新着記事
- 2013年05月15日 消費税アップに備える家計改善4 ~常識を疑う
『がんで30日入院・手術したら400万円ぐらい保険でもらえます』 なぜこの保険金なのですか? ・・・言われるがまま入っているので お客様は驚いていました。 『そんなにいらないわ』奥様の声です。 加入しているのは生命保険とがん保険です 詳細を見てみると医療保...
- 2013年05月14日 消費税アップに備える家計改善3 ~とりあえず・・・はやめよう
お客様とお話ししていると少々疑問に感じることがあります。 それは『とりあえず』です。 今の日本の状況で『とりあえず』にお金を無駄に使っている場合でしょうか。 とりあえず、保険には入っています。 とりあえず、保険屋さんに相談しました。 とりあえず、株式投資...
- 2013年05月13日 消費税アップに備える家計改善2 ~失敗のパターン
おはようございます 昨日は母の日でした。なにをあげようかな? 一般的にはカーネーションかもしれませんね。 しかし大事な人への贈り物で常に考えるのは なにを送れば喜ばれるかな? やはり仕事と同じですね。 問題を解決しようとして相談したり、依頼したり する...
- 2013年05月10日 公務員のためのFP相談会実施のお知らせ 熊本・江戸川区で同時開催
お客様、生命保険の保険金はいくらですか? 5000万円になっています。 なぜ5000万円なんですか? ・・・・ 公務員の方の相談が増えています。 しかもネットやブログを見てお電話いただき お会いして長いお付き合いをさせていただいています。 学校の先生、県職員の...
- 2013年05月07日 強盗に現金盗まれた。保険で出るの?
アベノミクスという言葉をニュースで 聞かない日はありませんね。 熊本でも同じです。 特に建設業と金融業界、不動産は 恩恵を受けているようです。 その一方、その他大勢の人は今までとまったく 変わらない暮らしとなっています。 厳しい暮らしに改善は見えないと...
- 2013年05月06日 医療保険は入院治療費のために加入するのではない
おはようございます。 早いものでゴールデンウイーク最終日 やりたいことがどこまでできましたか ゴールデンウイーク中は休みだったのですが 電話は稼働していました。 様々な質問を受けた中で今日はこれを考えてみます。 医療保険は病気治療代のためにあらず う...
- 2013年05月05日 公務員(地方職員共済)の附加給付の見直し
それでも公務員に医療保険は必要ない 公務員の共済組合には長期・短期給付があります。 これを見ていると一般企業からみればうらやましいかぎりの制度であり 公務員の方からすれば利用しない手はない。 しかし実際には知っている人は少なく、利用できていないの...
- 2013年05月04日 消費税アップに備える家計改善 ~あなたの家計は消費税10%に耐えられますか
おはようございます。 ゴールデンウイークも相談が入っていたのですが お客様の方から休み明けにと言って頂きました。 消費税アップを来年に控え、お客様と家計の 再チェックを順次しています。 そこで見えてくるものがあります。 それはお金を使って何ができるか、...
- 2013年05月03日 生命保険がなくたって 今のわたしが13年前の自分に話したいこと
『余命はどのくらいですか』 『多分1ヶ月持たないでしょう。』 医師は若い女性ながらしっかりした口調で言った。 原発の臓器が見つからないガンは治療のしようがないらしい。 病院からの帰り道、母と2人,無言で電車に乗った。 重苦しい時間。でも現実は受け入れないと...
- 2013年05月01日 自動車保険日和 FP流見直し法 ダブり・漏れをチェックする
おはようございます 5月1日ゴールデンウイークまっただ中ですね もう少しでまた連休に入ります。あと一息です。 昨日は今までにない現象が起こりました。 それは自動車保険の相談が立て続けにあったのです。 『満期なんだけどどうしたらいいの?』そんな感じです。 ...
人気記事ランキング
-
2013年09月25日 住宅ローンは年金では払えない ~75歳までを65歳にするには(36005)
-
2013年09月17日 住宅ローンの固定への見直しのタイミング いつやるの?いまかもね(33546)
-
2013年09月21日 人生が変わる相続後のお金の使い方相談 (32938)
-
2013年09月13日 統計から考えるがん保険の選び方(32040)
-
2013年08月31日 住宅ローン借り換えを断られた理由 ~それでも借り換えしたい!!(20526)
-
2014年10月26日 過去の経験で語るキャリアコンサルティング&ライフプラン(19901)
-
2013年08月24日 住宅ローン金利3%以上なのに見直さない理由 ~あきらめてはいけません(16915)
-
2014年03月10日 40代から始める『年金+α』の時代 (16515)
-
2013年08月21日 その保険設計があなたの未来をぶち壊す(12211)
-
2013年06月01日 長期投資なんて幻だ ~資産運用において暴落とバブルはお友達(9978)
-
2013年07月17日 投資が必要な本当の理由とは ~実践派FPならではの話~(9904)
-
2013年06月10日 残席3 6・16消費税アップに備える家計セミナーin江戸川区(9531)
-
2012年08月04日 年金で住宅ローン払えますか? ~ピンチを先送りする人たち~(9394)
-
2013年06月02日 臆病者の投資運用 ~長期国際分散投資なんて管理できない(9356)
-
2015年07月02日 FP独立開業支援2 あの時だれもお客様になってくれなかった(8388)
-
2013年05月25日 収入を上げるFPの家計戦略 ~いくら収入があれば楽になるのか(8013)
-
2015年07月01日 FP独立開業支援 親戚も友人もお客様もいないゼロからスタートした結果(7878)
-
2012年02月14日 株式会社FPフェアトレード・ジャパン プロフィール(7514)
-
2014年04月11日 九州の産業用太陽光発電の地震保険・売電補償(6142)
-
2014年10月21日 FP教育実習付FP2級講座の開催(5501)
-
2014年09月23日 火災保険を選ぶポイントPart3 ~火元になって隣の家を燃やしたらどうなる?(5452)
-
2014年03月31日 更新が来るこの保険、どうする!!2 本当は保険なんていらない?(5375)
-
2014年07月03日 自営業者は節約より売り上げだ(5192)
-
2014年09月21日 4%の住宅ローンが0.875%に変わるとき ~知らないってこういうことなのね(5047)
-
2012年07月14日 金融機関では言わない住宅ローンの話 3 現役の銀行マンがあなたのために(5021)
-
2013年05月26日 安全第一・臆病者の資産運用術 確定拠出年金を使ったお金の殖やし方(4900)
-
2012年12月02日 公務員の生命保険相談(4692)
-
2014年04月02日 弁護士特約、車両保険無過失事故特約はつけていますか(4685)
-
2013年05月07日 強盗に現金盗まれた。保険で出るの?(4621)
-
2012年10月07日 iphoneを壊してしまいました。保険はでるの?(4524)