【General】カテゴリー記事一覧
新着記事
今週の12日の土曜日は、FP継続教育セミナーの講師を行います。 相続支援ネットで行う認定教育機関主催のセミナーです。 場所は、東京地千代田区にある千代田プラットフォームで行います。 時間は、朝10時半~午後16時半までとなります・・・ テーマは『今こそ必...
- 2013年01月06日 日本の小麦粉は世界で最も白くて食感がいい・・?・・
日本の小麦粉の製粉技術は、世界的にみても・・・ 日本人の『白さ』の拘りからくる『白さ』と・・・ うどんに代表される『もちもちとした食感』など・・・各メニューの最適な食感を・・・ 性質の異なる様々な小麦から安定した品質で実現できる高度なものと言われてい...
昨日の外国為替市場は円売りとドル買いが進み、円相場は2010年7月28日以来、約2年5カ月ぶりに1ドル=88円台まで値下がりしました。 米国の『財政の崖』問題がひとまず、回避されたこと・・・ 安倍政権の主張する金融緩和強化による金利の低下を見込んだ円売りが続いている...
今年の10月からの年金支給額が徐々に減額していく予定です・・・ 今年の10月から2015年の4月にかけて、年金の支給額が徐々に減るという法律が成立しているからです・・・ 標準世帯で試算すると・・・ おおよそ・・・2015年の4月は2012年の年金水準と比較し、毎月590...
- 2013年01月03日 富士重工業・・米国スバリストに大人気・・米国生産3割強増・・
今日の日経WEB版に富士重工業の米国生産3割増の記事が掲載されていました。 富士重工業は米国での自動車の生産能力を3割増強する方針を固めた。2016年度にもインディアナ州の工場の生産能力を、現状の年27万台から同35万台程度にまで引き上げる。投資額は200億円程度と...
- 2013年01月02日 2013年増税時代の幕開けか・・・
一日遅れですが・・2013年になりました。 今年は、復興増税(所得税分2.1%)、退職金に係る住民税10%控除の廃止、高額所得者の給与所得控除の上限設定、勤続年数5年以下の役員退職所得の2分の1課税の廃止・・・等の増税が始まります。 高額所得者を対象としたもの・・...
- 2012年12月31日 日本取引所・・発足へ・・・
東京証券取引所と大阪証券取引所が経営統合します。 明日、1月1日に経営統合後の『日本取引所グループ(JPX)』が発足するようです。 JPXの誕生で、両社がそれぞれ持つ東証一部、大証一部などの株式市場は、来年7月に東証に一本化されるようです。 また、先物な...
- 2012年12月30日 2020年…五輪は東京に来るのか・・・
2020年夏季五輪の東京開催を目指す招致委員会が、来年1月7日に国際オリンピック委員会(JOC)に提出する『立候補ファイル』の全容が固まったようです。 都心10キロ圏内に競技会場と観戦向けのホテル87,000室が集中するという『コンパクトな五輪』が、その特徴となってい...
- 2012年12月29日 今年最後は・・最高値・・・
28日の大納会を迎えた東京株式市場は日経平均株価10、395円18銭と東日本大震災以後の最高値で取引を終えました。 円相場は、対ドルで前日比67銭円安・ドル高の1ドル=86円31~33銭で大方の取引を終えました。 衆院解散を表明した後から、新政権への期待感からか、ここまで...
昨日の東京株式市場で、日経平均株価の終値が、10,322円62銭となりました。 昨年の東日本大震災後の最高値となったようです。 又、東京外国為替市場の円相場は一時、約2年3ヵ月ぶりの円安・ドル高水準となる1ドル=85円87銭をつけました。 これにより、輸出関連企業な...
人気記事ランキング
-
-
-
-
-
2013年06月17日 NISAに興味津々・・・ + 相続ミニ知識 『会社の経営権と株主対策』について(92545)
-
-
2013年08月07日 暑さまっさかりと賞与UPの気配と消費税・・・(73927)
-
-
-
-
-
-
-
-
-
2013年09月10日 住宅取得について気にかけたいこと・・・(37640)
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-