【株式会社FPフェアトレード・ジャパン】タグに関する記事一覧
- 2012年07月28日 知らないと言うだけで失うお金を防ぎます。
おはようございます 今日も暑いと何回言うのでしょうか 熱中症に気をつけましょうね。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ブログに訪問してくれたお礼に、お得な保険・住宅ローンを教えます 失敗から学んだお金の取扱説明書 ー知っててあた...
- 2012年07月24日 生命保険 セールスレディーの反撃 2 なんでもあり?
わたしの個人的な考えですが、生命保険に悪いものはない。 ただ、ライフステージの変化で合わなくなります。 必要な保障を必要なだけにすれば保険料は必然的に 安くなります。なぜなら今が高いだけですから 今回は生保セールスレディーのなりふりかまわない 反撃、反論...
- 2012年07月24日 生命保険 セールスレディーの反撃
最近、お客様は気がついてきたようです。 どうも自分の生命保険がおかしい、、、と。 そういう方から生きるための保険の見直しが始まっています。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ブログに訪問してくれたお礼に、お得な保険・住宅ローンを教え...
- 2012年07月23日 水害での自動車保険 〜保険金がおりるまで〜
水没した自動車 7月12日の夜中より絶え間なく降り続く豪雨で白川の河川は決壊 住宅は床上浸水、自動車は半分水没しました。 本日は、水害発生から自動車保険が払われるまでの過程です。 すでに床上浸水している 夜中の3時ぐらいからあまりにも激しい雨と雷で寝るこ...
- 2012年07月17日 保険から貯蓄へ 貯蓄から投資へ 14 恐怖心との闘い
今から数年前、AIG問題でアメリカがゆれていたとき 実はAIG関係の会社に勤めていた。 島原の温泉に浸かりながら、明日は休みかな? と考えていたのはもう何年前でしょう。 リーマンショックでAIG問題が発生したわけですが 今日は恐怖心に耐えられず、お金にしがみついた...
- 2012年07月16日 保険から貯蓄へ 貯蓄から投資へ 13 お金自体には価値がない
おはようございます。 2日連続で晴れている熊本です。 今日もFPを教えた後被災した住宅の復旧のお手伝いをしてきます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ブログに訪問してくれたお礼に、お得な保険・住宅ローンを教えます 失敗から学んだお...
- 2012年07月14日 金融機関では言わない住宅ローンの話 3 現役の銀行マンがあなたのために
金利上昇のシナリオは描けますか? 前回、金利の上昇の基は景気と書きました。 少子高齢化、円高基調の日本で景気回復、金利上昇のシナリオは描けるのでしょうか。 金利上昇になったら何が起こるのか? 日本国債の利払いは上がります。 それは日本の財政にとって...
- 2012年07月13日 金融機関では言わない住宅ローンの話 2 現役の銀行マンがあなたのために
変動金利はワナか、それとも恵みか 住宅展示場、マイホームを探す夢の場所ですよね! 私も大好きです。 そんな夢の場所で良く耳にする会話です。 業者「今のマンション、家賃はおいくらですか?」 お客様「そうですねえ、約10万円くらいです。結構しんどいです...
- 2012年07月13日 保険から貯蓄へ 貯蓄から投資へ 001 インフレ
今日はコーヒーブレーク 以前から考えていたことを。 インフレに備えるなら デフレスパイラルの日本経済において なぜか金融業界だけはインフレ警戒予報がでています。 わたしが20代の頃、生命保険に密かな疑問を抱いていました。 例えばわたしのもしもに備えて500...
- 2012年07月11日 保険から貯蓄へ 貯蓄から投資へ 12 シンデレラの靴は見つかったか
11回にわたって死亡保障、医療保障、がん保険と考えてみました。 これらの保険はお客様の状況によって加入の仕方が全く違うことが お分かりいただけたかと思います。 どの考え方が正しかったり、間違っているわけではありません。 似合うか、似合わないかです。 まるで...