新着記事
- 2007年09月28日 即座に信頼を得る難しさ。
先日、失敗がありました。 初めてお会いした相談者に、ある貯蓄性の保険への加入の相談を受けました。 その方は死亡保障は必要ない方でしたので、単純に貯蓄目的でした。 私は、すぐに計算して利回りの低い商品だということがわかって、 「これに加入するくらいなら...
- 2007年09月27日 真のFPは不動産屋の敵?
私のところにはマイホーム購入予定の方が多くいらっししゃいます。 新築、中古、マンション、戸建色々です。 私は、その方のライフプランと住宅ローン、将来の教育費、老後資金、転勤の状況、親の面倒など様々な方面からマイホーム取得の可否の診断をします。 診断の...
- 2007年09月26日 本当の意味の独立中立的FP
先日の日本経済新聞に、投資信託販売窓口として独立系FPが増えてきたという記事がありました。 銀行や証券会社と違い、独立系FPは中立な立場で顧客に投資信託を販売できることが良いというような内容でした。 確かに銀行や証券会社よりは、顧客サイドに立った販売提...
- 2007年09月06日 法テラスを騙す詐欺
以前お客様のところに来た詐欺師。 私が矛盾点を追求して全く反論できずに、撃退したのですが、なんと、法テラスを利用して、今度は弁護士を代理人に立ててきました。 法テラスは、本当に法的トラブルで困っている方に弁護士費用などを立て替えるために昨年できた組織。 ...
- 2007年09月05日 銀行窓口での個人年金保険のクーリングオフ
銀行窓口での保険商品販売のトラブルが多くなっています。 預金をするために行ったら預金より得だと言われてリスクのある保険商品に加入させられる。 先日の相談者も約700万円もの預金をしにいったらドル建ての個人年金保険の契約をさせられました。 まだ20代の...
- 2007年09月04日 秋田県の悪質マイホーム業者の放映
本日朝、某テレビ局で秋田県の悪質マイホーム業者による被害の放映がありました。 新築したマイホームに設置した温水器のボイラーに安全弁を取り付けていなかったために、ボイラーが爆発。 幸い住人は留守でしたが、90度にもなる熱湯が建物のいたるところに流れ出す。 ...
- 2007年09月01日 9月住宅ローン長期金利下落
9月に入りました。 金融機関から9月の住宅ローン金利が発表になりましたが、のきなみ下がりました。 サブプライムローン問題、世界同時株安、円高の影響だと思います。 数ヶ月前あるメディアから、「住宅ローンの金利がどんどん上がる予測のコメントをしてくれ。」 ...
- 2007年08月29日 持病持ちでも入れる保険
最近、「持病・既往症をかかえている」「病気で通院・服薬している」など、健康上の理由で保険の加入をあきらめていた方でも加入できる医療保険が数多くの保険会社から発売されています。 健康な人の保険契約が限界にきたので、病気を持っている人が入れるような保険を発売...
- 2007年08月28日 トラブルになってからは弁護士は敵?
欠陥住宅などのトラブルにあって、相談に来られる方がいます。 建売住宅を買ったが、欠陥だらけだった。 苦情を言っても何も対応しない。 業者側の弁護士が出てきて「建設業者・不動産会社に責任は無い。」との話だけ。しかも欠陥住宅などに詳しい有名な弁護士らし...
- 2007年08月27日 積水ハウス営業停止命令
積水ハウスに営業停止命じる 国交省、4県で15日間 2007年8月27日(月)16:19 共同通信 大手住宅メーカー「積水ハウス」(大阪市)が27日、マンション新築工事で義務付けられている監理技術者を置かなかったなどとして、建設業法に基づき国土交通省近畿地方整備局...
人気記事ランキング
-
2007年01月17日 第一生命の不払いの報道されていない事実(37325)
-
2007年08月27日 積水ハウス営業停止命令(24846)
-
2007年06月26日 消費者をバカにしてる?アリコの医療保険リターンズ(21487)
-
2006年12月28日 株式会社FPライフWVプロフィール(19207)
-
2007年06月16日 住宅ローン破綻事例(15286)
-
2007年03月13日 不動産業者ってやっぱり変。(15051)
-
2007年02月04日 職場にやってくる保険の外交員の断り方その3(12188)
-
2007年01月18日 税理士はミスを認めない!?(12053)
-
2007年11月03日 乗り合い代理店のおかしなところ。(12022)
-
2007年02月05日 職場にやってくる保険の外交員の断り方その4(11972)
-
2007年11月07日 住宅建築無許可受注の疑い 仙台の業者を逮捕(11823)
-
2007年06月22日 アパートローン破綻事例(11401)
-
2007年10月29日 アフラックの相談が多いケース(11002)
-
2007年10月27日 本当にライフプランナーなの??その2(10893)
-
2007年11月08日 消費者生活センターは対応せず。(10840)
-
2007年11月04日 保険営業マンのおかしなところ。(10367)
-
2007年11月06日 通販系自動車保険の落とし穴(10066)
-
2007年10月28日 アリコジャパンの相談が多いケース。(9671)
-
2007年01月22日 遺産分割の切り出しを間違って殺人事件(7960)
-
2007年11月02日 FP講師あれこれ(7818)
-
2007年11月05日 本日もテレビ収録(7793)
-
2007年07月11日 先物取引の営業がやってきました。(7636)
-
2007年09月06日 法テラスを騙す詐欺(7625)
-
2007年01月11日 相続と高齢者を狙った詐欺に注意(7213)
-
2007年09月04日 秋田県の悪質マイホーム業者の放映(7077)
-
2007年08月18日 ソフトバンクモバイルの意外なメリット・デメリット(7041)
-
2007年06月19日 住宅ローン破綻事例オプション編(7034)
-
2007年08月17日 建設中の新築マンションの場合住宅ローン金利は0.5〜1%増しで。(6775)
-
2007年08月14日 住宅ローン?を苦に家族を殺害。(6242)
-
2007年06月27日 アリコのリターンズの注意点の続き(6198)