【General】カテゴリー記事一覧
新着記事
- 2012年09月10日 保険見直しでの勘違い
お客樣が欲しいものを売るな お客樣にいいものを売れ これは近江商人の言葉です。 お客様、本当は保険の見直しがしたいのではなくて 貯蓄がしたいのではないですか? そういって始まったのが今回の相談です。 大企業のサラリーマンや公務員のお客樣からの 問い合わ...
- 2012年09月07日 お客様は年収700万円以上のサラリーマン
自分のお客様にはどういう特徴があるのか どういう方から支持されているのか。 それが自分の特性であり生存領域ですね。 私の場合もいくつか特徴があります。 1、お子様が小学生で高学年 2、世帯年収は700万円で熊本では高い 3、積極的に金融知識を学んで活かした...
- 2012年09月05日 保険見直しに失敗する人、成功する人
保険見直しのメリット 雑誌を見ても、ネットを見ても保険見直しという文字が躍っている。 メインは『保険料が安くなります』です。 でも少し考えてみてください。 保険料が大幅に安くなるということはどういうことでしょうか。 ーーーーーーーーーーーーーーーーー...
- 2012年09月04日 保険の見直しが家計をダメにする
今回はお客様にお話したことを書いてみます。 わたしの考え方がわかると思います。 保険から貯蓄へ 貯蓄から投資へ これまでに何回かにわけて生命保険の見直し方を書いてきました。 死亡保障、医療保険、がん保険などです。多くの方はここで満足してしまいます。 ...
- 2012年09月02日 こどもの教育にお金をかけたい
おはようございます。 9月になり最初の日曜日です。 庭の木に鳩が巣を作っています。 目の前をあるいている姿を見てインコがジッとしています。 本当に静かな朝です。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ブログに訪問してくれたお礼に、お得な...
- 2012年08月29日 セールストークよ、さようなら
おはようございます 曇りときどき雨のはっきりしない熊本です。 庭に咲いている朝顔が心を和ませてくれます。 昨日、HPを見て問い合わせしてくれた方とお話ししていた。 とても印象的であり現在を象徴している話がありました。 若いインテリジェンス層は自分で答えを探...
- 2012年08月27日 保険料が高いとお嘆きの方へ
おはようございます 台風が近づいているために風の音がすごい熊本です。 なにごともなく通過して欲しいものです。 さて今日のテーマはなぜ保険にはいるのかです 先に答えを言えば生きるためです。 だれが生きるためかといえば家族が生きるためです。 例えば、旦那様...
- 2012年08月20日 世代間・年収間ギャップの存在
世の中にはギャップと言うものがありますね。 信じていませんでしたが確実に存在します。 年収によるギャップ。 年代によるギャップ 年収が高く、若い方は自分で考えて、自分で情報を集めて 自分で決めようとします。 では保険や住宅ローン、運用に関してはどう...
- 2012年08月19日 自分で保険見直しを考えたい方へ ~保険セールスを信じていない方へ~
セールスなんて信じられない 自分の生命保険がどんなものだかわからない 教えてほしいけど保険関係の方に聞くと売り込まれそう。 どうしたらいいかわからなかった。 わたしが受ける相談で1番多いのがこのパターンです。 自分で保険の見直しを考えることができれば『こう...
- 2012年08月19日 住宅購入しても大丈夫か心配の方へ
お悩み 消費税アップも控え住宅購入を考えています。 年収は600万ありますが、実際に払えるか不安です。 なにに注意して住宅を購入したらいいのでしょうか。 答え 考慮する点はいくつかあります。 そのうち大事なのはお子様の教育費との兼ね合いです。 このグラフ...
人気記事ランキング
-
2013年09月25日 住宅ローンは年金では払えない ~75歳までを65歳にするには(36005)
-
2013年09月17日 住宅ローンの固定への見直しのタイミング いつやるの?いまかもね(33546)
-
2013年09月21日 人生が変わる相続後のお金の使い方相談 (32938)
-
2013年09月13日 統計から考えるがん保険の選び方(32040)
-
2013年08月31日 住宅ローン借り換えを断られた理由 ~それでも借り換えしたい!!(20526)
-
2014年10月26日 過去の経験で語るキャリアコンサルティング&ライフプラン(19901)
-
2013年08月24日 住宅ローン金利3%以上なのに見直さない理由 ~あきらめてはいけません(16915)
-
2014年03月10日 40代から始める『年金+α』の時代 (16515)
-
2013年08月21日 その保険設計があなたの未来をぶち壊す(12211)
-
2013年06月01日 長期投資なんて幻だ ~資産運用において暴落とバブルはお友達(9978)
-
2013年07月17日 投資が必要な本当の理由とは ~実践派FPならではの話~(9904)
-
2013年06月10日 残席3 6・16消費税アップに備える家計セミナーin江戸川区(9531)
-
2012年08月04日 年金で住宅ローン払えますか? ~ピンチを先送りする人たち~(9394)
-
2013年06月02日 臆病者の投資運用 ~長期国際分散投資なんて管理できない(9356)
-
2015年07月02日 FP独立開業支援2 あの時だれもお客様になってくれなかった(8388)
-
2013年05月25日 収入を上げるFPの家計戦略 ~いくら収入があれば楽になるのか(8013)
-
2015年07月01日 FP独立開業支援 親戚も友人もお客様もいないゼロからスタートした結果(7878)
-
2014年04月11日 九州の産業用太陽光発電の地震保険・売電補償(6142)
-
2014年10月21日 FP教育実習付FP2級講座の開催(5501)
-
2014年09月23日 火災保険を選ぶポイントPart3 ~火元になって隣の家を燃やしたらどうなる?(5451)
-
2014年03月31日 更新が来るこの保険、どうする!!2 本当は保険なんていらない?(5375)
-
2014年07月03日 自営業者は節約より売り上げだ(5192)
-
2014年09月21日 4%の住宅ローンが0.875%に変わるとき ~知らないってこういうことなのね(5047)
-
2012年07月14日 金融機関では言わない住宅ローンの話 3 現役の銀行マンがあなたのために(5021)
-
2013年05月26日 安全第一・臆病者の資産運用術 確定拠出年金を使ったお金の殖やし方(4900)
-
2012年12月02日 公務員の生命保険相談(4692)
-
2014年04月02日 弁護士特約、車両保険無過失事故特約はつけていますか(4685)
-
2013年05月07日 強盗に現金盗まれた。保険で出るの?(4621)
-
2012年10月07日 iphoneを壊してしまいました。保険はでるの?(4523)
-
2012年07月26日 生命保険 セールスレディーの反撃 3 敗北感・・・でも結果OK(4337)