【General】カテゴリー記事一覧
新着記事
- 2012年03月30日 啐啄同時
人に物を教える仕事をしている人は教えられる人から先生と呼ばれる。 私も取引先の方から先生と呼ばれる。 人に物を教える時に重要な格言が禅の世界にある。 「啐啄同時」と言う言葉である。 卵からヒナがかえる時に内側から殻をつつくのを「啐(そつ)」、外から親鳥...
- 2012年03月29日 仕事の意味
ある本に二人の石工の話がある。 旅人が道で一人の石工に出会い、何をしているのか尋ねると、面倒臭そうに「石を削ってるんだ」と答えた。 それからしばらく歩いているともう一人の石工に出会い、同じように何をしいているのか尋ねると、今度は楽しそうに「世界で一番美しい...
- 2012年03月28日 大間違い
今日の新聞にサプリメントの大手企業が化粧品の広告を一面でやっていた。 化粧品の宣伝なので興味も無かったが、文章の始まりの文面に釘付けとなった。 人体の60億個の細胞に・・・・。 えっ、思わずスマホで確認してみると確かに人体の細胞の数は60兆個だった。 間違...
- 2012年03月27日 アルコール依存
飲みに行くと若い女性が人の助けを借りないと歩けない位に酔っ払った姿を見ることがよくあるが、女性は男性よりアルコールに対して身体的に弱いらしい。 女性は男性の1/2から2/3程しか飲めないようだ。 コンパなどで男性と同じペースお酒を飲めば自ずと女性が介抱され...
- 2012年03月26日 卒業おめでとう
昨日次男の大学の卒業式の写メが家内のケータイに送られてきた。 思えば、四年前ちょうど私が独立した時に次男は鹿児島を出て東京の大学に入った。 その頃の私は全く先の見通しが立っておらず、次男を卒業させられるか不安だった。 あれから4年が過ぎ、なんとか無事に...
- 2012年03月25日 下の心配事
明日家内の旦那さんが鹿児島市内で前立腺の手術を受ける為に孫を連れて泊まりに来ている。 残念ながらお酒が飲めないので、食事も早々と済んでしまった。 私の父親も以前前立腺ガンの手術をしているので、私も気になって毎年血液検査を受けている。 今のところ検査の結...
- 2012年03月24日 水不足
米国の国家情報当局は2040年までに世界の水が足りなくなり、水不足が国家間の紛争の原因にもなり兼ねないと予測している。 中国の急速な経済成長の為、黄河も干上がりつつあると言われる。 島国の日本とは違って大陸には沢山の河川がいくつもの国を跨って流れている...
- 2012年03月23日 ストーカー被害
昨年一年間で発生したストーカー被害件数は1万4600件にも上る。 ストーカーと言う言葉が使われ始めたのは90年代らしいが、それまではなんと読んでいたのだろうか? 昔は皆忙しくて、そんなことで事件になるほど暇じゃなかったのかもしれない。 食べることに必死...
- 2012年03月22日 マイブーム
豚バラ肉や豚モモ肉の固まりの手作りチャーシューを冷蔵庫に常備している。 最近覚えた家族に人気のレシピである。 豚固まり肉を甘辛醤油ダレに半日から一日漬けておいて、グリルで20分ほど焼いた後、漬け汁が煮立つまで煮る。 それを冷やして冷蔵庫に入れておくと出...
- 2012年03月21日 ドラマの最終回
今までテレビの連続ドラマを見ていなかった。 サラリーマンの頃は仕事で帰りが遅くて見れなかったのもあるが、独立してからもあまり興味がなかった。 しかし、最近になって見る様になった。 NHKの連続ドラマがキッカケだと思うが、一度見てしまうとはまってしまう。 ...
人気記事ランキング
-
2013年06月19日 優先順位(110510)
-
2013年07月30日 定年後の選択(62416)
-
2013年07月25日 子育ての先輩?(59489)
-
2013年08月08日 スマホの居場所(51562)
-
2014年11月28日 同級生の死(50571)
-
2013年08月02日 LTEってなあに?(48567)
-
2013年08月06日 スマホと花火(48023)
-
2013年08月07日 潮騒のメモリー第2位(47036)
-
2013年07月15日 参議院選挙(45214)
-
2013年06月17日 繁忙期と閑散期(42759)
-
2015年01月06日 お正月の反省(39349)
-
2013年08月14日 お盆休み(38371)
-
2013年04月26日 初陣(35310)
-
2013年07月03日 他力本願(34731)
-
2015年04月27日 自己最高新記録(26307)
-
2013年10月04日 今年一番のドカ灰(24616)
-
2015年08月04日 出来ることは早めに(22990)
-
2013年09月30日 起きてても寝違い(21411)
-
2013年04月30日 どうにも止まらない(20811)
-
2013年05月17日 連ドラに夢中(20764)
-
2013年08月30日 二人の女性の存在(20292)
-
2013年05月20日 規則正しい生活(20234)
-
2013年07月31日 悩める20代(19636)
-
2013年07月01日 休日はイオン(17364)
-
2014年11月05日 迷惑な話(16420)
-
2014年03月10日 うれしいプレゼント(16373)
-
2015年06月03日 恐怖の20連勤(16328)
-
2013年07月11日 猛暑対策(15791)
-
2016年02月10日 確定深刻(15754)
-
2014年12月10日 両親の鹿児島暮らし(15500)