【General】カテゴリー記事一覧

新着記事

米上院は11日たばこの広告や成分表示に関して、マイルドやライトといった健康被害が軽減されるような表示を禁止する法案を可決した。 嫌煙団体によると、全米で年間40万人のたばこ関連死の減少が期待出来ると言う。 どんだけ~と言いたい。 たばこ関連でどれだ...

鳩山邦夫総務相は日本郵政の西川社長の退任を求める一連の騒動の責任を理由に麻生首相に更迭された。 しかし、自分から総理に辞意を口に出したことを記者団に話した。 辞表提出の後、晴々と英雄気取りで記者団に応じ、自分を西郷隆盛になぞらえたりもしていた。 麻...

フリースタイルスキー世界選手権モーグル女子2冠の上村愛子が、11日同じスキーのアルペン男子回転の皆川選手との婚姻届を提出した。 数日前に二人の交際が発覚してから、あっという間の出来事だった。 皆川選手は06年のトリノ五輪でアルペン男子回転で4位だそうだ...

9日夕、首相官邸で開かれた経済財政諮問会議で、麻生首相は景気回復後の税制改革には消費税12%程度への引き上げが必要と述べた。 消費税の引き上げによる税収の増額は1%で約2.5兆円である。すなわち消費税を12%へ引き上げると7%のアップで17.5兆円の収入増となる。 ...

ヤンキーズの松井選手は8日のレイズ戦で2打数無安打で、18打数連続無安打となった。これで今シーズの打率も246。ヒザの怪我からDHでの出場に限られており、打順も開幕の4番から落ちていくばかり。 かたや同じ大リーグのイチローは胃潰瘍で開幕は出遅れたが、現在、打率...

鳩山邦夫総務相は8日日本郵政の西川社長の進退問題について続投を容認しない考えを強調した。「落とし所なんてある訳ない」と。 それに対し、麻生首相は関係者の主張を踏まえて自分が結論を出すとは言いながら、判断の時期すら決め切れていない。 麻生首相は、常に盟友に...

サッカーの日本代表が、6日アウェーでウズベキスタンを破り、4大会連続でW杯出場権を獲得した。 サッカーと言えば、ドーハの悲劇が思い浮かぶが、あれからダイブ実力も上がりW杯の常連になりつつある。 2005年のW杯アジア最終予選の北朝鮮戦のテレビ視聴率が47.2%だ...

日本では、エリートという言葉は一流大学を出て、一流企業に入るか優秀な官僚になった人に使われる。村上ファンドの村上被告もエリートとと呼ばれた。 藤原正彦氏によると、エリートの条件は教養に加え、国家や国民の為に命を捨てる気概がある人とある。 第一次世界...

2008年の日本の出生率が1.37だったことが、3日の厚生労働省の人口動態統計でわかった。 過去最低の1.26を記録した05年から毎年少しずつだが、3年間増え続けているようだ。 出生率は一人の女性が生涯に産む子供の数を平均したものだが、人口の半分を女性とすると0.5×1.37=...

6月6日と7日は宮崎市で「住宅ローン借り換えセミナー」を開催します。2日連続となりますので、6日は宮崎市内に泊まって、地鶏で一杯やりたいと思っています。それと平日ですが、15日も日帰りで行って参ります。 14日は大分の中津市でセミナーを行います。福沢諭吉で有名な...

人気記事ランキング