新着記事
- 2014年03月30日 更新で保険料があがるこの生命保険、どうすればいいの?
更新で保険料があがるこの生命保険、どうすればいいの? 日本には保険は何社ぐらいあるのでしょうか。免許ベースでは生命保険が40社、損害保険が30社あります。それぞれの保険会社が独自に保険商品を作っていて、特徴ある商品を販売している。全部知っている方もあまりいないこ...
- 2014年03月25日 消費税前の駆け込みなんてやってはいけない
お金と時間とアタマの使い方 消費税アップ前に買った方がいいものって何ですか?と聞かれることがよくあります。そんな時に私は『特にないです』と答えています。お客様は『?』といった感じです。本当にわたしはなにも貯め買いなることはしていません。 実は車の調子が悪...
- 2014年03月24日 お願いです!! やめてください
3月ものこり少なくなってきました。消費税アップ前の駆け込み狙いの販売もラストスパートといったところでしょうか。 3月は特に大きい営業数字を持たされている営業の方が多いです。きっとそれは保険屋さんもおなじなんでしょう。実は現在厳しくなった家計の改善業務を数人に...
- 2014年03月20日 ゆでガエルになってませんか?
次から次へと政策がでてきます。 消費税増税だけでなく配偶者控除廃止や マイナンバー制度などです。 要するに税収アップを主に考えている政策が 目白押しなのです。この政策はすでに民のため の政策から国のための政策にチェンジしているということ。 そうなるとだれでもわか...
- 2014年03月11日 普通の幸せなんて幻は捨てなさい
おはようございます。 昨日もご相談のお電話を頂きましてありがとうございます。あなたらしい人生を歩むお手伝いを全力でいたします。心技体すべてをフルに使ってゴールに導きます。 面談の中で話を盛り上がったところがありました。いや激論といった方が正しいです。本音と本...

- 2014年03月10日 40代から始める『年金+α』の時代
年金+αの時代 月にいくらあればいいのか 40歳を前にして自分の人生を考えてみました。 サラリーマンであったなら60歳(当時)で退職した後、 結構な額のお金がもらえるたことでしょう。 でも退職金でそのあとの人生になにを求めることができるのか ゆっくり宮崎に行ってゴル...
- 2014年02月15日 家計が豊かでないたった1つの理由
きっとだれもゴミを買っているとは思っていないでしょう。 もちろん単なる比喩です。ご承知ください。 でも本当に比喩かどうか・・・ 住宅ローンで1,2週間悩んでいる人が多くいます。 当然、考えないで銀行や不動産屋さんに言われるがままに ローンを決めるよりはよっ...
- 2014年01月28日 公務員が家計の見直しをするとき ~家計の失敗とは
人は何事につけ、思い切って即座にやめれば、 それで即座にけりがつくものである。 ところがもし、やめるのに適当な時機 というものを見付けてからと思うと、 いつまで待ってもその時機がくるものではない。 ...
- 2014年01月04日 ギャップが消せれば幸せに一歩近づく、、、はず
お客様用のレポートのために株式チャートを 見ています。アメリカ、日本、新興国。 新年そうそうどんな動きをするのでしょうか 見ているというより本当は探しているといった感じです。 探しているものはなにか それは『価格差』です。 株式投資で勝つ、いや負けない...
- 2013年12月14日 私の保険加入の歴史 4 ~これじゃ保障が足りないけど保険料が上がるのはもっとヤダ
あれほどバカにしていた生命保険 結婚し、子どもが生まれることになり知り合いから 入ることになり、いい人から入ったと満足していたわたし。 しかし2人目の子供が生まれるときに再度保険を 確認すると自分の保険に疑問がでてきました。 そこで見直しを決意します。 ...
人気記事ランキング
-
2013年09月25日 住宅ローンは年金では払えない ~75歳までを65歳にするには(36004)
-
2013年09月17日 住宅ローンの固定への見直しのタイミング いつやるの?いまかもね(33545)
-
2013年09月21日 人生が変わる相続後のお金の使い方相談 (32937)
-
2013年09月13日 統計から考えるがん保険の選び方(32039)
-
2013年08月31日 住宅ローン借り換えを断られた理由 ~それでも借り換えしたい!!(20525)
-
2014年10月26日 過去の経験で語るキャリアコンサルティング&ライフプラン(19901)
-
2013年08月24日 住宅ローン金利3%以上なのに見直さない理由 ~あきらめてはいけません(16914)
-
2014年03月10日 40代から始める『年金+α』の時代 (16514)
-
2013年08月21日 その保険設計があなたの未来をぶち壊す(12211)
-
2013年06月01日 長期投資なんて幻だ ~資産運用において暴落とバブルはお友達(9977)
-
2013年07月17日 投資が必要な本当の理由とは ~実践派FPならではの話~(9903)
-
2013年06月10日 残席3 6・16消費税アップに備える家計セミナーin江戸川区(9530)
-
2012年08月04日 年金で住宅ローン払えますか? ~ピンチを先送りする人たち~(9393)
-
2013年06月02日 臆病者の投資運用 ~長期国際分散投資なんて管理できない(9356)
-
2015年07月02日 FP独立開業支援2 あの時だれもお客様になってくれなかった(8387)
-
2013年05月25日 収入を上げるFPの家計戦略 ~いくら収入があれば楽になるのか(8011)
-
2015年07月01日 FP独立開業支援 親戚も友人もお客様もいないゼロからスタートした結果(7877)
-
2012年02月14日 株式会社FPフェアトレード・ジャパン プロフィール(7510)
-
2014年04月11日 九州の産業用太陽光発電の地震保険・売電補償(6141)
-
2014年10月21日 FP教育実習付FP2級講座の開催(5500)
-
2014年09月23日 火災保険を選ぶポイントPart3 ~火元になって隣の家を燃やしたらどうなる?(5450)
-
2014年03月31日 更新が来るこの保険、どうする!!2 本当は保険なんていらない?(5375)
-
2014年07月03日 自営業者は節約より売り上げだ(5191)
-
2014年09月21日 4%の住宅ローンが0.875%に変わるとき ~知らないってこういうことなのね(5046)
-
2012年07月14日 金融機関では言わない住宅ローンの話 3 現役の銀行マンがあなたのために(5020)
-
2013年05月26日 安全第一・臆病者の資産運用術 確定拠出年金を使ったお金の殖やし方(4900)
-
2012年12月02日 公務員の生命保険相談(4691)
-
2014年04月02日 弁護士特約、車両保険無過失事故特約はつけていますか(4684)
-
2013年05月07日 強盗に現金盗まれた。保険で出るの?(4620)
-
2012年10月07日 iphoneを壊してしまいました。保険はでるの?(4522)