【General】カテゴリー記事一覧
新着記事
- 2006年11月25日 住宅ローン
今日は住宅ローンの勉強のための終日出かけます。住宅ローン基本的なことは理解してますが、ここで改めてブラッシュアップしようと思い参加することにしました。 最近住宅ローンの相談が増えてきました。やはり金利がアップし始めているからでしょう。特に若い人がマンションな...
- 2006年11月24日 今日は松江(島根県)
今日はセミナー講師で松江に行ってきました。島根は小学生の時に出雲大社へ一人旅して依頼。今日は朝から3部講義で偶然にも3人とも大阪からの講師。一人は元プロ野球選手、一人は元信用金庫役員と有名講師。その間の講師を務めるので、少し緊張。しかしいつものペースで乗り...
- 2006年11月23日 信託銀行のやり方は、そりゃすごい
ある資産家で年配の顧客から相談を受けました。信託銀行から提案を受けていますがどうでしょうという相談です。 内容見ると「驚き」まず遺言信託で資産の1%手数料、実行時も数%とられ、10億の資産なら相続起きたら、数百万もとられる。しかもその後の不動産の売却から、運...
- 2006年11月22日 社会保険労務士合格!
社会保険労務士合格といっても私ではなく、当社女性役員が合格したのです。 合格率は今回も8.5%。実は私も挑戦しましようと思いましたが・・・・ これから個人、法人ともに「労務や年金」が重要になってきます。社労士という資格を活かして更なる事業展開をしていきますので、どう...
- 2006年11月21日 ボーナス、2.94%増 うらやまし〜
厚生労働省が発表した今夏のボーナス妥結状況によると、主要企業378社の妥結額は平均84万1817円で過去最高を更新した。前年と比較可能な295社では前年比2.94%増と4年連続で前年を上回った。 同時に調べた中小企業の妥結額は前年比2.4%増の44万5008円と3年連続で増えた。 景...
- 2006年11月20日 ATM手数料 「銀行は無料化すべきだ」
東京スター銀行のATM(現金自動受払機)手数料無料サービスについて「すべての銀行は手数料を無料化すべきだ」と訴えているのに国内銀行が難色を示しています。 ATM手数料は利用者の引き下げ要望が強く、有料を原則にしている国内の銀行界に波紋を呼びそうだ。 スター銀...
- 2006年11月18日 年金受給「民間が公務員上回る」
人事院は、会社員の厚生年金と公務員の共済年金の一元化に伴う公務員の新たな年金制度の設計に向け、民間企業と国家公務員が受け取る年金や退職金の調査結果をまとめ提出した。共済独自の上乗せ給付である「職域加算」を廃止した場合、民間の給付水準が公務員を約8%上回るため...
- 2006年11月16日 夕張市の再建なるか
民間の会社が破綻すると社員は大変ですが、自治体も財政破綻すれば、職員が大変です。 夕張市は再建策として、職員数の半減・給与3割カット、さらには民間の解雇にあたる「分限免職」の可能性。公務員のリストラは考えられませんでしたが、今後は夕張市の様になるかもしれませ...
- 2006年11月15日 松本、名古屋、大阪
松本から名古屋に立ち寄って、たった今大阪に帰ってきました。 松本では、雨だったせいか、町職員さんや公立病院職員さん10人ほどの参加でしたが、わきあいあいとした内容で、質問も相次ぎました。 保険に関して、地方はJA共済(農協)や郵便局が強く、それらのお付き合いで...
- 2006年11月14日 今日は松本(長野県)
いや〜寒くなりましたね。自転車通勤なので寒さが身にしみます。 今日は夜6時から松本(長野県)より20分の町で、公務員の方へセミナー講師です。これから厳しくなる公務員の生活、少しでも豊かな生活を送るための可処分所得アップをお伝えするセミナーです。 セミナー後は一...
人気記事ランキング
-
2007年03月16日 お役所合コン(自治体主催の合コン)(10385)
-
2007年10月05日 生活保護不正受給89億 (9021)
-
2007年07月19日 関西企業のボーナス支給 36歳で169万円!(8254)
-
2007年06月20日 児童扶養手当の不正受給(7965)
-
2007年10月20日 生保レディはなぜすぐ辞めるのか(7597)
-
2006年12月27日 弁護士はやはり高収入ですね(7492)
-
2006年12月28日 住職も高収入(7203)
-
2007年09月22日 「残価設定型」自動車ローンってお得?(6932)
-
2006年12月07日 中小企業のボーナスが平均28万(6735)
-
2007年12月13日 銀行顧客満足度ランキング(6723)
-
2007年11月09日 副業の申告漏れにご注意!(6575)
-
2007年12月14日 銀行顧客満足度ランキング BEST10(6413)
-
2007年12月14日 銀行顧客満足度ランキング BEST10(6175)
-
2007年01月18日 島田紳助資産50億(5950)
-
2007年12月03日 県が出会い船上パーティー(5750)
-
2007年12月17日 がんの基礎テストに挑戦!(5669)
-
2006年10月30日 失業手当、自主退職には制限も・厚労省(5133)
-
2007年12月18日 年金特別便と時効(4958)
-
2007年12月11日 節約術、東京と大阪の違い(4791)
-
2007年12月12日 どうなる大阪府知事選編集する(4712)
-
2007年10月29日 内視鏡検査、医学の進歩に感激(4638)
-
2007年12月15日 今年の漢字「偽」(4537)
-
2007年07月18日 日本の「富裕層」147万人に(4430)
-
2007年05月09日 教員大量離職、先生が足りない!(4329)
-
2007年05月18日 東京都の世帯の年間収入(4160)
-
2007年12月10日 「2007年夏の調査と比べた投資先金融商品の人気ランキング」(4138)
-
2007年05月19日 今日は相続セミナー(NPO法人FPファーム)(4136)
-
2007年12月08日 FPが評価する商品・サービスベスト10(4123)
-
2007年09月14日 兼業で戒告処分(4030)
-
2007年02月06日 地方公務員の健康保険(短期共済)保険料がアップ(3957)