新着記事

『医療保険は働いているうちに払わないと大変って言われたのですが』 これって本当でしょうか。その辺の話をしてみたいと思います。 競合になりましたが、正直にいってどっちでもいい問題です。 基本的に私は医療保険に関しては終身保障で考えています。 理由は3つあり...

どこの大学生と話しても就職に関してはかなり 不安を持っているようです。 それはどんな一流といわれている大学でも同じようです。 先日、遅すぎた昼食をとっていると横の席でスーツを着た 20歳そこそこの男性が履歴書を書いていた。 トイレに行くときにチラッと見たが...

今年の東北地方の雪はすごいですね 熊本ではほとんど降らないので大変さは理解できないのですが あんなに降ったら仕事はストップです。。。。 ストップといえば、先日ある方の教育費の話になりました。 済々黌1.63倍、熊本高校1.57倍、第一2.06倍!! 2倍ということは2...

おはようございます 週末は仕事が入っていなかったので休養に充てました。 今年に入って動きっぱなしだったので立ち止まる必要性を感じていました。 そうしないとお客様目線がずれてしまいますので。 そんな中、久しぶりに公的機関よりセミナーの依頼を受けました。 2...

『がん保険って本当に必要ですか』 そんな質問がありましたので私の考え方を書いてみたいと思います。 私自身はがん保険に加入しています。 なぜ加入しているのか。大きく2つの理由があります。 1、父親を白血病で亡くしている。遺伝は否定されているが確率が高いと思っ...

おはようございます。 本日は出張で熊本から宮崎に来ていますFPの永野です。 欲望渦巻くマネーの動きを易しく家計に直して伝えています。 最近、株価の話題を聞くことが多くなってきました。 関心も次第に高くなりその現象として四季報が 売り切れているなんてニュース...

保険の見直しを中心とした東京出張がおわり 熊本に帰ってきました。 今回もお客様への知的おみやげ盛りだくさんです。 先月に続いても出張でしたが紹介が増えていて 4ヶ月に1回でしたが3ヶ月に1回、2ヶ月に1回と そのペースが上がってきました。 保険の見直し相談も...

『太陽光発電をつけようと思うのですがうちはどう?』 年間契約しているお客様から電話が掛かってきました。 最近、太陽光発電に関する話が多くなってきました。 今から15年前の話し、まだクレジット会社に勤務しているころです。 熊本から静岡県の浜松に転勤になり始め...

政権が自民党になってから急激に動き始めたもの、ことがあります。 例えば為替であり、公共事業でありです。 これをアベノミクスの現状と考えて話をしたいと思います。 現状として為替は円安に振れて1ドル78円から94円まで 戻ってきました。それにより輸出企業であ...

おはようございます 熊本でもインフルエンザが増えているようです。 周辺を包囲されても自己防衛で守っていきたいですね。 自己防衛といえば生命保険にもいえます。 今、保険の見直しをして家計にゆとりを出そうといている方は 今1つ考えてみてください。 あなたが...

«Prev1 2 3... 10 11 12... 20 21 22Next»

人気記事ランキング

  1. 住宅ローンは年金では払えない ~75歳までを65歳にするには
  2. 無担保コール翌日物.jpg
  3. 人生が変わる相続後のお金の使い方相談 
  4. 統計から考えるがん保険の選び方
  5. ピーちゃん.JPG
  6. 過去の経験で語るキャリアコンサルティング&ライフプラン
  7. 熊本住宅ローン変動金利8月.jpg
  8. 40代から始める『年金+α』の時代 
  9. 日経平均20年.jpg
  10. 401K.jpg
  11. 2010年年代別人口.jpg
  12. 永野さんppt見直しチラシ.jpg
  13. 日経平均20年.jpg
  14. 奨学金家計の年収.jpg
  15. FP教育実習付FP2級講座の開催
  16. 401K.jpg