新着記事

何気に・・・ 昨日、日経WEBの記事を眺めていたら・・・ そのトップの一面は『増税時代の強い味方相続通の税理士を探せ』でした。 そして、その下には『マンション広告、物件選びに差がつく必読ポイント』とありました。 どうやら、昨日のニュースのトピックス...

昨日、基準地価が発表されました。 東京、名古屋の一部では地価の上昇がみられたようです。 そのほかの平均は、昨年よりは多少の下落幅の縮小がみられるようです。 ここにきてのアベノミクス効果で、土地の底値をうってきた感があるようです。 これからは、多少の...

湾岸エリアの分譲マンションの販売が活況のようです・・・ 消費増税が決定したことや東京五輪開催による湾岸エリアの今後の開発を見越しての人気のようです。 住宅ローンの金利も、いまだ、低いまま・・・ 生活費やローンの支払いに問題がなければ・・・ 確かに・...

今日は、東京(ちよだプラットフォーム)で、相続士の第2回試験がありました。 今朝がたの関東地方は大雨でしたので台風も近付いていることと相まってその出席率には大いに不安がありました。 午後1時半からの試験開始・・・ 足元の悪いなか、12時半頃より、ぽつぽつ...

金融広報委員会と日本FP協会茨城支部と合同で、ジョイントフォーラムを開催させていただきます。 日程は、11月23日(土)受付12時半から13時開始となっています。 会場は、つくば国際会議場となります。 内容は、13時から14時半までは金融広報委員会による『金融経済...

昨日、ついに、安倍総理は消費税を予定通りに、8%に引き上げる意向を固めました。 消費増税後の景気の冷や水とならぬよう、3%の増税分のうち、2%分は経済対策に充てるようです。 これで、増税決定ということでしょう。 昨年来の、前野田総理の時からの税と社会保障...

今日は、生命保険大学過程試験のうち、資産運用と生命保険・税・相続の試験を受けてきました。 一科目90分の試験を二つ連続でしたので、少し、疲れました。 もっとも、試験開始後60分位で切り上げて試験場は出てきましたが・・・ 何とか、今日の2科目は受かっていると...

つくば市内では、公務員官舎の閉鎖に伴っての住宅バブルが始まっているような話を聞きました。 ここにきてのアベノミクスによる円安と株高による好景況感がでてきたこと、そして2020年の東京五輪が決定したこと、等により、消費税は当初の予定通りのスケジュールで増税の方...

やりました・・・ 東京での五輪が決定となりました。 今から7年後の2020年に開催となります。 昨日の朝から、各局のTVでは東京五輪の話題ばかりでした。 一日置いた強に至っても朝から、興奮冷めやらぬ特集番組が続いていました。 こんなに、熱狂的に日本国中を...

2020年の五輪の開催地があさって決定します。 東京、マドリード、イスタンブールのどこが開催地となるでしょうか・・・ 東京とマドリードのどちらかとなりそうです。 東京に五輪が開催されれば、その経済効果は魅力のあるものでしょう。 なんとか、東京に決まって...

«Prev1 2 3... 14 15 16... 33 34 35Next»

人気記事ランキング