【General】カテゴリー記事一覧
新着記事
- 2012年01月25日 友達の作り方
昨日、以前勤めていた会社の元同僚に連絡して新年会でもしようかと思っていたら、その前に務めていた会社の元同僚から電話が来て、今晩その新年会に行くことになった。 思えば約20年程前の仕事仲間である。 男は社会人になると、付き合いの範囲が狭くなる。 休みや仕...
- 2012年01月24日 確定申告の時期
いつもの様に税務署から確定申告の用紙が届いた。 私も昨年が4期目なので、決算もそんなに苦にはならなくなった。 青色申告のソフトを使っているので、マメに入力をしていれば決算だからといって大した作業はないが、最初の頃は何も分からないので、焦った思い出がある...
- 2012年01月23日 庶民の苦悩
先月の電気代の請求書を見ると「太陽光発電促進付加金」は52円00銭となっていた。 以前は「付加金」ではなく「太陽光発電サーチャージ」と呼んでいた。 太陽光発電システムの導入による余剰電力の売電の買い取り価格の引き上げ分を「付加金」として各家庭の電気料金に上...
- 2012年01月22日 老後の心配
男性の高齢者のうち、死ぬまで自立した生活を送れる割合はたった1割程度らしい。 約2割の人が65歳前後で、約7割の人が75歳前後で自立度が低下していく3つのパターンに分かれるようだ。 若い頃は怪我でもしないと病院とは無縁だが、年を取ってくると持病が表れ、...
- 2012年01月21日 仕事師
短時間でカレーを作るのには、材料を細かくすれば良い。 お肉は細切れ肉を使い、たまねぎ、ジャガイモ、にんじんはミキサーにかけると細かくできる。 そうすると30分もあればカレーが作れる。 もちろん、にんじんやジャガイモの歯ごたえは楽しめないが、お店で食べる...
- 2012年01月20日 分かっていても
昨年一年間で鹿児島県内で入浴によるショック死で亡くなった人が226人と調査を始めた06年以降最多だった。 交通事故で亡くなった人が78人で、その2.9倍もの人が浴室で亡くなっている。 若い頃は寒さに強く、お風呂もカラスの行水だったが、最近は暖まりたくて...
- 2012年01月19日 経験と時間
今年次男が大学を卒業して、新社会人となる。 元々バブルがはじけた後に生まれた世代なので、何事にも堅実である。 私の若い頃のような危なっかしさはない反面、社会人としての気負いみたいなものが感じない。 昨年末に亡くなった噺家の立川談志さんがドキュメンタリー...
- 2012年01月18日 量の感覚
感の良し悪しは経験から身に付く物である。 料理の味付けの際にも最初は調味料をレシピ通りに計っていたが、慣れてくると計らずに感覚で入れるようになる。 かといってとんでもない味にはならない。感が働くからである。 以前は一人分のインスタントラーメンを作るのに...
- 2012年01月17日 ひび割れ対策
年を取るにつれて体質も変化するようだ。 以前は暑がりだったのが、寒がりになったり、脂性だった肌に脂分が無くなったりと。 最近はひび割れに悩まされている。 手の指先の爪の横にひび割れが何箇所もできている。 右手の親指と人差し指、左手の親指と中指の計4箇所...
- 2012年01月16日 大盛況のイベント
昨日岡山から帰ってきたが、岡山のイベントでは二日間で150組以上の来場があったようだ。 初日に準備していた二日分の粗品が一日で無くなってしまったらしい。 こんなに沢山来場頂いたのは記憶にもないそうだ。 昨年10月のイベントで初めて岡山に呼ばれたが、その...
人気記事ランキング
-
2013年06月19日 優先順位(110511)
-
2013年07月30日 定年後の選択(62416)
-
2013年07月25日 子育ての先輩?(59490)
-
2013年08月08日 スマホの居場所(51563)
-
2014年11月28日 同級生の死(50572)
-
2013年08月02日 LTEってなあに?(48568)
-
2013年08月06日 スマホと花火(48024)
-
2013年08月07日 潮騒のメモリー第2位(47037)
-
2013年07月15日 参議院選挙(45215)
-
2013年06月17日 繁忙期と閑散期(42760)
-
2015年01月06日 お正月の反省(39352)
-
2013年08月14日 お盆休み(38371)
-
2013年04月26日 初陣(35310)
-
2013年07月03日 他力本願(34732)
-
2015年04月27日 自己最高新記録(26309)
-
2013年10月04日 今年一番のドカ灰(24616)
-
2015年08月04日 出来ることは早めに(22992)
-
2013年09月30日 起きてても寝違い(21411)
-
2013年04月30日 どうにも止まらない(20812)
-
2013年05月17日 連ドラに夢中(20766)
-
2013年08月30日 二人の女性の存在(20293)
-
2013年05月20日 規則正しい生活(20235)
-
2013年07月31日 悩める20代(19638)
-
2013年07月01日 休日はイオン(17365)
-
2014年11月05日 迷惑な話(16420)
-
2014年03月10日 うれしいプレゼント(16376)
-
2015年06月03日 恐怖の20連勤(16329)
-
2013年07月11日 猛暑対策(15791)
-
2016年02月10日 確定深刻(15755)
-
2014年12月10日 両親の鹿児島暮らし(15502)