
-
2015年08月04日 出来ることは早めに(22987)
-
2013年09月30日 起きてても寝違い(21411)
-
2013年04月30日 どうにも止まらない(20809)
-
2013年05月17日 連ドラに夢中(20762)
-
2013年08月30日 二人の女性の存在(20290)
-
2013年05月20日 規則正しい生活(20234)
-
2013年07月31日 悩める20代(19636)
-
2013年07月01日 休日はイオン(17361)
-
2014年11月05日 迷惑な話(16416)
-
2014年03月10日 うれしいプレゼント(16370)
-
2015年06月03日 恐怖の20連勤(16326)
-
2013年07月11日 猛暑対策(15789)
-
2016年02月10日 確定深刻(15753)
-
2014年12月10日 両親の鹿児島暮らし(15500)