【貯蓄|保険相談】タグに関する記事一覧

世の中にはギャップと言うものがありますね。 信じていませんでしたが確実に存在します。 年収によるギャップ。 年代によるギャップ 年収が高く、若い方は自分で考えて、自分で情報を集めて 自分で決めようとします。 では保険や住宅ローン、運用に関してはどう...

セールスなんて信じられない 自分の生命保険がどんなものだかわからない 教えてほしいけど保険関係の方に聞くと売り込まれそう。 どうしたらいいかわからなかった。 わたしが受ける相談で1番多いのがこのパターンです。 自分で保険の見直しを考えることができれば『こう...

お悩み 消費税アップも控え住宅購入を考えています。  年収は600万ありますが、実際に払えるか不安です。 なにに注意して住宅を購入したらいいのでしょうか。 答え 考慮する点はいくつかあります。 そのうち大事なのはお子様の教育費との兼ね合いです。 このグラフ...

さっきあるブログで『身内や友人に保険関係の人がいると その家計は蝕まれている』という記事を読んで思わず うなずいてしまいました。 わたしの友人たちはどうなんでしょうか。 保険少なくなってよかったと喜んでますが・・・ ーーーーーーーーーーーーーーーーーー...

変動金利の使いかた 現在、住宅購入する方の多くは1%を切る変動金利を使っている。  確かにフラット35に代表される長期固定金利は金利変動の意味では安心です。 しかし変動金利と比較して利子を多く払うという欠点もあり、現在の低金利時代では その部分のデ...

昨日授業中に出た質問です。 『家計簿ってどうしてもつけられないのですが』 今日はそれについて。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ブログに訪問してくれたお礼に、お得な保険・住宅ローンを教えます  失敗から学んだお金の取扱説明書 ー...

憧れのマイホーム購入、心が躍りますね 超低金利、消費税アップ前、住宅ローン減税など住宅購入を 予定している人にとっては購入チャンスといっても過言ではない状況です。 ほしい!! 買いたい!! その感情のなかで忘れがちなのはローンの支払いです。 月々この金...

おはようございます 雲1つない青空の熊本です。 お盆休みまであと1週間ですね ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ブログに訪問してくれたお礼に、お得な保険・住宅ローンを教えます  失敗から学んだお金の取扱説明書 ー知っててあたり前、知...

おはようございます 今日も暑いと何回言うのでしょうか 熱中症に気をつけましょうね。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ブログに訪問してくれたお礼に、お得な保険・住宅ローンを教えます  失敗から学んだお金の取扱説明書 ー知っててあた...

すでに2年近く前の話ですが、実はこういう話はよくあります。 当たり前ですよね。お互い仕事なのですから。 でも、それはこっちサイドの話です。お客様には関係のないことです。 お客様にとってどういう保険がいいのか。 それだけが判断材料のはずです。 ではその後どう...