【General】カテゴリー記事一覧

新着記事

資産防衛のためには、財産の大半を占める不動産の調査や分析は不可欠です・・・ 不動産を数多く所有する地主さんも不動産は自宅のみといったかたにも、その調査や分析は重要なこととなります・・・ その調査や分析は、何を知り得るために行いたいのか・・・何を目的とするの...

将来の相続に備えて、少しでも資産の防衛が出来るように、遺産分割や納税、節税等の方策を考える必要があります。 資産防衛で、まず、やるべきこと・・・ まずは相続税を始めとした納税によるキャッシュアウトを防衛したい・・・ 一番には、税法の特例規定を、使い切ること...

先週の土曜日に参加したセミナーのお話です。 セミナーの内容は、相続に備えた不動産の資産防衛と活用に関するお話でした。 どちらかというと、土地を相当数、所有されている地主さん層向けのお話でした。 冒頭から約半分は、海外不動産の情報のお話でした。 シンガポール...

昨日は、某出版社の出版記念セミナーに参加してきました。 2冊の本のセミナーでしたが、両方とも相続対策についてのセミナーでした。 一つのセミナーは、資産税専門の税理士の方のセミナーでした・・・ この先生は、同業の税理士の方に営業をしているそうです・・・ 法人や...

来年からの相続税法改正(基礎控除額が現行の60%に改正他)にむけて、銀行、信託銀行、生保会社、建築会社、デベロッパー等々・・・個人の財産に絡んでくるあらゆる業種や業態の会社が、こぞって相続対策を売り文句とした営業戦略をたてているような感じがします。 相続対策...

GWももうじきです・・・ 今年は、4月からの消費増税で多くの業界ではてんやわんやの大騒ぎであったのではないでしょうか・・・ スーパーのような小売店舗ではレジの消費税の税率の変更から値札の変更、事務所や店舗のオーナーの方は消費税増税による賃料改定のお知らせ、等々...

今日の読売新聞に。消費増税後の全国世論調査(11~13日実施)が掲載されていました。 その調査内容はというと・・・ 4月からの消費増税に伴う負担を『非常に感じている』とも答えは22%・・・ 『多少は感じている』は53%・・・ 感じているの回答の合計は約75%・・・ 『...

相続税は、他の国税と何が違うでしょうか・・・ 所得税は、一年間のうちに個人が取得した収入から経費を差し引いた所得金額に対して課税されるものです。 法人税は、法人という会社が、一事業年度ごとにあげた益金(収入)から損金(費用)を差し引いた所得に対して課税され...

来年の相続増税の影響もあるのでしょうか・・・ 住宅取得資金や教育資金の贈与税の非課税を利用される方が思いのほか・・・多いようです・・・ 生前に贈与をしてあげたい・・・それも贈与税は非課税・・・そして贈与をすることによって相続財産が減る=相続税の負担が減少と...

昨日の日本MDRT(生命保険である一定の成績を納めた成績優秀者の称号)東京大会で相続士協会としてブースを設置し相続士試験をPRしてきました。 皆さん、相続に対しては非常に興味を示されておりました。 来年からの相続増税に向けて、お客様に有効なアドバイスができ...

人気記事ランキング