【General】カテゴリー記事一覧
新着記事
- 2015年07月02日 FP独立開業支援2 あの時だれもお客様になってくれなかった
インターネット時代はすべての概念を 変化させている。特に営業の世界は すさまじい変化であり対応できていない人が多い。 ですが対応できていない人が多いからこそ チャンスが大きいといえる。 ではインターネット時代の営業とはなんなのか 営業の世界では必ずと言っていいほ...
- 2015年07月01日 FP独立開業支援 親戚も友人もお客様もいないゼロからスタートした結果
第5期の決算処理をようやく終わりました。 5年間終わってみてどうだったかと言えば 長かった、です。 開業するときに○○ー生命の人に『無謀だね』と 言われたのが懐かしいくらいです。 あの時は『えらそうに言いやがって』としか思っていなかった。 確かにないものづくしのスタ...
- 2014年10月26日 過去の経験で語るキャリアコンサルティング&ライフプラン
過去こそ最高の強み 就活中の方とお話していると 『わたしには秀でた特技がないんです』といいますが その答えが過去にあることを知らないようです。 たとえば・・・ 私であればクレジット会社での17年間の経験 そこで見たリフォームでのトラブルや業者のことや コンプライア...
- 2014年10月21日 FP教育実習付FP2級講座の開催
19日は年に1度の宅建試験日でした。 なんとしても合格したいのですが お願いできないでしょうか そんな依頼がありました。 残りの日数が20日 さっそくプロジェクトチームを作りました そして昨日の試験日でした。 だめでした・・・ とりあえず採点 予想合格点は32点+1くらい...
- 2014年09月23日 火災保険を選ぶポイントPart3 ~火元になって隣の家を燃やしたらどうなる?
マイホームを購入して火災保険を検討するとき いくつかのポイントがあります。 保険料は当然なのですが保障内容も大切です。 建物・家財にいくらの保険金するのか 保険の期間は何年にするのか 地震保険は必要かなどです。 実は地味な話かもしれませんが必ずお話しすること があ...
- 2014年09月21日 4%の住宅ローンが0.875%に変わるとき ~知らないってこういうことなのね
『知らないってこういうことなのね』 住宅ローンシミュレーションと借換えまでのプランを 提示した後、4%の住宅ローンから0.875%に変わったときの 支払額を見てお客様がボソッといった一言です。 もちろん普通であればこのようなお客様は 銀行サイドがほっておくわけが...
- 2014年07月03日 自営業者は節約より売り上げだ
1年のうち半分が終わり後半戦に突入しました。 計画通りいってますよね。 後半も頑張りましょう!! 最近、自営業者の方からの依頼が増えています。 保険の見直しから依頼は始まるのですが 業務改革、従業員のセールスなど多岐にわたっていきます。 自営業者の方は新規のお客様...
- 2014年04月11日 九州の産業用太陽光発電の地震保険・売電補償
産業用太陽光発電の火災保険・地震保険・売電補償(熊本・宮崎・福岡地域) 太陽光発電とは14年の付き合い 見積もりはこちらから ⇒ 産業用太陽光保険・地震保険・売電補償 今から14年前に熊本から浜松に転勤してきたときに熊本にはなかった商品を初めてみました。 それ...
- 2014年04月02日 弁護士特約、車両保険無過失事故特約はつけていますか
昨日お客様から注意を受けたFP永野です。 何の注意を受けたかといえば文章についてです。その人は大学時代からの友人でいつもつるんで飲みに行っていたのですが、先日久しぶりに会った時にHPとブログを案内しました。それを見てこう言ってきました。 『いつものようにもっ...
- 2014年03月31日 更新が来るこの保険、どうする!!2 本当は保険なんていらない?
お客様とお話ししていて貯蓄に関して関心が高いと感じた私はこう言いました。『本当は保険なんていらないのです』。保険の更新をどうするかで悩んでいたお客様はきっと『こいつはなにを言っているんだ?』と思ったに違いありません。 そういいながら、まずは今の家計で貯蓄し...
人気記事ランキング
-
2013年09月25日 住宅ローンは年金では払えない ~75歳までを65歳にするには(35931)
-
2013年09月17日 住宅ローンの固定への見直しのタイミング いつやるの?いまかもね(33461)
-
2013年09月21日 人生が変わる相続後のお金の使い方相談 (32858)
-
2013年09月13日 統計から考えるがん保険の選び方(31956)
-
2013年08月31日 住宅ローン借り換えを断られた理由 ~それでも借り換えしたい!!(20427)
-
2014年10月26日 過去の経験で語るキャリアコンサルティング&ライフプラン(19823)
-
2013年08月24日 住宅ローン金利3%以上なのに見直さない理由 ~あきらめてはいけません(16814)
-
2014年03月10日 40代から始める『年金+α』の時代 (16431)
-
2013年08月21日 その保険設計があなたの未来をぶち壊す(12144)
-
2013年06月01日 長期投資なんて幻だ ~資産運用において暴落とバブルはお友達(9867)
-
2013年07月17日 投資が必要な本当の理由とは ~実践派FPならではの話~(9827)
-
2013年06月10日 残席3 6・16消費税アップに備える家計セミナーin江戸川区(9442)
-
2012年08月04日 年金で住宅ローン払えますか? ~ピンチを先送りする人たち~(9317)
-
2013年06月02日 臆病者の投資運用 ~長期国際分散投資なんて管理できない(9283)
-
2015年07月02日 FP独立開業支援2 あの時だれもお客様になってくれなかった(8293)
-
2013年05月25日 収入を上げるFPの家計戦略 ~いくら収入があれば楽になるのか(7944)
-
2015年07月01日 FP独立開業支援 親戚も友人もお客様もいないゼロからスタートした結果(7794)
-
2014年04月11日 九州の産業用太陽光発電の地震保険・売電補償(6067)
-
2014年10月21日 FP教育実習付FP2級講座の開催(5430)
-
2014年09月23日 火災保険を選ぶポイントPart3 ~火元になって隣の家を燃やしたらどうなる?(5354)
-
2014年03月31日 更新が来るこの保険、どうする!!2 本当は保険なんていらない?(5282)
-
2014年07月03日 自営業者は節約より売り上げだ(5111)
-
2014年09月21日 4%の住宅ローンが0.875%に変わるとき ~知らないってこういうことなのね(4971)
-
2012年07月14日 金融機関では言わない住宅ローンの話 3 現役の銀行マンがあなたのために(4954)
-
2013年05月26日 安全第一・臆病者の資産運用術 確定拠出年金を使ったお金の殖やし方(4842)
-
2012年12月02日 公務員の生命保険相談(4629)
-
2014年04月02日 弁護士特約、車両保険無過失事故特約はつけていますか(4627)
-
2013年05月07日 強盗に現金盗まれた。保険で出るの?(4548)
-
2012年10月07日 iphoneを壊してしまいました。保険はでるの?(4465)
-
2012年07月26日 生命保険 セールスレディーの反撃 3 敗北感・・・でも結果OK(4275)