【熊本FP@ファイナンシャルプランナー】タグに関する記事一覧
- 2013年12月13日 生命保険加入の歴史 3
FPであるわたしが加入した生命保険とその時どう考えたのか。なにが失敗だったのかそれをシリーズにして書いています。今回は3回目です。父親が4か月入院の末白血病で死亡し保険の価値を初めて理解しました。同時に社会保障のしくみも覚えました。2人目のこども(娘)が生まれて...
- 2013年12月11日 生命保険加入の歴史 ~生命保険の考え方
土曜日にある書類を探していました。 すると1番最初に加入した生命保険の 保険証券が出てきました。 懐かしさがこみあげてきて急に今から 15年前のことを思い出しました。 あのころは・・・若かった!! 当たり前か 結婚して1年後に子供が誕生することになり 喜ぶ...
- 2013年11月17日 さようなら3%の住宅ローン ~もうすぐ貯蓄家計への道
今月は非常に忙しくブログ更新もままなりません。 というより1人でやっていますので お客様のことを考えることでアタマがいっぱいでした。 昨日は1日オフでしたので13時から22時まで 中学2年生の息子に勉強を教えていました。 まだ大丈夫ですが受験勉強になると無理かな...
- 2013年11月06日 1月合格したい人向けFP3級・2級講座のご案内 ~なぜかお問い合わせ急増中
この講座は熊本限定なんですが・・・ 予約制で教えています。 場所も時間もお客様と相談してきめています。 あるときは夜の7時からマックで。 あるときは土曜の昼からファミレスで。 そしてある時は平日の休みにお客様のご自宅で。 3級は週1回3か月みっちり試験に合...
- 2013年10月24日 あきらめないでよかった!! ~やっとできた住宅ローン借り換え
『ありがとうございました!!』 この一言ですぐにわかりました。 朝一でお客様からの電話でした。 借換えの申し込みをしてはや10日経っていました。 『やっと借り換えることができます。 今回もダメかと思って落ち込んでいました。 本当によかったです。』 本当...
- 2013年10月19日 株は怖いし外貨はイヤだ。でも普通預金の金利では・・・とお困りの資産運用
父親が亡くなり相続金が銀行に入金となった。 するとすぐに電話がなった。 銀行からです。 『すぐにごあいさつに伺いたいのですが』 ようするにまとまったお金を狙って 金融商品を買わせようというのだ。 それ自体は別に悪いことではありません。 問題はその商品で...

- 2013年09月25日 住宅ローンは年金では払えない ~75歳までを65歳にするには
『住宅ローンは何歳まで支払いますか』 まさか75歳? それとも65歳? ある日軽い気持ちで住宅展示場に行くとそこにはいくつもの住宅が並んでいます。 家の中に入ってみると笑顔の素晴らしい営業の方が出てきて説明してくれます。 話を聞いたらもう最後。徐々にマイホーム...
- 2013年09月23日 ピンチ!! 今月の住宅ローンが払えない ~一時的なピンチからの脱出
『今月の住宅ローンが払えないんです』 時よりこのような緊急SOS案件が入ってきます。 お金の支払いで悩むと本当にこころが苦しいです。 何もかもがいやになってしまいます。 このような時に例えばてっとり早く借り入れで 防ごうとすると家計にとって致命傷になる 可...

- 2013年09月21日 人生が変わる相続後のお金の使い方相談
最近、相続の相談が立て続けにきています。 相談内容は様々ですが、相続をしたお金はどんな使われ方を しているのでしょうか。 今回の相談は親が亡くなりその子どもが不動産や現金を 相続するのですがそのお金の使い方をどうしたらいいのか という相談です。 親の死亡により...

- 2013年09月17日 住宅ローンの固定への見直しのタイミング いつやるの?いまかもね
9月に入り住宅ローンの金利が下がってきました。 マイホーム購入も消費税アップ(する予定)前の 駆け込みラストスパートでしょうね。 住宅ローンの借り換え案件を4件持っている私も この機会を逃さないようにすべく動いています。 それにしても気になることがありま...