【General】カテゴリー記事一覧
新着記事
- 2012年07月23日 水害での自動車保険 〜保険金がおりるまで〜
水没した自動車 7月12日の夜中より絶え間なく降り続く豪雨で白川の河川は決壊 住宅は床上浸水、自動車は半分水没しました。 本日は、水害発生から自動車保険が払われるまでの過程です。 すでに床上浸水している 夜中の3時ぐらいからあまりにも激しい雨と雷で寝るこ...
- 2012年07月17日 保険から貯蓄へ 貯蓄から投資へ 14 恐怖心との闘い
今から数年前、AIG問題でアメリカがゆれていたとき 実はAIG関係の会社に勤めていた。 島原の温泉に浸かりながら、明日は休みかな? と考えていたのはもう何年前でしょう。 リーマンショックでAIG問題が発生したわけですが 今日は恐怖心に耐えられず、お金にしがみついた...
- 2012年07月16日 保険から貯蓄へ 貯蓄から投資へ 13 お金自体には価値がない
おはようございます。 2日連続で晴れている熊本です。 今日もFPを教えた後被災した住宅の復旧のお手伝いをしてきます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ブログに訪問してくれたお礼に、お得な保険・住宅ローンを教えます 失敗から学んだお...
- 2012年07月14日 金融機関では言わない住宅ローンの話 3 現役の銀行マンがあなたのために
金利上昇のシナリオは描けますか? 前回、金利の上昇の基は景気と書きました。 少子高齢化、円高基調の日本で景気回復、金利上昇のシナリオは描けるのでしょうか。 金利上昇になったら何が起こるのか? 日本国債の利払いは上がります。 それは日本の財政にとって...
- 2012年07月14日 熊本 洪水にて被害にあわれた方のために保険会社HP一覧
保険会社の連絡先 損保ジャパン http://www.sompo-japan.co.jp/covenanter/acontact/disaster/20120713.html 東京海上日動 http://www.tokiomarine-nichido.co.jp/news/120713.html 三井住友海上火災 http://www.ms-ins.com/news/fy2012/news_0713_1.html 日新...
- 2012年07月13日 金融機関では言わない住宅ローンの話 2 現役の銀行マンがあなたのために
変動金利はワナか、それとも恵みか 住宅展示場、マイホームを探す夢の場所ですよね! 私も大好きです。 そんな夢の場所で良く耳にする会話です。 業者「今のマンション、家賃はおいくらですか?」 お客様「そうですねえ、約10万円くらいです。結構しんどいです...
- 2012年07月13日 保険から貯蓄へ 貯蓄から投資へ 001 インフレ
今日はコーヒーブレーク 以前から考えていたことを。 インフレに備えるなら デフレスパイラルの日本経済において なぜか金融業界だけはインフレ警戒予報がでています。 わたしが20代の頃、生命保険に密かな疑問を抱いていました。 例えばわたしのもしもに備えて500...
- 2012年07月11日 保険から貯蓄へ 貯蓄から投資へ 12 シンデレラの靴は見つかったか
11回にわたって死亡保障、医療保障、がん保険と考えてみました。 これらの保険はお客様の状況によって加入の仕方が全く違うことが お分かりいただけたかと思います。 どの考え方が正しかったり、間違っているわけではありません。 似合うか、似合わないかです。 まるで...
- 2012年07月09日 保険から貯蓄へ 貯蓄から投資へ 11 医療保険の本当の意味
医療保険の使い方 よくあの保険はよくない、この保険はいいなどの 話を雑誌で見ます。基本的に悪い保険はないと思っています。 ただ、ライフステージが変われば合う合わないは存在します。 おなじ論議で医療保険不要論も見ます。 では住宅購入してまもない家族だった...
- 2012年07月07日 金融機関では言わない住宅ローンの話 1 現役の銀行マンがあなたのために
もしも返済できなくなったら のっけから怖い話ですが、重要な事です。失敗から学んで欲しいからです。 昨今の不況により,銀行窓口で返済できなくなる方をたくさん見ています。 みなさんには同じ状況になってほしくないので、あえてお話したいと思います。 前回まで...
人気記事ランキング
-
2013年09月25日 住宅ローンは年金では払えない ~75歳までを65歳にするには(36004)
-
2013年09月17日 住宅ローンの固定への見直しのタイミング いつやるの?いまかもね(33546)
-
2013年09月21日 人生が変わる相続後のお金の使い方相談 (32937)
-
2013年09月13日 統計から考えるがん保険の選び方(32039)
-
2013年08月31日 住宅ローン借り換えを断られた理由 ~それでも借り換えしたい!!(20526)
-
2014年10月26日 過去の経験で語るキャリアコンサルティング&ライフプラン(19901)
-
2013年08月24日 住宅ローン金利3%以上なのに見直さない理由 ~あきらめてはいけません(16914)
-
2014年03月10日 40代から始める『年金+α』の時代 (16514)
-
2013年08月21日 その保険設計があなたの未来をぶち壊す(12211)
-
2013年06月01日 長期投資なんて幻だ ~資産運用において暴落とバブルはお友達(9978)
-
2013年07月17日 投資が必要な本当の理由とは ~実践派FPならではの話~(9903)
-
2013年06月10日 残席3 6・16消費税アップに備える家計セミナーin江戸川区(9530)
-
2012年08月04日 年金で住宅ローン払えますか? ~ピンチを先送りする人たち~(9393)
-
2013年06月02日 臆病者の投資運用 ~長期国際分散投資なんて管理できない(9356)
-
2015年07月02日 FP独立開業支援2 あの時だれもお客様になってくれなかった(8387)
-
2013年05月25日 収入を上げるFPの家計戦略 ~いくら収入があれば楽になるのか(8012)
-
2015年07月01日 FP独立開業支援 親戚も友人もお客様もいないゼロからスタートした結果(7877)
-
2014年04月11日 九州の産業用太陽光発電の地震保険・売電補償(6141)
-
2014年10月21日 FP教育実習付FP2級講座の開催(5500)
-
2014年09月23日 火災保険を選ぶポイントPart3 ~火元になって隣の家を燃やしたらどうなる?(5450)
-
2014年03月31日 更新が来るこの保険、どうする!!2 本当は保険なんていらない?(5375)
-
2014年07月03日 自営業者は節約より売り上げだ(5192)
-
2014年09月21日 4%の住宅ローンが0.875%に変わるとき ~知らないってこういうことなのね(5046)
-
2012年07月14日 金融機関では言わない住宅ローンの話 3 現役の銀行マンがあなたのために(5021)
-
2013年05月26日 安全第一・臆病者の資産運用術 確定拠出年金を使ったお金の殖やし方(4900)
-
2012年12月02日 公務員の生命保険相談(4692)
-
2014年04月02日 弁護士特約、車両保険無過失事故特約はつけていますか(4684)
-
2013年05月07日 強盗に現金盗まれた。保険で出るの?(4621)
-
2012年10月07日 iphoneを壊してしまいました。保険はでるの?(4523)
-
2012年07月26日 生命保険 セールスレディーの反撃 3 敗北感・・・でも結果OK(4337)