新着記事

久々のブログの更新となりました。 6月12日に1階来店型のFP事務所『くらしとお金のFP相談センター』の開設に忙しくブログを休んでいました。 さて、ここしばらくは『住宅ローン破綻事例』の紹介シリーズで行きます。 マイホームを買って5年ほど経つと、金利が上...

一般の方が不動産屋と付き合うことが多いのは賃貸物件を借りる時でしょう。 不動産屋に行って、物件を案内してもらい、設備や環境などを説明してもらいます。 借りる方はその説明を聞いた上で契約をします。 その説明を書面に表したものが重要事項説明書。 重要事...

高校野球の特待制度が日本学生野球憲章に抵触するとして、問題となっています。 ルール違反と知りながらも、よその学校がやっているのだから、自分のところでもやってもいいじゃないか。 昨年の履修不足問題もそうですが、受験戦争に勝つために受験に関係ない科目をやら...

(2007年5月1日 読売新聞より) 生命保険会社38社の2006年度の保険料収入が 4年ぶりに前年度実績を割り込む見通しとなった。 保険料収入は一般企業の売上高に当たるもので、主力商品である個人向け死亡保障保険の落ち込みに歯止めがかからず、代わって急成長した...

本日の日本経済新聞に、生命保険の不払いの金融庁への報告件数や金額、未調査の有無が載っています。 ぜひ見てみてください。 年金商品がほとんどのところが少ないのは当たり前です。 それを除いて、医療や死亡を取り扱っているところを見ると、私がある程度医療保険や...

生命保険の不払い問題が13日発表になりました。 予想通り全ての生保で不払いが発覚しましたね。 件数や金額が少ないところがありますが、ホームページを見ると調査中という表記があるので、まだまだ出てくるかもしれません。 それを見越したとしても、私がある程度...

近所に「FP」という冠のついた法人が立ち上がったのを見つけました。 しかし、住所の記載がないし、電話番号も携帯電話・・・。 まさか・・・と思い調べたところ。 やはりただの保険代理店でした。 しかも、私から見ると?マークがつく保険会社。 だって、お...

私は様々な企業からの依頼で、講座を開催しております。 企業の既存のお客様の場合もあれば、新聞等に広告を出して新規のお客様を呼ぶ場合もあります。 結構な回数、そういった講座の告知記事で私が露出しているのですが、こんな質問を受けることがあります。 ほとん...

3月も中旬になり、いよいよ引越しシーズンです。 不動産屋に行って部屋を探す方も多いことでしょう。 また宅建業法の話になりますが、賃貸の部屋を仲介するときも売買を仲介するときも宅地建物取引主任者という有資格者が重要事項を説明しなければいけません。 こ...

土地にしても、中古戸建・マンションにしても、場合によっては新築マンションにしても購入する時は不動産業者が間に入ります。 それは、宅建業法で定められています。 宅建業法には色々規程はありますが、次のような規程はありません。 「消費者は購入物件を最初に案...

«Prev1 2 3... 5 6 7... 10 11 12Next»

人気記事ランキング

  1. 株式会社FPライフWVプロフィール