新着記事
- 2012年11月16日 保険を減らすと貯蓄も減るってホント?
今月に入ってネットからの申込みの電話が 増えています。毎年11月は保険の見直しに関する 電話が多い月ですが今年は例年以上です。 ところで保険を減らして貯蓄をしよう。 よくこの言葉が使われますが、使いかたを 間違うと反対に貯蓄が減ってしまうと いうこと...
- 2012年11月14日 FP3級家庭教師 再開のお知らせ
おはようございます 寒くなってきました。 熊本が暖かいと思っている方、いませんよね 知らないということはコワいことで 気がつかないうちにあなたの家計に浪費と言う ウイルスの侵入を許してしまっていることがあります。 生命保険や、住宅ローンも失敗の原因は1...
- 2012年11月11日 住宅ローン相談のキモ
こんにちは、FPの永野です。 今、娘の文化祭に行ってきました。 うちの子供もがんばっているようです。 がんばっていると言えば最近、 ブログやHPを見て相談をいただくことが 多くなってきました。 ネットなのに私への連絡方法は 大半が電話です。面白いですね...
- 2012年11月06日 人生で1番高い買い物
『旦那がこんなこと考えているなんて知らなかった』 11月3日、4日と住宅展示場で住宅ローン相談員を していました。 お子様をベビーカーに乗せて自分が見たいメーカーの 場所を場内案内図で探し、センターハウスにこどもを預けて 熱心に見て回ってました。 観覧後...
- 2012年11月04日 見直したくても見直せない保険
ひさびさの更新になります この2日間は福岡の住宅展示場で 相談員をしています。 あの時やっておけば・・・ 日本の保険レディの動きが活発になっています。 突然電話で『保険を見直ししませんか』と言われるようです。 お客様のためというより相変わらず保険...
- 2012年10月26日 だからあなたは失敗するのです
だからあなたは失敗するのです。 これは先日あるお客様に言った言葉です。 厳しく聞こえるかもしれませんが私がやさしく言って お客様がお金を失ったら私を雇ってもらっている意味がないです。 生命保険と住宅ローンを見直し⇒住宅ローン返済もしくは貯蓄⇒投資 このパ...
- 2012年10月24日 遠い日の想い出
ゴホ、ゴホ、ゴホ 絶え間なく出る咳のせいで気管支がいたいです。 寝転ぶと咳がでるので座るしかありません。 昨日は咳き込んで寝れませんでした。 毎年今頃は喘息に気を遣います。 正確に言えば40歳になった頃から再発してきました。 東京にいくと子供の頃の通知表...
- 2012年10月19日 父親の最後の贈り物
『余命はどのくらいですか』 テレビで聞くようなセリフを言った。 まさか現実でいうとは思わなかった。 『多分1ヶ月持たないでしょう。』 医師は若い女性ながらしっかりした口調で言った。 原発の臓器が見つからないガンは治療のしようがないらしい。 病院からの帰り...
- 2012年10月19日 理想は質問攻め
おはようございます 熊本の朝も寒くなってきました。 風邪引いている方が周りに殖えています。 最近は熊本だけでなく、東京、山口、宮崎と このブログをみてお客様になってくれる方が増えています ネットの力は本当にすごいですね。感謝、感謝です また来月は福岡の...
- 2012年10月17日 なぜ売って終りの人を選ぶのか
わたしの寝床の前に1枚の紙が貼ってあります。 近江商人の商売10教訓です。 <商売の十教訓> ●商売は世の為、人の為の奉仕にして、利益はその当然の報酬なり。 ●店の大小よりも場所の良否、場所の良否よりも品の如何。 ●売る前のお世辞より売った後の奉仕、これ...
人気記事ランキング
-
2013年09月25日 住宅ローンは年金では払えない ~75歳までを65歳にするには(36090)
-
2013年09月17日 住宅ローンの固定への見直しのタイミング いつやるの?いまかもね(33638)
-
2013年09月21日 人生が変わる相続後のお金の使い方相談 (33028)
-
2013年09月13日 統計から考えるがん保険の選び方(32122)
-
2013年08月31日 住宅ローン借り換えを断られた理由 ~それでも借り換えしたい!!(20608)
-
2014年10月26日 過去の経験で語るキャリアコンサルティング&ライフプラン(19985)
-
2013年08月24日 住宅ローン金利3%以上なのに見直さない理由 ~あきらめてはいけません(16989)
-
2014年03月10日 40代から始める『年金+α』の時代 (16594)
-
2013年08月21日 その保険設計があなたの未来をぶち壊す(12282)
-
2013年06月01日 長期投資なんて幻だ ~資産運用において暴落とバブルはお友達(10061)
-
2013年07月17日 投資が必要な本当の理由とは ~実践派FPならではの話~(9971)
-
2013年06月10日 残席3 6・16消費税アップに備える家計セミナーin江戸川区(9611)
-
2012年08月04日 年金で住宅ローン払えますか? ~ピンチを先送りする人たち~(9462)
-
2013年06月02日 臆病者の投資運用 ~長期国際分散投資なんて管理できない(9427)
-
2015年07月02日 FP独立開業支援2 あの時だれもお客様になってくれなかった(8461)
-
2013年05月25日 収入を上げるFPの家計戦略 ~いくら収入があれば楽になるのか(8080)
-
2015年07月01日 FP独立開業支援 親戚も友人もお客様もいないゼロからスタートした結果(7959)
-
2012年02月14日 株式会社FPフェアトレード・ジャパン プロフィール(7932)
-
2014年04月11日 九州の産業用太陽光発電の地震保険・売電補償(6217)
-
2014年10月21日 FP教育実習付FP2級講座の開催(5597)
-
2014年09月23日 火災保険を選ぶポイントPart3 ~火元になって隣の家を燃やしたらどうなる?(5565)
-
2014年03月31日 更新が来るこの保険、どうする!!2 本当は保険なんていらない?(5443)
-
2014年07月03日 自営業者は節約より売り上げだ(5271)
-
2014年09月21日 4%の住宅ローンが0.875%に変わるとき ~知らないってこういうことなのね(5114)
-
2012年07月14日 金融機関では言わない住宅ローンの話 3 現役の銀行マンがあなたのために(5074)
-
2013年05月26日 安全第一・臆病者の資産運用術 確定拠出年金を使ったお金の殖やし方(4957)
-
2014年04月02日 弁護士特約、車両保険無過失事故特約はつけていますか(4756)
-
2012年12月02日 公務員の生命保険相談(4745)
-
2013年05月07日 強盗に現金盗まれた。保険で出るの?(4695)
-
2012年10月07日 iphoneを壊してしまいました。保険はでるの?(4577)