【General】カテゴリー記事一覧

新着記事

2009年の中国の輸出額が前年比16%減の1兆2016憶ドル(約111兆円)となり、ドイツを抜いて始めて世界一の座に就いた。 中国は日本や欧米の主要メーカーが低コストの生産拠点として進出し、「世界の工場」の座を確立した。 確かに、洋服のタグを見ると、どこで...

千葉大学と環境エネルギー研究所の行った調査によると、太陽光、地熱、バイオマス、水力といった自然エネルギーの自給率が全国で最も高い県は大分県だそうだ。 二位に富山県、三位は秋田県、四位は長野県、五位は青森県とトップの大分県以外は東日本が続く。 最下位は東...

大相撲の貴乃花親方が日本相撲協会の理事選に立候補する為に二所ヶ関一門を離脱した。 場所中以外で相撲の話題が大きくスポーツ欄で扱われるのは不祥事の時ばかりだった。 今回は少し明るい話題と言える。 古い相撲協会の体質に我慢が出来ずに貴乃花親方が立ち上がった...

今日の新聞によると、小学生以上の子供がいる年収200万円から400万円の世帯では教育費の占める割合が年収の48%にも上っているそうだ。 日本以上に学歴社会の韓国では小学校入学から子供の教育に熱心で、入学と同時に親が先生に「寸志」を渡すことから始まる。 ...

米大リーグで一時代を築いたランディ・ジョンソンが5日引退を表明した。 208cmの長身から160km近いスピードを投げ歴代2位の4875個の奪三振を奪い、5度のサイ・ヤング賞を受賞した。 年齢は46歳で、今年横浜ベイスターズから西武ライオンズに移籍した...

昨日、今年初のゴミ出しで燃えるゴミはかたづいたが、庭のデッキには燃えないゴミの袋がいくつも貯まっている。 お正月に沢山買いだめした物を食べたのと、年末ギリギリの大掃除のせいだ。 シンガポールは行ったことはないが、街が綺麗なので有名だ。 道路を汚すチュー...

アラブ首長国連邦のドバイで4日夜、世界一の超高層ビル「ブルジュ・ハリファ」の落成式が行われた。正式発表された高さは828メートルで、台湾の超高層ビル「台北101」(508メートル)の記録を大きく塗り替えた。 30年前、私が学生時代にアメリカ一人旅に行った...

結構、長年生きているが、今年初めて真剣に箱根駅伝を見たような気がする。 東洋大学が五区の柏原の激走で逆転優勝し、二連覇を達成した。 2006年に5区の距離を2.5キロ距離を伸ばしてからは、5年連続で5区で逆転して往路優勝しているらしく、山上りが勝敗を決めてい...

2009年、桜島の爆発は年間548回を記録し、年間最多爆発回数の記録を更新した。 これまでの最多記録の85年の474回を大きく更新した。 年が明けた一日も九回も爆発したようだ。 風向きの関係で夏は鹿児島市内に灰が降り、冬は鹿屋市に降る。 お正月に向けて車の...

私のお正月の過ごし方は、毎年お酒を呑んで過ごすのがお決まりだ。 今年も自宅でお屠蘇でお正月迎え、午後から家内の実家の新年会に参加する為、家内の運転で鹿屋に向かった。 アルコールも呑みすぎると中毒になってしまうが、私は30年以上毎日のように呑んでいるが特に中...

人気記事ランキング