【General】カテゴリー記事一覧

新着記事

多く企業は3月末が決算なので、今が年度末となる。 建設業では、年度末には工事の完工で忙しい。 年度末までに工事が終わらないとその年の売上げが上がらない。 逆に営業は、年度末にはもう売上げには貢献できない。 契約を上げても完工は数ヵ月後になるからである。 ...

バレンタインデーにはヨーロッパでは男性も女性も、花やケーキ、カードなど様々な贈り物を、恋人や親しい人に贈る恋人たちの日である。 日本ではなぜか女性が男性にチョコレートを贈るようになった。 どこからチョコレートに限られるようになったのだろう。 うち娘は、...

元部下から久しぶりに電話があったが、今月会社を退職するという報告だった。 5年前に大学を卒業して新卒で採用した子だった。 私が高速道路を運転できなかった為、鹿児島と国分のセミナーの掛け持ちの時に高速の運転を頼んでいたので、トランスポーターと呼んでいた。 ...

昨日からずっとパソコンと格闘し続けている。 日頃セミナーでホワイトボードに描いている内容をパワーポイントで作っている。 ほぼ、8割はできただろうか? 全国各地で私がセミナーを行うには移動が課題である。 私はそれ程、移動は苦にはならないが、費用を負担する...

最近、婚活がブームのようだ。 生涯の伴侶を選ぶのは非常に大事なことだと思う。 確かに、男性にとって美人でスタイルが良くて峰不二子みたいな女性が理想ではある。 そんな女性を連れているだけで誇らしい。 しかし、いざずっと一緒に暮らすとなると、どうなんだろう...

年末に抜歯してから歯医者通いが続いている。 毎週木曜日が歯医者の日となってしまった。 歯磨きのチェックから始まり、今は毎回麻酔をして歯石を取っている。 私は音に対して過敏に反応することがある。 それは娘にも遺伝している。 歯医者の歯を研磨する機械のキー...

A案は、10万円出費して50%の確率で100万円儲かるとする。 B案は、出費は0で、100万円儲かった時には30万円支払わなければならない。 儲かる確率はA案、B案共にそれぞれ同じ確率だとしよう。 さて、どちらを選んだ方がより儲ける事ができるだうか? ...

うまく行っている時は気持ちが前向きなので、何事にも積極的に取り組める。 そうすると良い結果が生まれ易い。 うまく行ってない時は反対に何事にも消極的になり、新しいことに踏み込めない。 そうすると良い結果は生まれ難い。 悪循環は断ち切るのが難しい。 まぐれ...

飲酒後に頭部に外傷を受けた人がその直後には意識がしっかりしていて、検査でも異常が見られなくても、半日から1日後に急死するケースがあるようだ。 飲酒させたラットの実験では脳浮腫の発生に関わるタンパク質『AQP4』が発生していた。 お酒を飲むと人格が変わる...

日本一の山は富士山だと日本人なら誰もが知っているが、二番目に高い山は誰も知らないと今日の新聞の南風録に書いてあった。 一番にならないと誰からも注目されない、という喩えだ。 確かに知らない。 しかし、今はスマホがあるので、そんな記事を見るとすぐに調べてし...

人気記事ランキング