【General】カテゴリー記事一覧
新着記事
- 2009年06月24日 容器の進化
京都市役所内にエコ・コンビニがオープンした。 コンビニの象徴の大型冷蔵庫とペットボトルは無くなり、飲み物購入にはマイボトルを持参しなければならない。250mlで50円。量も価格も手ごろである。 昔コーラのビンは180ml前後だったと思う。500ml...
- 2009年06月23日 大リーグの明暗
米大リーグシアトルマリナーズのイチロー選手は21日のダイヤモンドバックス戦で今季初の2試合連続3安打を放ち、大リーグ通算安打を1901本とした。 今年の大リーグ通算2000本安打と9年連続シーズン200本安打の目標に対し、余裕でクリアーできそうなペース...
- 2009年06月22日 タバコ税
中国政府は20日タバコの増税を発表した。 中国は喫煙人口が3億人を超す喫煙大国であり、税率の低さが原因と言われている。 お陰で中国では、タバコがもたらす健康被害が年2兆円~2兆3千億円に上る。 そう言えば、日本でもタバコ増税で1箱1,000円の...
- 2009年06月21日 出生率世界最低水準1.19
2008年の合計特殊出生率世界最低水準の1.19をお隣の韓国が記録した。 韓国の出生率は60年代までは4以上、70年代から急激に低下し80年代には1台となった。 背景としては、女性の急速な社会進出があげられるが、日本を上回る過激な受験戦争に見られる...
- 2009年06月20日 天の声
西松建設の巨額献金事件で、前社長の初公判が19日行われた。 小沢事務所の「天の声」で西松建設は4件で122億円を受注した。 1995年~2006年の12年間で2億円を超える小沢事務所への献金も決して無駄ではなかった。 民主党側は「天の声」を否定...
- 2009年06月19日 脳死は人の死
衆院本会議は18日、臓器移植法改正案のうち本人が生前で拒否表明しなければ、家族の同意で臓器提供を可能にするA案を可決した。 旧法では15歳未満の臓器提供ができず、重病患者が臓器提供を受ける為にアメリカへ旅立つ映像が何度もテレビで流されてきた。 医療技術...
- 2009年06月18日 オーストラリアの輸出入統計
オーストラリア外務貿易省が17日発表した08年の輸出入統計によると、日本が同国の最大の貿易相手国だった。 07年に中国が初めて日本を抜き最大の貿易相手国となったが、08年に日本が抜き返した。 オーストラリアと日本の輸出入総額は対前年比39%増の5兆...
- 2009年06月17日 お父さんは何点?
今月21日の「父の日」を前にアサビールがお父さんの点数のアンケート調査を行った。 父親による自己採点では、62点だったが、子供による採点だと74.8%と自己採点を大きく上回った。 80点~89点が最も多く22.2%、100点満点も18.5%に上った...
- 2009年06月16日 三沢さん逝く
プロレスリング・ノアの社長であり現役プロレスラーでもある三沢光晴さんが13日広島での試合中に頭部を強打して、帰らぬ人となった。享年46歳、早すぎる死であった。 同じリングで戦ったジャイアント馬場、ジャンボ鶴田とともにプロレスの一時代を築いた人であった。 ...
- 2009年06月15日 麻生内閣支持率23.5%
民主党の小沢問題のお陰げで5月に支持率のピーク32.9%を迎えていた麻生内閣が6月になって定位置に戻りつつある。 麻生首相は支持率が低すぎて解散総選挙のタイミングが難しいが、またもタイミングを逃したのかもしれない。 このままいくと鳩山元総務相に続く、自民...
人気記事ランキング
-
2013年06月19日 優先順位(110417)
-
2013年07月30日 定年後の選択(62327)
-
2013年07月25日 子育ての先輩?(59408)
-
2013年08月08日 スマホの居場所(51454)
-
2014年11月28日 同級生の死(50481)
-
2013年08月02日 LTEってなあに?(48475)
-
2013年08月06日 スマホと花火(47939)
-
2013年08月07日 潮騒のメモリー第2位(46946)
-
2013年07月15日 参議院選挙(45131)
-
2013年06月17日 繁忙期と閑散期(42664)
-
2015年01月06日 お正月の反省(39263)
-
2013年08月14日 お盆休み(38286)
-
2013年04月26日 初陣(35237)
-
2013年07月03日 他力本願(34642)
-
2015年04月27日 自己最高新記録(26210)
-
2013年10月04日 今年一番のドカ灰(24549)
-
2015年08月04日 出来ることは早めに(22911)
-
2013年09月30日 起きてても寝違い(21355)
-
2013年04月30日 どうにも止まらない(20747)
-
2013年05月17日 連ドラに夢中(20682)
-
2013年08月30日 二人の女性の存在(20219)
-
2013年05月20日 規則正しい生活(20170)
-
2013年07月31日 悩める20代(19568)
-
2013年07月01日 休日はイオン(17267)
-
2014年11月05日 迷惑な話(16346)
-
2014年03月10日 うれしいプレゼント(16285)
-
2015年06月03日 恐怖の20連勤(16256)
-
2013年07月11日 猛暑対策(15717)
-
2016年02月10日 確定深刻(15686)
-
2014年12月10日 両親の鹿児島暮らし(15445)