【General】カテゴリー記事一覧

新着記事

今月18日(土)に山口県でのセミナーが決まった。 昨年、岡山、広島、島根でセミナーを行い、中国地方は山口県と鳥取県を残していた。 これで、中国地方は鳥取県を残すのみとなった。 今年の目標は橋下新市長で話題の大阪進出である。 その為には、中国地方をクリア...

今朝は近年稀に見る寒さだった。 加湿器で結露した寝室を窓を朝換気の為に明けようとすると、凍っていて開かない。 無理に明けると、窓枠に氷の板が張り付いていた。 我が家の窓はガラスが一枚なので、外気温が氷点下になるとガラス面も同様に氷点下となる。 今の住宅...

今日は今年一番の寒さの様だ。 晴れていて太陽光発電もしっかり発電しているが、外を見ると雪が舞っている。 太陽光パネルは雪に強い。 パネル表面はガラスで傾斜が付いているので、積もった雪もすぐに落ちてしまう。 たぶん、その時にガラスの表面の汚れも一緒に落として...

毎月1日は神社にお参りに行くようにしている。 商売をしている人はそうしている人が多いと聞いている。 私の知り合いも1日と15日には必ず霧島神宮までお参りに行っていた。 私は近くの神社で済ましている。 商売には景気もそうだが、本人にはどうしようもできない...

今日の午前中私の仕事の書類整理を行った。 整理した結果、書類のほぼ半分以上を捨てた。 年末の大掃除では見過ごしていたところだ。 書類は整理しないと必要な時に探すのに時間を取られる。 その為、できるだけデータで保管する。 そうなるとプリントアウトした資料...

サラリーマンの頃には人間関係が煩わしく感じたこともあったが、独立して一人で仕事をするようになると、グループに属していない寂しさを感じることがある。 法人会への入会を誘われて何度か体験する為に足を運んでみたが、場の空気に違和感を感じてしまった。 仕方ない...

今日の新聞によると、日本人は年に二回も風邪をひいているようだ。 県で比較すると、富山県が一番多くて2.76回、鹿児島県は43位で2.06回だ。 やっぱり暖かい方が風邪をひきにくいみたいだ。 しかし、沖縄県は富山県に次いで2位で2.71なのは暖かすぎて油断し...

昨日仕事に出たついでに近くのお店によって、加湿器を買った。 広告に載っていた加湿器はタンクの容量が小さく、5時間しか連続運転ができなかったので、タンクが大きめのタイプを選んだ。 寝る時にタンクに水を満タンに入れ、スイッチを入れて寝た。 眠りに着くまでは...

この数日の冷え込みはさすがに厳しい。 いつも元気な娘も風邪気味で、今日学校に行けるか微妙だった。 昨日早めに眠らせてなんとか学校には行けたが、食欲がないのが心配だ。 風邪予防には睡眠が一番だが、寒さと乾燥が睡眠の邪魔をする。 寒さ対策には湯たんぽを使っ...

昨日は昔の同僚との飲み会で深酒をしてしまった。 元上司は60歳を過ぎていて同じ話を繰り返すので、私は離れて席に着いたが、結局元上司が得意の昔話を始め、全員がその話題に乗らされることになった。 久しぶりにあった仲間とはできればお互いの近況について色々と話...

人気記事ランキング