2010年 9月の記事一覧

«Prev1 2Next»
10年09月15日 07時21分47秒
Posted by: sis
昨日の民主党大会での代表選で菅首相が小沢一郎前幹事長を大差で破り、再選を果たした。
事前の予想ではどちらが勝ってもおかしくない、と言われていたが意外な結果で終わった。


街頭でテレビ中継を見ていた人は菅首相の再選の発表に対して無反応だった。
国民の世論の後押しで勝ったと言われているが、首相がコロコロ代わることに反発する消極的支持というのが当たっているようだ。


菅首相の再選を受けて早速為替相場が円高へと動いた。
菅首相は為替介入をしないと、市場に舐められているようだ。


現在の閉塞感が続くと、やっぱり小沢氏を選ぶべきだったと菅首相を選んだことを後悔して又支持率が下がって行くだろう。
離党も噂される小沢氏だが、しばらくは一平卒として大人しくなるだろうが、何れはゾンビのように又表舞台に表れてくるはずだ。
そう簡単にあきらめる人ではない。
信念があるならそうすればいい。


↓クリックしてもらうと励みになります。
人気ブログランキングへ

↓こちらもクリックしてもらえるともっと頑張れます。
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログへ
10年09月14日 07時04分20秒
Posted by: sis
13日富士通は電源ケーブルを繋がずに、充電器に近づけるだけで充電できるワイヤレスで充電器を開発したと発表した。
数センチから数メートルの距離にある複数の機器を同時に充電することができる。


実用化されれば、今後タコ足配線も無くなる。
将来は電気自動車が走りながら充電できる時代が来るかもしれない。
電気自動車の現在の課題は価格と連続走行距離である。
走りながら充電できれば連続走行距離の課題は解決し、一挙に普及する可能性もある。


私も出張の際にパソコンの重いACアダプターを鞄に入れる必要も無くなる。
思えば昔はテレビのチャンネルもガチャガチャと手で回していた。
あまりチャンネルを代えすぎてでチャンネルが擦り切れて折り曲げた紙を挟んでいた。
そのうちリモコンが発明されたが、ワイヤードリモコンと言って紐で繋がっていた。
そして現在のワイヤレスリモコンが作られ、テレビだけでなく、エアコン、扇風機、照明とあらゆる電化製品にリモコンが付いてくるようになった。


テレビとビデオ(今はHDDだが)の配線も邪魔である。
テレビの後ろはこの配線のお陰で掃除がしにくく埃だらけとなる。
これも近く解消されるだろう。
今頃電気コードを作っている会社は焦っているだろう。
発明は新しい市場を生む代わりに何かを市場から葬り去る。
喜んでばかりもいられない。


↓クリックしてもらうと励みになります。
人気ブログランキングへ

↓こちらもクリックしてもらえるともっと頑張れます。
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログへ
10年09月13日 07時31分48秒
Posted by: sis
これをやれば相手との人間関係が一瞬で変ってしまう方法がある。
暖簾に腕押し。何度言っても言うことを聞いてくれない相手に有効だ。


それは、一度思いっきりキレることである。
理性を完全に失い、とんでもなく声を荒げてつかみかからんばかりの態度を取ってみる。
間違いなく相手はあなたに「何をするか分からない男」「危険で危ない男」というレッテルを貼ってくれる。
それから相手の態度が豹変する。


お酒に酔っていたこともあるが、明らかにヤクザとわかる男に喧嘩を売って、それ以来10年以上経った現在でも伝説のように語り継がれてい男がいるそうだ。
見た目は至って温厚な紳士だが、そんな噂があるだけで部下達も彼の言うことを素直に聞く。


一度でもキレるとそういう目であなたを見てくれるようになる。
私にも同じ経験がある。実に極端に効果が表れる。そして持続する。


戦後65年も経っているが、未だにアメリカ人は事あるごとに「リメンバー・パールハーバー」を持ちだしてくる。
日本人は気をつけないと何をするかわからないという教訓となっている。
「カミカゼアタック」や「ハラキリ」といったイメージも今は草食系男子が氾濫する日本が外国から舐められない為にも大事である。


自分が誰かに舐められていると感じていたら、一度思いっきりキレてみると良い。


↓クリックしてもらうと励みになります。
人気ブログランキングへ

↓こちらもクリックしてもらえるともっと頑張れます。
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログへ
10年09月12日 09時06分25秒
Posted by: sis
私の仕事は提携先の企業の売上を伸ばす手伝いをすることである。
その為には、その企業の経営者であり、社員の一員のつもりで考える。
しかし経営者と社員とでは、明らかに立場が異なる。


経営者は誰もが売上を伸ばすことに執着心が強い。
だが、創業社長と二代目社長とではかなり違うし、オーナー社長と雇われ社長も同様である。
経営者という立場だけでは括りきれない。


社員も同じように、それぞれ立場は同じでも考え方はかなり違う。
危機感を持っている人とそうでない人。
保守的な人とチャレンジ精神旺盛な人。


経営者の立場に立ちすぎてもうまくいかないし、社員の立場に立ちすぎてもいけない。
遠慮していては改革できないし、強く出すぎても孤立してしまう。


ただ、どこかでポイントを切り替えないと新しいやり方に転換できない。
そのタイミングを見つけられない時には失敗している。
そのタイミングでどれだけ相手にインパクトを与えて、線路のポイントを切り替えられるかだと感じている。
そして、どれだけ早いタイミングでそれが出来るかである。
課題は沢山あっていい。


↓クリックしてもらうと励みになります。
人気ブログランキングへ

↓こちらもクリックしてもらえるともっと頑張れます。
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログへ
10年09月11日 07時56分55秒
Posted by: sis
先月末東京に行った際に訪問した会社の責任者の方から昨日メールを頂いた。
セミナーの依頼を頂き、今月又東京へ行くこととなった。


昨日、地元の会社の経営者の方とも話したが、鹿児島は年々人口が減少している。
先日の新聞では鹿児島の人口が170万人になったらしい。
ピーク時は180万人以上いたはずだ。


東京都は鹿児島県の1/4以下の広さの土地に1300万人以上の人口がいる。
人口密度は約32倍。人が多いはずだ。その上今でも人口は増え続けている。


鹿児島県では市場は小さくなっている。その中での企業の成長は難しい。
だから東京に人が集まるのだろう。
そして人が集まるにつれ都市の魅力は増していく。
学生時代に2ヶ月、新社会人の研修期間に3ヶ月東京で暮らした時よりももっと魅力的な街になっていた。


しかし、長年九州に住み慣れた私には東京で暮らすのは考えにくい。
月に一度か二度行ければ、情報と刺激を受けられてちょうどいい。
そんな環境が作れるように次回の東京行きを意義あるものにしたいと思う。


↓クリックしてもらうと励みになります。
人気ブログランキングへ

↓こちらもクリックしてもらえるともっと頑張れます。
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログへ
10年09月10日 07時39分56秒
Posted by: sis
昨日お会いしたお客様はとにかく凄い人だった。
ご自宅は市道から3~40m登った山の上にあり、トラックやショベルカーが置いてあった。
話を聞くと重機を持っていてご自分で山を整地されたそうだ。
自宅の横には30cmのH鋼で高さ4m位のピロティが作られていて、その上には散水車のタンクが置いてあった。それも手作りだそうだ。
雨水を貯めてハウスの水撒きに使うらしい。


ご自宅もご自分で切り出した木を製材所に持って行き、製材してもらった木で建てた家だそうで、建てた建設会社も始めての経験だったそうだ。
中学生の頃からチェーンソウを使って木を切り出されていたそうで、90cmの歯を持った35kgのチェーンソウで他の人では出来ない大木でも切り倒せるそうだ。


2棟の大きなハウスとご自宅の前の広々とした畑で野菜は十分自給できそうな上、イノシシ狩りもされるとのこと。
鹿児島市内では鉄砲でイノシシを撃てないので、ワイヤーでイノシシの通り道に罠を仕掛け、罠にかかったイノシシをナイフで刺し殺す正に和製ランボー。
今年の8月だけで6頭のイノシシを仕留めているそうで、最大級は105kg。


帰りには、冷凍庫から凍らせたイノシシの肉と3日前に獲った鹿の肉もお土産に頂いた。
イノシシはタレに付けて凍らせてあるので、解凍後にフライパンで焼いて食べるだけ。
鹿は半解凍で切って、生姜醤油で刺身で食べるようにと食べ方の指導も頂いて持ち帰った。
なんでも自分でできる人で、何もできない自分が男として情けなくなってしまった。
今からランボーにはなれないが、頂いた野生のイノシシやシカの肉を食べてその気分を味わってみよう。


↓クリックしてもらうと励みになります。
人気ブログランキングへ

↓こちらもクリックしてもらえるともっと頑張れます。
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログへ
10年09月09日 08時08分45秒
Posted by: sis
昨晩は昔の同僚二人と私の三人で飲みに行った。
三人での飲み会は昨日でもう三回目となり定例会となりつつある。
三人が一緒に仕事をしたのは十年以上前になる。


最初に飲んだ昨年の年末では昔話が中心だったった。
飲み会を重ねるたびに昔話も尽きてくる。
昨日は子育てに関する話題が中心だった。
実際は我々男親はあまり子育てに参加していない。
私も家内にまかせっきりだったので、子育ての苦労を知らない。
そのくせ飲み会になると持論を展開してしまう。


父親達のそんな飲み会での会話をそれぞれの奥さん達が聞いたら、鼻で笑われるか、逆に怒られそうだ。
「何もしなかったくせに、何を偉そうに」とのお叱りの声が聞こえて来そうである。


昨日会った二人は私より少し若く思春期の子供の親である。
父親は子育てにあまり関わら無かった分、奥さん達以上に戸惑いも多い。
お酒が入っていたとはいえ思春期の子供に戸惑い、涙する父親の気持ちを子供たちにも分かって欲しいと思う。


↓クリックしてもらうと励みになります。
人気ブログランキングへ

↓こちらもクリックしてもらえるともっと頑張れます。
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログへ
10年09月08日 08時29分51秒
Posted by: sis
先日の夜に小学校の同級生からいきなり電話がかかって来た。
三年前に中学校の同窓会に行った時に、小学校で同じクラスの人達が集まり次回は小学校の同窓会をしようという話で盛り上がった。
その数ヶ月後、会社のメールに小学校の同窓会のお誘いが来たが、仕事の都合で辞退した。


その後、会社を辞めて独立し、私のメールアドレスも変った上にパソコンも壊れて買い換えた為、相手のアドレスも分からなくなっていた。
どこからか私の自宅の電話番号を調べてかけて来てくれた。
その時は同級生の誰かと一緒に飲んでいるとのことで、電話を代わってくれたが、その彼を最後まで思いだせなかった。
11月に又同窓会をやるそうだ。今度は参加を約束した。


昨日、二人の知人と連絡を取り合った。二人とも昔勤めていた会社の元部下で私が退職後に二人とも退職していてそれぞれ違う仕事をしていた。
二人とも決してうまくいってはいないようだ。
私の交友関係はどうしても以前勤めていた会社の人達(同窓)に限られてしまう。
これと言って趣味もなく、あえて趣味と言えば読書と映画鑑賞で人と関わる趣味ではない。


今晩も知人と飲みに行く予定だが、こちらも前の会社の元同僚だ。
結局、全て同窓会しか知り合いがいない。
趣味を介して人脈を持っていないと寂しい老後になってしまうのではないかと今から心配してる。


↓クリックしてもらうと励みになります。
人気ブログランキングへ

↓こちらもクリックしてもらえるともっと頑張れます。
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログへ
10年09月07日 07時38分18秒
Posted by: sis
仕事をしていて相手との時間感覚の差に戸惑うことが多い。
例えば、「すぐにご返事します。」と言われたとしよう。
「すぐに」とは2~3時間後なのか、翌日なのか、2~3日後なのか戸惑ってしまう。
思った通りのタイミングで連絡が来ると安心だが、来ないと心配になる。


日頃お付き合いをしていると、お互いに相手の時間感覚が分かってくるので、やきもきしなくなるが、付き合いの浅い人だとそうはいかない。
かといって、「すぐにって具体的に何時ごろですか」なんて聞くのも感じが悪い。


家内のメールもそうだ。外出先から「帰りが遅くなる」とメールが来ることがある。
予定よりどの位遅くなるのか見当がつかない。
何十年も一緒に暮らしていようがこれでは分かりようがない。
「帰りが1時間位遅くなる」と書いてくれると嬉しい。


私は時間を気にしすぎるところがある。
待ち合わせでは5分以上前に着いていないといけない。
1日に何十回と時間を確認する。寝る時も時計を外さない。
結局、私の時間感覚に少し問題があるのかもしれない。


↓クリックしてもらうと励みになります。
人気ブログランキングへ

↓こちらもクリックしてもらえるともっと頑張れます。
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログへ
10年09月06日 07時40分15秒
Posted by: sis
10年連続200安打達成を目指す米・大リーグ、シアトル・マイナーズのイチロー選手は今シーズン記録達成まで残り26試合で24安打と記録達成を射程圏内にとらえた。


7月の打撃不振で一時は記録達成が危ぶまれたが、やはり帳尻を合わせてきた。
昨シーズン始めて下回ったシーズン30盗塁も今年は既に35盗塁を記録していて足の衰えも感じさせない。


イチローの大記録を支えているのは類稀な打撃センスもあるが、足の速さが見逃せない。
2009年のイチローのシーズン225安打のうち内野安打は50本。
もしかりに内野安打がなかったら、三割五分二厘のリーグ二位の打率が二割七分四厘とレギュラーポジションも危ぶまれていただろう。


もうすぐ運動会シーズンだが、イチロー選手と同世代のお父さん達は子供の運度会で張り切って足をもつれさせてしまうだろう。
自分のイメージ通りに体が着いて来てくれない。


年齢による衰えは誰も避けて通れないが、努力次第で如何に違うかをイチロー選手が教えてくれている。
私も努力せずにぼやくのを少し慎もうかな。


↓クリックしてもらうと励みになります。
人気ブログランキングへ

↓こちらもクリックしてもらえるともっと頑張れます。
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログへ
10年09月05日 08時31分19秒
Posted by: sis
平日の朝はスッキリ、日曜日の朝はがっちりマンデーとお笑い芸人の加藤浩次さんをテレビで見ない日の方が少ない。
司会の仕事が忙しく、お笑いの仕事は「めちゃ×2イケてるッ」くらいだと思う。


昨日、家内と娘と三人で買い物に行った時に、加藤浩次さんの元コンビの相方だった極楽とんぼの山本氏を見かけた。坊主頭で肉巻おにぎりの店員をした。
噂では鹿児島で暮らしていると聞いていたが、その噂は本当だったようだ。


4年前の条例違反事件を受けて吉本興業は山本氏の芸能活動停止を発表した。
芸能界は事件を起こすと芸能活動を自粛するが、すぐに謝罪会見を開いて活動を再開する。
山本氏も同様にすぐに復帰すると思っていた。


しかし、事件の内容の問題なのだろう。
芸能人が犯しがちな麻薬犯罪では被害者がいない。
同じ犯罪でも被害者がいるか、いないかの差は大きい。


今、押尾学の「保護責任者遺棄致死」事件の裁判が行われている。
本人は無実を主張しているが、被害者の女性はもう何も反論できない。
もし、無罪を勝ち取れたとしても芸能界に戻れることはないだろう。
山本氏を見て、加藤氏との運命の違いを感じると同時に、押尾被告の未来が見えたような気がした。


↓クリックしてもらうと励みになります。
人気ブログランキングへ

↓こちらもクリックしてもらえるともっと頑張れます。
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログへ
10年09月04日 08時09分24秒
Posted by: sis
発明王エジソンは幼いころからハンディキャップを負っていた。難聴だったのだ。
学校の先生の言葉すら聞こえにくかった。


しかし、このハンディキャップによってエジソンは3つの強みを得た。
一つ目は集中力だ。
健常者には蚊の羽音すら集中を妨げられるが、エジソンは難聴というハンデのお陰で余計なものに気を囚われずに研究に集中することができた。


二つ目は想像力である。
『難聴だったから蓄音器が発明できた。』とエジソンは語っている。


三つ目は独習力である。
エジソンは学校の先生の声があまり聞こえなかったた為、熱心な読書家となった。公立図書館の本を全て読破したとも言われる。


そんなエジソンは言っている。『誰にも長所はあり、これだけはうまくやれるという何かがあるはずだ。だが、多くの人間は自分に適した仕事を見つけることが出来ないでいる。』と。


ハンディキャップが不幸の原因ではない。自分の長所を活かせる仕事を見つけられないことが不幸の原因だとエジソンが教えてくれている。
嘆くところを間違えていると不幸から這い上がれないと思う。


↓クリックしてもらうと励みになります。
人気ブログランキングへ

↓こちらもクリックしてもらえるともっと頑張れます。
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログへ
10年09月03日 08時19分02秒
Posted by: sis
ノンアルコールのビール風味飲料が売れている。
販売休止の商品もある。
桃屋の辛そうで辛くない少し辛いラー油も常に売り切れていて買えた試しがない。
カップヌードルごはんも販売休止のようだ。
メーカーにとっては微妙な気持ちだろう。


特に日本人は皆と同じことをしたがる。
アンケート調査を見て自分が少数派でないことに安心する。
何かに人気がでると皆が殺到する。
生産が間に合わなくなると、販売店同士が少ない商品を取り合うようになる。
メーカーはトラブルを恐れて販売を休止する。


物が手に入らなくなると、尚更欲求が増す。
以前たまごっちがブームになった時もなかなか手に入らなかった。
子供達は一度も遊んだことのないゲームが欲しくてたまらなくなった。


「ハングリーマーケティング」という言葉がある。
消費者の飢餓感や期待感を煽ることで、より一層消費者の欲求を増幅させる商法である。
村上春樹の「1Q84」がヒットしている理由に、全く内容が知らされなかったことがある。
これもハングリーマーケティングの一つらしい。


物が溢れてくると今度は急に熱が冷めてしまう。
メーカーもそれが分かっているから大量生産に踏み切れなくなる。
とくに猛暑が過ぎ去ればビール風味飲料も下火になる。
折角のヒット商品が生まれてもあまり経済効果が出ない原因である。


↓クリックしてもらうと励みになります。
人気ブログランキングへ

↓こちらもクリックしてもらえるともっと頑張れます。
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログへ
10年09月02日 07時23分28秒
Posted by: sis
日本の今夏(6~8月)の平均気温が平年(1971年~2000年の平均)を1.64度上回り、過去113年間で最も高いことが分かった。
全国の154の観測点のうち103の地点で史上1~3位の高温を記録した。
どおりで東京で二男のマンションに泊まった時は一晩中エアコンを付けっぱなしだった。


しかし、鹿児島の我が家ではエアコンの温度設定は28℃、夜も3時間のタイマーにしている。
28℃だと少し暑いので扇風機を併用して使っているが、その方が室外との温度差が少なく、体調も崩しにくい。
しかし、東京ではそうもいかない。


家の構造が木造だということも重要かもしれない。
マンションのようにコンクリートだと昼間の高温で暖められ、夜も温度か下がらなければずっと熱せられた状態だ。
部屋のエアコンで建物全体のコンクリートを冷やそうとしているようなもんだ。
その上我が家の屋根は太陽光パネルで覆われているので、そんなに熱くならない。



全国の猛暑と比べ鹿児島は平年と0.5度しか高くなかったようだ。
最高気温も34.7度と猛暑日も一日もなかった。
鹿児島よりも東京に行って太陽光発電を広めないといけないかもしれない。

ちなみにこちらは↓東京の新名所スカイツリー。

null

↓クリックしてもらうと励みになります。
人気ブログランキングへ

↓こちらもクリックしてもらえるともっと頑張れます。
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログへ
10年09月01日 07時47分37秒
Posted by: sis
今年3月に定年退職で職場を離れられた私の恩人から残暑お見舞いのハガキを頂いた。
そのハガキには、”残暑”のところが”激暑”となっていた。
猛暑のおかげて大好きなゴルフや山登りもできないとぼやかれていた。


私より一回り年上で正に団塊の世代で、日本の高度経済成長を支えた方がどんなセカンドライフを送られるのか、気になるところでもあった。
仕事一筋で頑張ってきた人が急に仕事をしなくなると放心状態になるのではないか?
勝手ながら、自分自身の将来の為にも参考にさせて頂きたいと思っている。



現在は病気のお母さんを連れて病院巡りで忙しくされているようだ。
察するにかなりご高齢なのだろう。
確かに私にも十分に考えられる状況である。
何をして暮らそうかと考えなくても、生きていれば何かしら課題を抱えてしまう。


運勢は生年月日で判断する。
なんとその恩人は、干支も生年月日も私と同じなので、ある意味同じ運命をたどるような気がする。


私はできれば生涯現役を続けたいと考えている。
その為にも、その方に私の仕事を手伝って貰って生涯現役でいてもらえば、私の夢がかなうのではないかと我がままに妄想してる。


↓クリックしてもらうと励みになります。
人気ブログランキングへ

↓こちらもクリックしてもらえるともっと頑張れます。
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログへ
«Prev1 2Next»