新着記事

- 2013年07月17日 投資が必要な本当の理由とは ~実践派FPならではの話~
投資をする理由は様々でどの理由も否定しません。 そもそも投資とはきわめて個人的なものであり どのような理由でもいいと思います。 今回は個人的な理由をお話しします。 その理由とはこの図です。 経済が成長するのは人口増加が必要です。 しかし今の44,...
- 2013年07月16日 株式投資信託を買わない3つの理由
日本の株式が再び好調になってきました。 個人的にも日経平均12800円のタイミングで 購入したTOPIX ETFがうれしいことになっています。 当初より日経平均12300円で損切、14500円から 15000円の間で利益確定としていましたので ちょうどいいときでしょうか。 あの時...
- 2013年07月15日 貯金加速プログラムの作成
お金を殖やすのを加速させるには おはようございます 昨日は午前中は野球の審判をしていました。 この時期の審判はちょっと大変 終わったあとはお仕事 昨日のお仕事は貯蓄プログラムの作成と 不労収入作成プログラムでした。 どちらにも共通しているのは、年収600...
- 2013年07月01日 0(ゼロ)のマジック 保険金をもらった後の話
ゼロのマジックの種明かし ところでなんで保険金が5000万円なんですか? そう聞くと保険屋さんにそう勧められたので・・・ 5000万円あれば大丈夫といわれました。 そう答えたのは30歳で小学生2人のお子様をもつ奥様 今は賃貸マンションに住んでいます。 旦那様が転勤...
- 2013年06月30日 あなたが掴むのは藁か、それとも助け舟か
溺れる者は藁をも掴む 溺れた時に藁を掴んでも助かるはずなどないが、 非常に困ってしまってどうにもならなくなったとき、 人は役に立たないものにでもすがって何とか助かろうとするという意味です。 藁にもすがりたい時ってありますよね。 ではそれが藁かそれとも...

- 2013年06月22日 NISA(日本版ISA)の使い方 税金よりも大事な話
おはようございます 熊本は台風が去った後も雨が降っています。 涼しくて過ごしやすい朝です。 昨日は急な不幸があり通夜に。 お経を聞きながらおわったあとの言葉が印象的でした。 いつも感傷的になって記憶が・・・ 『こそ』を大切にというお話でした。 『こそ』...
- 2013年06月21日 投資を始めたいと思っている方へ ~ファーストステップは?
アベノミクスが流行から実施の段階になってきました。 それにともない11月から続いた誰でも勝てる相場の終焉 そして暴落。いつも同じ道です。 この6月より投資を始めたいと思っている人からの 相談が増えてきています。 むしろ保険の見直しより多いくらいです。 その...
- 2013年06月19日 FPとは人生相談員?
なぜそう思ったのですか お客様に質問しながら返ってきた答えに聞いていく。 そうすると意外な答えが返ってくる。 それこそが本心。 人は本心に触れられたとき突然話し出す。 止まらない。 涙を流す人もいる。 みんな本音を話せる人が欲しい。 でも聞いてくれ...

- 2013年06月10日 残席3 6・16消費税アップに備える家計セミナーin江戸川区
おはようございます。 土曜・日曜はお仕事でお客様と面談していました。 お客様の悩み事、解決したいことを聞きながら感じました。 『知らないというだけでできる悩み事』 知っていればもっと早くに解決できたのに。。。です。 なぜ知らないのか。それはいままで関心...
- 2013年06月08日 負けの方程式
どの保険がいいのでしょうか そう考えながらネットや雑誌で情報を探している人が多い。 この保険会社はどうなんですかも同じです。 知人・友人が保険屋さんだから、 セミナーや懇親会会場で会った保険屋さんがいい人そうだから それも同じです。 失敗には失敗するだ...
人気記事ランキング
-
2013年09月25日 住宅ローンは年金では払えない ~75歳までを65歳にするには(36004)
-
2013年09月17日 住宅ローンの固定への見直しのタイミング いつやるの?いまかもね(33546)
-
2013年09月21日 人生が変わる相続後のお金の使い方相談 (32937)
-
2013年09月13日 統計から考えるがん保険の選び方(32040)
-
2013年08月31日 住宅ローン借り換えを断られた理由 ~それでも借り換えしたい!!(20526)
-
2014年10月26日 過去の経験で語るキャリアコンサルティング&ライフプラン(19901)
-
2013年08月24日 住宅ローン金利3%以上なのに見直さない理由 ~あきらめてはいけません(16915)
-
2014年03月10日 40代から始める『年金+α』の時代 (16514)
-
2013年08月21日 その保険設計があなたの未来をぶち壊す(12211)
-
2013年06月01日 長期投資なんて幻だ ~資産運用において暴落とバブルはお友達(9978)
-
2013年07月17日 投資が必要な本当の理由とは ~実践派FPならではの話~(9903)
-
2013年06月10日 残席3 6・16消費税アップに備える家計セミナーin江戸川区(9530)
-
2012年08月04日 年金で住宅ローン払えますか? ~ピンチを先送りする人たち~(9393)
-
2013年06月02日 臆病者の投資運用 ~長期国際分散投資なんて管理できない(9356)
-
2015年07月02日 FP独立開業支援2 あの時だれもお客様になってくれなかった(8387)
-
2013年05月25日 収入を上げるFPの家計戦略 ~いくら収入があれば楽になるのか(8012)
-
2015年07月01日 FP独立開業支援 親戚も友人もお客様もいないゼロからスタートした結果(7877)
-
2012年02月14日 株式会社FPフェアトレード・ジャパン プロフィール(7511)
-
2014年04月11日 九州の産業用太陽光発電の地震保険・売電補償(6142)
-
2014年10月21日 FP教育実習付FP2級講座の開催(5501)
-
2014年09月23日 火災保険を選ぶポイントPart3 ~火元になって隣の家を燃やしたらどうなる?(5451)
-
2014年03月31日 更新が来るこの保険、どうする!!2 本当は保険なんていらない?(5375)
-
2014年07月03日 自営業者は節約より売り上げだ(5192)
-
2014年09月21日 4%の住宅ローンが0.875%に変わるとき ~知らないってこういうことなのね(5046)
-
2012年07月14日 金融機関では言わない住宅ローンの話 3 現役の銀行マンがあなたのために(5021)
-
2013年05月26日 安全第一・臆病者の資産運用術 確定拠出年金を使ったお金の殖やし方(4900)
-
2012年12月02日 公務員の生命保険相談(4692)
-
2014年04月02日 弁護士特約、車両保険無過失事故特約はつけていますか(4684)
-
2013年05月07日 強盗に現金盗まれた。保険で出るの?(4621)
-
2012年10月07日 iphoneを壊してしまいました。保険はでるの?(4523)