【General】カテゴリー記事一覧
新着記事
- 2012年06月28日 セールスなんて信じない世代
お客様より生命保険で悩んでいる人がいるのでと 案内されてその方のご自宅まで行っていました。 よく話を聞いていると悩んでいるのではありませんでした。 信じていないのでした。 やたらと不安を煽るセールストークに本能的に 『これは違う!!』 と危険信号...
- 2012年06月27日 塾でなく家庭教師をつけたい
家庭教師をつけたい 保険見直しのきっかけ 『なぜ保険を見直そうと考えたのですか?』 必ずこの質問をすることにしています。 この質問でお客様が本当にするべきことがわかるからです。 家計が厳しいから、 住宅ローンの支払に回したいから 保険料がアップするか...
- 2012年06月27日 保険から貯蓄へ 貯蓄から投資へ 2 生命保険の単位に注意
保険から貯蓄へ 貯蓄から投資へ 2 数字にごまかされるな 勝ち組家計の戦略参謀 株式会社FPフェアトレード・ジャパン 永野 修 お客様の家計の戦略を考える時にまずは年間ベースで 考えて、次に月ベースで収入と支出の引き算が あうか考えます。 同時にもし...
- 2012年06月26日 保険から貯蓄へ 貯蓄から投資へ 1
保険から貯蓄へ 貯蓄から投資へ 日本の未来を考えると家計も変化させる必要性を強く感じています。 円高、少子高齢化、成熟経済と日本の未来はお世辞にも明るくありません。 その中で気になるのは収入減、支出増の世の中にシフトしていることです。 くらい話で申...
- 2012年06月25日 住宅購入時の火災保険の選び方
住宅購入時の火災保険の選び方 銀行、不動産さんのいいなりになってませんか マイホーム購入時に住宅ローンを使う方が多いですが その時に一緒に火災保険も提案されます。 その火災保険、実は同じ35年間の保険期間としても 保険会社によって10万円も保険料が違う...
- 2012年06月24日 中立でも公平でもありません
机に座って事務仕事をしているとセールス電話がよく掛かって来ます。 いやではありません。 どんな言葉の使い方しているか興味があります。 あなたの家にもかかってきませんか? セールス言葉と消費者トークの違い セールス電話、よく掛かって来ませんか? へんな...
- 2012年06月23日 保険から貯蓄へ、貯蓄から投資へ
『保険から貯蓄へ、貯蓄から投資へ』 これがわたしのスタンスです。それはいまでも変わっていません。 しかしここに矛盾がありました。 私が案内するIFA制度の口座を利用しない方がお客様の運用効率が高い。 つまり手数料が高い!!ということでした。私への手数料が...
- 2012年06月21日 自動車保険・火災保険にお金を出し渋るな
火災保険、自動車保険を安くということで選んでいる方が結構います。 本当にそれでいいのでしょうか。 日常ではまったく役に立たない保険もピンチのときは経済的に誰よりも頼りになります。 私個人的な意見だが、生命保険は安くというか単に高いだけなので見直せばいいの...
- 2012年03月02日 終身保険より運用のほうがいいのか?
生命保険は掛け捨てがいいか、終身保険のように貯蓄機能を使ったほうがいいのかはよく議論になります。明治安田生命のライフアカウントL.A.や朝日生命の保険王などのアカウント型の生命保険は終身保険とついているが実際は解約返戻金が少ない。 もう1つ終身保険ではなく投...
- 2012年03月02日 3000円のピアスが100万円を買わされた、、、知らないという罪 2
外から見ていた販売のプロはじっとお客様を見ています。 テーブルに近づいたと思ったら、接客テーブルに色のついた石や紙などを置いていきます。 これが販売のプロたちが顧客を値踏みして売ろうとしている金額のサインです。 例えば赤い石が置いてあれば100万円までは...
人気記事ランキング
-
2013年09月25日 住宅ローンは年金では払えない ~75歳までを65歳にするには(36002)
-
2013年09月17日 住宅ローンの固定への見直しのタイミング いつやるの?いまかもね(33544)
-
2013年09月21日 人生が変わる相続後のお金の使い方相談 (32936)
-
2013年09月13日 統計から考えるがん保険の選び方(32037)
-
2013年08月31日 住宅ローン借り換えを断られた理由 ~それでも借り換えしたい!!(20525)
-
2014年10月26日 過去の経験で語るキャリアコンサルティング&ライフプラン(19899)
-
2013年08月24日 住宅ローン金利3%以上なのに見直さない理由 ~あきらめてはいけません(16913)
-
2014年03月10日 40代から始める『年金+α』の時代 (16513)
-
2013年08月21日 その保険設計があなたの未来をぶち壊す(12210)
-
2013年06月01日 長期投資なんて幻だ ~資産運用において暴落とバブルはお友達(9976)
-
2013年07月17日 投資が必要な本当の理由とは ~実践派FPならではの話~(9902)
-
2013年06月10日 残席3 6・16消費税アップに備える家計セミナーin江戸川区(9529)
-
2012年08月04日 年金で住宅ローン払えますか? ~ピンチを先送りする人たち~(9392)
-
2013年06月02日 臆病者の投資運用 ~長期国際分散投資なんて管理できない(9355)
-
2015年07月02日 FP独立開業支援2 あの時だれもお客様になってくれなかった(8385)
-
2013年05月25日 収入を上げるFPの家計戦略 ~いくら収入があれば楽になるのか(8010)
-
2015年07月01日 FP独立開業支援 親戚も友人もお客様もいないゼロからスタートした結果(7877)
-
2014年04月11日 九州の産業用太陽光発電の地震保険・売電補償(6140)
-
2014年10月21日 FP教育実習付FP2級講座の開催(5499)
-
2014年09月23日 火災保険を選ぶポイントPart3 ~火元になって隣の家を燃やしたらどうなる?(5450)
-
2014年03月31日 更新が来るこの保険、どうする!!2 本当は保険なんていらない?(5374)
-
2014年07月03日 自営業者は節約より売り上げだ(5190)
-
2014年09月21日 4%の住宅ローンが0.875%に変わるとき ~知らないってこういうことなのね(5045)
-
2012年07月14日 金融機関では言わない住宅ローンの話 3 現役の銀行マンがあなたのために(5019)
-
2013年05月26日 安全第一・臆病者の資産運用術 確定拠出年金を使ったお金の殖やし方(4898)
-
2012年12月02日 公務員の生命保険相談(4690)
-
2014年04月02日 弁護士特約、車両保険無過失事故特約はつけていますか(4683)
-
2013年05月07日 強盗に現金盗まれた。保険で出るの?(4619)
-
2012年10月07日 iphoneを壊してしまいました。保険はでるの?(4521)
-
2012年07月26日 生命保険 セールスレディーの反撃 3 敗北感・・・でも結果OK(4336)