新着記事
- 2009年04月15日 公的年金の納付率63.9%
今朝の新聞によると、2007年の公的年金の納付率は63.9%にもかかわらず、厚労省は今年2月に公表した財政検証では、納付率を80%と設定した上で所得代替率50.1%を維持できるとムチャな試算をしていたようだ。 納付率が78%を割ると、所得代替率は50%を...
- 2009年04月14日 恵みの雨
昨夜、やっと恵みの雨が降りました。 9日の桜島の噴火による降灰の為、我が家の太陽光発電の発電量が40%程ダウンしました。 ふつうこの時期は一日18kw~20kw発電しますが、降灰以降は11kw止まりでした。 平屋だったら、ホースで水をかけることも考えますが、二...
- 2009年04月13日 世界のGDP
GDP世界一位のアメリカと第二位の日本の二国で世界のGDPの1/3を占めている。 ちなみに第四位のドイツは日本のGDPの75.8%ですが、人口は日本の65.1%しかいません。 一人当たりGDPで比較すると、アメリカですら世界11位、ドイツは19位、日本は...
- 2009年04月12日 憧れの韓国
過去に何度か海外旅行には行きましたが、何故か韓国だけは行ったことがありません。 節約した新婚旅行で経由地として空港までは行きましたが、韓国の土はまだ踏んでいません。 台湾、香港、ハワイは2回ずつ行っているのに何故韓国に行かなかったのかと言うと海外旅行...
- 2009年04月11日 桜島のドカ灰
9日の午後3時半の桜島の爆発で鹿児島市内で1㎡あたり24時間の降灰量が243グラムに上った。 1992年以降で2番目に多い記録らしい。 鹿児島では降灰があると、降灰袋が市から配布され、市民が集めて袋詰めしたものも回収して回る。 でも、昔から灰が降ると何故か...
- 2009年04月10日 ドイツ考
日本人とドイツ人はよく似通った国民性だと言われている。 その為、歴史的にも同じ様な運命を辿ってしまう。 第二次大戦でヒールを演じた日本とドイツは多くの代償を払わされたが、両者の戦後の評価はだいぶ違っていたようだ。 ドイツは、ヒットラーの率いたナチ...
- 2009年04月09日 世界の消費税
自民党、民主党共に大型の経済対策が出されました。 国の借金は846兆円、その上更に赤字国債を発行するらしい。 となれば、最後は消費税率の引き上げしかない。ドイツのの消費税は17%、イギリスは17.5%、フランスは19.6%とくれば日本の消費税は上げしろは十分にあ...
- 2009年04月08日 特約保険料27.4%引き上げ
住宅金融支援機構は、今年4月から団体信用生命保険の特約保険料を27.4%引き上げしました。 融資残高が2000万円あれば、昨年までは56,200円/年の団信保険料が、今年は71,600円/月になり、15,400円/年もアップします。 住宅金融公庫、フラット35のローンを返済中の方...
- 2009年04月07日 太陽光発電3位転落
今日の新聞記事によると、 日本の2008年末時点の太陽光発電の総設備量は197万キロワットで、ドイツ、スペインに次いで世界3 位に転落しました。 ドイツは540万キロワットと日本の2.7倍で、スペインは230万キロワットでした。 2008年の1年間の新設容量では、ス...
- 2009年04月06日 セミナーの3つの要素
私はセミナーを仕事にしています。 以前読んだ本にセミナーの3つの要素が書かれていました。 「本音」「実益」「ユーモア」の3つでした。 私もセミナーでは、自分自身の話(本音)をします。 そして、ローンの借り換えでいくら得するか(実益)を話します。 ...
人気記事ランキング
-
2013年06月19日 優先順位(110416)
-
2013年07月30日 定年後の選択(62326)
-
2013年07月25日 子育ての先輩?(59407)
-
2013年08月08日 スマホの居場所(51453)
-
2014年11月28日 同級生の死(50479)
-
2013年08月02日 LTEってなあに?(48474)
-
2013年08月06日 スマホと花火(47937)
-
2013年08月07日 潮騒のメモリー第2位(46945)
-
2013年07月15日 参議院選挙(45127)
-
2013年06月17日 繁忙期と閑散期(42663)
-
2015年01月06日 お正月の反省(39260)
-
2013年08月14日 お盆休み(38284)
-
2013年04月26日 初陣(35236)
-
2013年07月03日 他力本願(34639)
-
2015年04月27日 自己最高新記録(26209)
-
2013年10月04日 今年一番のドカ灰(24547)
-
2015年08月04日 出来ることは早めに(22908)
-
2009年03月30日 SIサポート プロフィール(21772)
-
2013年09月30日 起きてても寝違い(21354)
-
2013年04月30日 どうにも止まらない(20744)
-
2013年05月17日 連ドラに夢中(20678)
-
2013年08月30日 二人の女性の存在(20216)
-
2013年05月20日 規則正しい生活(20168)
-
2013年07月31日 悩める20代(19565)
-
2013年07月01日 休日はイオン(17265)
-
2014年11月05日 迷惑な話(16343)
-
2014年03月10日 うれしいプレゼント(16283)
-
2015年06月03日 恐怖の20連勤(16253)
-
2013年07月11日 猛暑対策(15714)
-
2016年02月10日 確定深刻(15681)