【熊本FP@ファイナンシャルプランナー】タグに関する記事一覧
- 2013年05月13日 消費税アップに備える家計改善2 ~失敗のパターン
おはようございます 昨日は母の日でした。なにをあげようかな? 一般的にはカーネーションかもしれませんね。 しかし大事な人への贈り物で常に考えるのは なにを送れば喜ばれるかな? やはり仕事と同じですね。 問題を解決しようとして相談したり、依頼したり する...
- 2013年05月10日 公務員のためのFP相談会実施のお知らせ 熊本・江戸川区で同時開催
お客様、生命保険の保険金はいくらですか? 5000万円になっています。 なぜ5000万円なんですか? ・・・・ 公務員の方の相談が増えています。 しかもネットやブログを見てお電話いただき お会いして長いお付き合いをさせていただいています。 学校の先生、県職員の...
- 2013年05月07日 強盗に現金盗まれた。保険で出るの?
アベノミクスという言葉をニュースで 聞かない日はありませんね。 熊本でも同じです。 特に建設業と金融業界、不動産は 恩恵を受けているようです。 その一方、その他大勢の人は今までとまったく 変わらない暮らしとなっています。 厳しい暮らしに改善は見えないと...
- 2013年05月06日 医療保険は入院治療費のために加入するのではない
おはようございます。 早いものでゴールデンウイーク最終日 やりたいことがどこまでできましたか ゴールデンウイーク中は休みだったのですが 電話は稼働していました。 様々な質問を受けた中で今日はこれを考えてみます。 医療保険は病気治療代のためにあらず う...
- 2013年05月05日 公務員(地方職員共済)の附加給付の見直し
それでも公務員に医療保険は必要ない 公務員の共済組合には長期・短期給付があります。 これを見ていると一般企業からみればうらやましいかぎりの制度であり 公務員の方からすれば利用しない手はない。 しかし実際には知っている人は少なく、利用できていないの...
- 2013年05月04日 消費税アップに備える家計改善 ~あなたの家計は消費税10%に耐えられますか
おはようございます。 ゴールデンウイークも相談が入っていたのですが お客様の方から休み明けにと言って頂きました。 消費税アップを来年に控え、お客様と家計の 再チェックを順次しています。 そこで見えてくるものがあります。 それはお金を使って何ができるか、...
- 2013年05月03日 生命保険がなくたって 今のわたしが13年前の自分に話したいこと
『余命はどのくらいですか』 『多分1ヶ月持たないでしょう。』 医師は若い女性ながらしっかりした口調で言った。 原発の臓器が見つからないガンは治療のしようがないらしい。 病院からの帰り道、母と2人,無言で電車に乗った。 重苦しい時間。でも現実は受け入れないと...
- 2013年05月01日 自動車保険日和 FP流見直し法 ダブり・漏れをチェックする
おはようございます 5月1日ゴールデンウイークまっただ中ですね もう少しでまた連休に入ります。あと一息です。 昨日は今までにない現象が起こりました。 それは自動車保険の相談が立て続けにあったのです。 『満期なんだけどどうしたらいいの?』そんな感じです。 ...
- 2013年04月29日 これでゴールデンウイーク、旅行に行けるでしょか
おはようございます。 ゴールデンウイークの最初の3連休楽しんでますか 介護に相談に分析に忙しいFPながのです。 せっかくのゴールデンウイークなのにそんなお金、ないわ という声もよく聞かれます。もちろん謙遜でしょうが。 それでも今のうちに家計を見直すのも手です...
- 2013年04月28日 ゴールデンウイーク企画 FP特別相談会実施?
おはようございます いよいよゴールデンウイークに突入です。 わたしはといえば気持ちだけはハワイでしょうか(笑) 街を歩いていたり、ネットで検索していると 様々な商売があるのに気が付きます。 それはFPとて同じでいろんな型が存在しています。 私のようにライ...