【General】カテゴリー記事一覧
新着記事
- 2009年09月22日 気温と性別の話
爬虫類や両生類の中には卵が孵化する時の温度で性別が決まる種類があるらしい。 すべてのワニ、多くのカメ、一部のトカゲがそうらしい。 温度による性別の決定はTSDと呼ばれる。 TSDには3つのパターンがある。 ケース1、低温と高温ではメスが生まれ、中間でオ...
- 2009年09月21日 熱伝導率の話
熱の伝わりやすさを表す熱伝導率で表すと、空気は0℃で0.0241、一方水は0℃で0.561と水は空気より23倍も熱を伝えやすい。 縁日の露店の金魚すくいで持ち帰った金魚を自宅の水槽に入れたら翌朝には死んでいたというのは、よくある話。 魚は変温動物で水温に応...
- 2009年09月20日 膨張の話
体積膨張率とは、温度が1℃上がることで体積がどれだけ増えるかを表す数値である。 水の体積膨張率は温度20℃を基準として0.00021。 たとえば、水温が20℃から30℃に上昇した時、0.00021×10=0.0021倍体積が増加する。 深さ150cmのプール...
- 2009年09月19日 製造業の派遣禁止
昨年末リーマンショック以降の製造業の派遣切りが横行し、住まいを失った派遣社員がボランティアによる派遣村で年を越す事態となった。 鳩山新政権は、製造業の労働者の派遣を禁止する方針だ。 これに対し、派遣・請負企業の業界団体である日本生産技能労務協会は18日...
- 2009年09月18日 鳩山内閣始動
衆院選で大勝した民主党の新政権鳩山内閣が動き出した。 マニュフェストの実現に向けて具体的な動きが始まった。 原口総務相は国の地方出先機関の原則廃止、直轄事業負担金の廃止、西川郵政社長の辞任要求。 前原国交相は八ッ場ダム、川辺川ダム建設中止、高速道路一部...
- 2009年09月17日 太陽光エネルギー
地球温暖化防止対策の一つとして太陽光発電が脚光を浴びている。 その普及を促すため、政府は補助金を復活したり、電力会社の買い取り価格を2倍にするなどの対策を行っている。 太陽の直径は地球の109倍、質量は129万5000倍ととてつもなく大きい。 太陽から...
- 2009年09月16日 鳩山政権発足
政権交代を合言葉に衆院選挙に大勝した民主党の鳩山政権が今日発足する。 日本の政界にとって歴史的な一日となった。 国会議事堂の前には一番乗りを目指して民主党の女性議員が午前2時50分に表れた。その10分後には同じ民主党の男性議員が一歩遅れて続いた。 ...
- 2009年09月15日 祝9年連続200安打
米大リーグ・シアトルマリナーズのイチローが、予想通り13日のレンジャーズのダブルヘッダーで9年連続200安打を達成した。 1894年~1901年の8年連続200安打のW・キーラーの記録を100年ぶりに更新した。 2004年に年間262安打し、1920年に...
- 2009年09月14日 あと2本
米大リーグ・シアトルマリナーズのイチローが9年連続200安打達成の大リーグ新記録にあと2本と迫った。 現在、アーリントンでレンジャーズ戦が本日ダブルヘッダーで行われている。 新聞の番組欄を探してもイチローの出場試合の中継がされていない。 歴史的瞬間を見...
- 2009年09月13日 続けること
このブログを書き始めて5か月半位になるだろうか? 以前サラリーマン時代にも会社のホームページでブログを書いていたが、毎日と言うわけではなく、ただ気ままに書いていた。 去年の4月末で脱サラして、コンサルタント業を始めた。 師匠もいず、コネもなく、目指す...
人気記事ランキング
-
2013年06月19日 優先順位(110431)
-
2013年07月30日 定年後の選択(62332)
-
2013年07月25日 子育ての先輩?(59415)
-
2013年08月08日 スマホの居場所(51460)
-
2014年11月28日 同級生の死(50493)
-
2013年08月02日 LTEってなあに?(48483)
-
2013年08月06日 スマホと花火(47946)
-
2013年08月07日 潮騒のメモリー第2位(46957)
-
2013年07月15日 参議院選挙(45138)
-
2013年06月17日 繁忙期と閑散期(42673)
-
2015年01月06日 お正月の反省(39272)
-
2013年08月14日 お盆休み(38291)
-
2013年04月26日 初陣(35247)
-
2013年07月03日 他力本願(34652)
-
2015年04月27日 自己最高新記録(26218)
-
2013年10月04日 今年一番のドカ灰(24555)
-
2015年08月04日 出来ることは早めに(22915)
-
2013年09月30日 起きてても寝違い(21361)
-
2013年04月30日 どうにも止まらない(20754)
-
2013年05月17日 連ドラに夢中(20691)
-
2013年08月30日 二人の女性の存在(20224)
-
2013年05月20日 規則正しい生活(20177)
-
2013年07月31日 悩める20代(19571)
-
2013年07月01日 休日はイオン(17281)
-
2014年11月05日 迷惑な話(16352)
-
2014年03月10日 うれしいプレゼント(16291)
-
2015年06月03日 恐怖の20連勤(16263)
-
2013年07月11日 猛暑対策(15723)
-
2016年02月10日 確定深刻(15695)
-
2014年12月10日 両親の鹿児島暮らし(15450)