【家計相談|相談】タグに関する記事一覧

«Prev1 2Next»

おはようございます。今年も残り少なくなりました。 年賀状を書きながら1人1人の相談を思い出していました。 なんと言っても今年の変化はネットからの申し込みが多かったことです。 従来からのお客様からの紹介もネットからのお客様も 特に変わらないのですが、ネットか...

『わたしの保険を見てほしいのですが・・・』 あるご自宅で雑談しているときにそのうちの1人の 奥様から声を掛けられました。 この仕事をしていると日常茶飯事でこう言われます。 もちろん私自身も勉強になりますので気軽に応じています。 今回の奥様の旦那様はどうやら...

こんにちは、FPの永野です。 今、娘の文化祭に行ってきました。 うちの子供もがんばっているようです。 がんばっていると言えば最近、 ブログやHPを見て相談をいただくことが 多くなってきました。 ネットなのに私への連絡方法は 大半が電話です。面白いですね...

おはようございます 熊本の朝も寒くなってきました。 風邪引いている方が周りに殖えています。 最近は熊本だけでなく、東京、山口、宮崎と このブログをみてお客様になってくれる方が増えています ネットの力は本当にすごいですね。感謝、感謝です また来月は福岡の...

今の日本での世帯生命保険加入率は90%となっており ほぼ全世帯が加入しているといっても過言ではありません それでもごくまれに加入していない方がいます。 今回はその方の話です。 40歳になり家族もある男性でした。もちろん興味あるのは、 なぜ生命保険に加入し...

今日の話はものをいくらで買うのかです。 今から3年前までクレジット会社に17年勤務していました。 その時の実話です。 車を購入する時クレジット払にする方がいます。 いまのように低金利時代ではないころの話です。 実は19.75%の金利で販売していた中古車屋さ...

東京にきて4日目に入りました 10月4日まであっという間でしょう。 昨日突発的にご相談の依頼が入りましたので お客様とお会いしてきました。 日本の大手保険会社から見直しの提案を受けたのですが 保険料がアップしていて支払いが大変のようです。 独身女性に月に160...

おはようございます。 台風が近づいていて雨が強くなってきた熊本です。 明日がピークでしょうか。 65歳までに5000万円作れるか あなたはこの話、ムリと思いますかそれともなんとかしたいと思いますか。 実は人間には2つのタイプがあります。 1つはむり、できない...

東京、熊本で年収700万円以上のサラリーマンの方の 相談が多いのですが特徴として財形貯蓄を使った資産形成をしています。 財形貯蓄とはなんでしょうか。 要するにサラリーマン、公務員の資産形成のための制度ですが 財形貯蓄には3つあります。 1、一般財形 2、...

保険の話を聞きたいのですが・・・ お客樣からWEBを通じて電話を頂きました。 どういう内容かと言えば、こどもが生まれたのですが、 知り合いの保険屋さんが家に来て『学資保険に入った方がいいよ』と 言われたそうです。 まずは自分で調べてからと思い、ネットで調...

«Prev1 2Next»