新着記事
- 2014年05月18日 備えあれば憂いなし・・・将来の相続にむけて準備しておきたいこと
来年からの相続増税時代に向けて、あらゆるところで相続対策、争続対策、相続税対策といった言葉を見かけるようになる機会がふえてきました。 新聞では、相続増税時代に向けての土地活用のセミナーの広告もまことしやかに目立ってきています・・・ TVでは、相続増税時代に向...
- 2014年05月16日 暑い日になってきました・・・熱中症に注意しましょう・・・
5月とはいえ、真夏のような酷暑の日がたびたび訪れるようになってきました・・・ いきなりの雷雨は、スコールのような勢いです・・・ ここ2、3年の猛暑日は、熱中症の注意が呼びかけられています。 水分は、定期的に取りましょう・・・ 室内は、もったがらずにクーラーをつ...
- 2014年05月15日 悩ましい相続増税・・・その対策どうしようか・・・
いま、TV東京のニュースを観ていました。 そのニュースでは、相続増税の特集が組まれていました。 都内在住の戸建て住宅に住んでいるごくごく普通の方が出演されいました。 都内の戸建て住宅に住んでいるだけで、今年中は相続税がかからないものの改正後には相続税がかかっ...
- 2014年05月14日 五輪景気とバブル・・
もうじき、ワールドカップが開催されます・・・ 先日、日本代表の23名が発表されました。 川崎Fの大久保選手が、サプライズ的に選ばれました。 その代わりに、守備的MFの磯貝選手が外れました。 ザックジャパン・・・攻撃的布陣です・・・ 攻撃は、最大の防御なり・・・と...
- 2014年05月12日 消費増税後一月が経ちました・・・そろそろ、ライフプランの見直し時期かも・・・
早いもので、5月も第3週に入ってきました・・・ 3月までは、マスコミをはじめとして世間は、消費増税で大揺れに揺れていたような記憶です。 消費増税になって、早、一月が経ちました。 東京まで電車にのって往復で2000円をパスモにチャージしていくら残るといった感覚が当初...
- 2014年05月11日 相続税の基礎控除減額で相続税の気になる方に、概算シミュレーションの薦め・・・
今年に入ってあっという間にGWが過ぎてしまいました・・・ 各企業の3月末決算の数字も纏まってきたようです。 トヨタをはじめとした自動車産業、ソフトバンク、住宅業界等々、過去最高益を更新している模様です。 アベノミクスの円安、株高効果が表れてきているようです。 ...
- 2014年05月05日 住宅は快適に温めるよりも快適に冷やすほうが難しい・・・
いよいよ、GWも残りわずかとなってまいりました・・・ GWが明けると梅雨に入り、雨交じりの肌寒いが日が訪れてきます・・・ この雨模様の梅雨が明けると、頭の真上から太陽の日差しが照りつけてくる夏がやってきます。 近年の夏は、とにかく暑い・・・暑い・・・ 雨の降り...
- 2014年05月03日 いま、樹脂製サッシの人気が急上昇中・・・
最近の新聞で見かけた記事に樹脂製サッシについて掲載されていました。 最近は、とにかく、よく売れているそうです・・・ 樹脂製サッシとは・・・そもそも何・・・ 樹脂製サッシは、サッシの枠が樹脂(プラスチック)で作られているサッシです。 なぜ、人気上昇中・・・? ...
- 2014年04月30日 今年のGWはライフプランを練って住宅展示場へ・・・
GWに突入・・・ といっても、今年はとびとびのGW・・・ 後半の4連休を残すのみとなりました・・・ 住宅の営業に従事していたころは、GWの人の動向に敏感でした・・・ 今日の様な雨は意外に歓迎気分でした・・・ これで行楽に行く人が減る、住宅展示場に仮面ライダーショー...
- 2014年04月29日 オーナー企業の相続・事業承継対策と生命保険の利用の考え方・・・
先日、某生命保険会社の法人のための生命保険についての講習会に参加してきました。 2日間におよんで、法人に適した生命保険の商品や考え方についてのお話をきいてきました。 法人の生命保険とはいうと・・・ 少し前までは、保険料の全てを損金計上し法人税を圧縮し途中解約...
人気記事ランキング
-
-
-
-
-
2013年06月17日 NISAに興味津々・・・ + 相続ミニ知識 『会社の経営権と株主対策』について(92544)
-
-
2013年08月07日 暑さまっさかりと賞与UPの気配と消費税・・・(73927)
-
-
-
-
-
-
-
-
-
2013年09月10日 住宅取得について気にかけたいこと・・・(37639)
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-