【生命保険|貯蓄】タグに関する記事一覧
- 2012年10月19日 父親の最後の贈り物
『余命はどのくらいですか』 テレビで聞くようなセリフを言った。 まさか現実でいうとは思わなかった。 『多分1ヶ月持たないでしょう。』 医師は若い女性ながらしっかりした口調で言った。 原発の臓器が見つからないガンは治療のしようがないらしい。 病院からの帰り...
- 2012年09月28日 保険相談 警戒から笑顔に変わるまで
東京にきて4日目に入りました 10月4日まであっという間でしょう。 昨日突発的にご相談の依頼が入りましたので お客様とお会いしてきました。 日本の大手保険会社から見直しの提案を受けたのですが 保険料がアップしていて支払いが大変のようです。 独身女性に月に160...
- 2012年09月16日 株式投資、もうすでにやっていますよ
おはようございます。 台風が近づいていて雨が強くなってきた熊本です。 明日がピークでしょうか。 65歳までに5000万円作れるか あなたはこの話、ムリと思いますかそれともなんとかしたいと思いますか。 実は人間には2つのタイプがあります。 1つはむり、できない...
- 2012年09月14日 財形貯蓄の欠点とは
東京、熊本で年収700万円以上のサラリーマンの方の 相談が多いのですが特徴として財形貯蓄を使った資産形成をしています。 財形貯蓄とはなんでしょうか。 要するにサラリーマン、公務員の資産形成のための制度ですが 財形貯蓄には3つあります。 1、一般財形 2、...
- 2012年09月11日 男性がつける家計簿 遊ぶお金の作り方
今日は家計簿の話です。 最近、男性から家計簿の相談が続いています。 男性からと言うのが私らしい・・・ なぜ妻ではないのか、ここがポイントです。 あくまでも経験上なので統計はありませんが 論理的思考が発達している方の奥様はおおらかな方が 多く感情で動くタ...
- 2012年09月10日 保険見直しでの勘違い
お客樣が欲しいものを売るな お客樣にいいものを売れ これは近江商人の言葉です。 お客様、本当は保険の見直しがしたいのではなくて 貯蓄がしたいのではないですか? そういって始まったのが今回の相談です。 大企業のサラリーマンや公務員のお客樣からの 問い合わ...
- 2012年09月07日 お客様は年収700万円以上のサラリーマン
自分のお客様にはどういう特徴があるのか どういう方から支持されているのか。 それが自分の特性であり生存領域ですね。 私の場合もいくつか特徴があります。 1、お子様が小学生で高学年 2、世帯年収は700万円で熊本では高い 3、積極的に金融知識を学んで活かした...
- 2012年09月02日 こどもの教育にお金をかけたい
おはようございます。 9月になり最初の日曜日です。 庭の木に鳩が巣を作っています。 目の前をあるいている姿を見てインコがジッとしています。 本当に静かな朝です。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ブログに訪問してくれたお礼に、お得な...
- 2012年08月29日 セールストークよ、さようなら
おはようございます 曇りときどき雨のはっきりしない熊本です。 庭に咲いている朝顔が心を和ませてくれます。 昨日、HPを見て問い合わせしてくれた方とお話ししていた。 とても印象的であり現在を象徴している話がありました。 若いインテリジェンス層は自分で答えを探...
- 2012年08月20日 世代間・年収間ギャップの存在
世の中にはギャップと言うものがありますね。 信じていませんでしたが確実に存在します。 年収によるギャップ。 年代によるギャップ 年収が高く、若い方は自分で考えて、自分で情報を集めて 自分で決めようとします。 では保険や住宅ローン、運用に関してはどう...