【General】カテゴリー記事一覧

新着記事

日経平均株価は6日、一時リーマン・ショック後の高値である1万1339円(2010年4月5日終値)を上回ったようです。 政権交代後、ここまでは順調に上昇しています。 円安相場に加えて金融相場の色彩も強まってきているようです。 投資家としてはどこで天井を打ち値下...

平成25年税制改正で相続税の基礎控除額の4割が削減されることとなりました。 配偶者と子ども2人で8000万円の基礎控除額が4800万円となってしまうこととなります。 その差は、実に3200万円・・・ その差、3200万円で相続税の納税者となる人は相当数出てくるのはないで...

日米仏が富裕層を照準とした課税強化に乗り出しています。 低成長に伴う税収減や高齢化による社会保障支出の膨張、貧富の格差の拡大、等々・・・ 先進国に共通するこうした課題への一つの答えともいえるようですが・・・ 富裕層の海外逃避などの問題も表面化していま...

今日の日経新聞WEB版にバレンタインデーに向けたとろりとした「チョコレートケーキ」ベスト10という記事が掲載されていましたので、原文のまま、紹介させていただきます。 とろりとした食感 「チョコレートケーキ」ベスト10 2月14日のバレンタインデーが近づき、店頭...

先週の土曜日から放映されているNHKのTVドラマ『メイドインジャパン』にはまってしまいした。 日本の巨大電機メーカーがTVの販売不振で倒産の危機に見舞われ、その再建を託された元TV事業の営業統轄責任者が奔走するというストーリです。 電気自動車用のリチウム電池の技...

今日の日経新聞WEB版に、東急田園都市線は、もともと高速道路の計画であったことを紹介する記事が掲載されていました。 この計画は、1950年代にあった『東急ターンパイク』という高速道路計画です。 渋谷から二子玉川を経て江ノ島まで延びる構想の高速道路計画だったよう...

2012年度中のガソリンスタンドの閉店が2000点を突破する見通しのようです。 2011年度の1034点の約2倍の水準となりそうです。 これは、11年度の改正消防法で、ガソリンスタンドの地下タンクの設置年数に応じて、油漏れ防止装置(1か所あたり500万円程度)などを1月末まで...

今日の日経WEB版に、次の日銀総裁は誰に期待するのかのアンケート結果が掲載されていました。 実に・・・ 29%の人が、竹中氏に期待を寄せているようです。 以下、アンケートの内容は、次の通りでした。 『日銀は1月22日、2%の物価目標を導入し、「できるだけ...

昨日の日経新聞WEB版で、『農業再生へ農地法を大胆に見直すべきだ』という記事が掲載されていました。 日本の農業は、後継者不足もあって、一部、瀕死の状況となりつつ側面があると感じています。 日経新聞WEB版では、そんな日本の農業の再生にとって必要な農地法の見直...

先週木曜24日に税制改正大綱が発表されました。 消費増税については、先の3党合意による社会保障と税の一体改革で、既に閣議決定されていますので、印象に残るのは、住宅ローン減税の拡充や自動車取得税の廃止など、どちらかというと、参院選をにらんでの減税志向を打ち出し...

«Prev1 2 3... 27 28 29... 33 34 35Next»

人気記事ランキング