今日の日経新聞WEB版にバレンタインデーに向けたとろりとした「チョコレートケーキ」ベスト10という記事が掲載されていましたので、原文のまま、紹介させていただきます。

とろりとした食感 「チョコレートケーキ」ベスト10

2月14日のバレンタインデーが近づき、店頭にチョコレートの甘い香りが広がっている。最近は家族や友達と分け合えるチョコレートケーキも人気だ。百貨店、または取り寄せで買える商品を専門家が試食し、おすすめを選んでもらった。

◆1位 ドゥブルベ・ボレロ「ノッチョラート」(滋賀県守山市) 850ポイント

イタリア語で「ヘーゼルナッツ味のチョコレート」という意味。断面は5層構造。純度の高いチョコレートを使いしっとりと焼き上げたスポンジに、ジャマイカ産のラム酒を一振りした。スポンジの間にヘーゼルナッツ風味の濃厚なチョコレートクリームをたっぷりはさみ、ミルクチョコレートを絡めた香ばしいナッツを表面に飾り付けている。見た目はイタリアの田舎の家庭の素朴なおやつをイメージした。取り寄せ限定の商品。
「ナッツがカリッと軽快な食感で、香ばしさが口いっぱいに広がる」(chicoさん)、「香ばしいナッツと滑らかなガナッシュのバランスが絶妙」(下井美奈子さん)、「濃厚なクリームとナッツの香ばしさが相まって、ふくよかなうま味が広がる」(下園昌江さん)。
(1)ロングサイズ1890円(2)www.wbolero.com/ (電)077・581・3966

◆2位 マ・プリエール「マ・プリ・ショコラ」(東京都武蔵野市) 720ポイント

まろやかなエクアドル産、フルーティーなパプアニューギニア産など、それぞれ特徴が違う5つの産地のカカオ豆の風味を1箱で楽しむことができる。
チョコレート、バター、卵などの素材を混ぜ合わせ、「蒸し焼き」という独自の製法で口溶け良く仕上げている。見た目はふっくらとしているが、食感は生チョコレートのようにまったりとしている。一口サイズの個別包装なので職場でも分けやすい。
「カカオの風味、個性を大切に表現している。半生でしっとりとした口当たり」(市川歩美さん)、「産地別に様々なカカオ豆の種類を食べ比べできるコンセプトが楽しい」(chicoさん)。
(1)5個入り1100円(2)www.ma-priere.com/  (電)0422・55・0505

◆3位 トップス「チョコレートケーキ」(東京都目黒区) 715ポイント

1964年にレストラン「トップス」のデザートとして誕生。持ち帰りたいという要望が多かったことから店頭での販売を始めた。ふんわり焼き上げた卵色のスポンジ生地に、砕いたクルミ入りのクリームを職人が手作業で分厚く重ねた。スイスチョコレートと生クリームを合わせた滑らかなチョコクリームでケーキ全体を飾り付けている。
「ほっとする優しい味わい」(岩谷貴美さん)、「家族で楽しみたい正統派の味」(畔田隆弘さん)、「知名度が高く、手みやげでもらったら誰もがうれしい」(平岩理緒さん)。
(1)レギュラー(4~5人分)1699円(2)全国の百貨店など56店舗

◆4位 帝国ホテル「クラシックショコラ」(東京都千代田区) 640ポイント
 
発売から25年以上、味も価格も変わらない人気のガトーショコラ。フランス産チョコレートのコクと香りを大切にするため、粉を極少量に抑え、濃厚でしっとりとした味わいに焼き上げている。豪華な金色の箱入りで、婚礼の引き菓子にも重宝されている。
「高級感のある味わいで素材の良さを感じる。一流ホテルのブランドなので目上の方にも喜んでもらえそう」(平岩さん)、「誰が食べてもうなる、上質で深い味わい」(藤原浩さん)。
(1)1575円(2)ホテルショップ「ガルガンチュワ」(電)03・3539・8086、販売期間10月~6月14日

◆5位 アニヴェルセル 表参道「フォンダンショコラ」(東京都港区) 615ポイント
 
フランス語で「とろけるチョコレート」という意味の商品名どおり、カカオパウダーをまぶしたハート形のケーキの中から、牛乳ベースの濃厚なコクのある生チョコレートがあふれ出す。
真っ白い箱にリボンを結んだ高級感のある包装で、記念日の贈りものにも向く。
「スポンジの中からフルーティーな生チョコレートがとろーりと溶け出す」(市川文登さん)、「ハート形がかわいらしくバレンタインに最適」(下井さん)、「クリーミーな口溶けは特筆もの」(藤原さん)。
(1)3200円(2)giftcafe.anniversaire.co.jp/  (電)03・5411・2488

◆6位 ダロワイヨ「オペラ ギフト」(東京都文京区) 575ポイント
 
パリの歌劇場オペラ座の舞台をイメージし、1955年に発売したというフランスのお菓子。コーヒー風味のバタークリーム、シロップが染み込んだ生地、チョコレートクリームなどの7層を精巧に重ね、金箔も飾られている。
「7層の相性が抜群。パッケージも高級感がある」(畔田さん)、「小さくても味は本格的」(下園さん)。
(1)5個入り1050円(2)大手百貨店など全国の15店舗

◆7位 ジョエル「チョコレートシフォン」(高知市) 540ポイント
たっぷりのメレンゲをやさしく混ぜ合わせ、繊細な軽さとしっとりとした口当たりがある生地に焼き上げている。甘さも油分も控えめ。
「セットで付く生クリームは洋酒の香りがきいていて、おいしいミルクチョコレート味を楽しめる」(小松めぐみさん)
(1)17センチ、泡立てた生クリーム(180グラム)付きで2150円(2)www.joel80.com/(電)088・831・4732

◆8位 エコール・クリオロ「カフェ・プラリネ・ノワゼット」(東京都豊島区) 430ポイント
チョコレートとコーヒーを使ったなめらかなムースの下に、ヘーゼルナッツとキャラメルのクリームや乾燥クレープなどを重ねている。
「濃厚ながら軽い口溶けのムースと、サクサクしたクレープ生地の食感の対比がよい」(下園さん)
(1)1680円(2)www.rakuten.co.jp/ecolecriollo/ (電)03・5917・5233

◆9位 パティスリータダシヤナギ「シュプレームショコラ」(東京都目黒区) 395ポイント
「チョコレートのようかん」をイメージして作った。風味を出すためにほろ苦いキャラメルを合わせて焼き上げている。口に入れると舌の上でゆっくり溶けていく。
「ねっとり濃厚な食感。やさしい甘さの中にキレがある。ほんの1切れでインパクトと満足感がある」(平岩さん)
(1)1837円(2)(電)03・5731・9477

◆10位 カルヴァ「ガトーショコラ」(神奈川県鎌倉市) 355ポイント
 
厳選したフランス産チョコレートに、メレンゲやアーモンド粉などを加え、濃厚なカカオの風味は残しつつ、ふんわりとした食感に焼き上げている。生地の表面は粉砂糖とチョコレートのお酒を使ったシロップで糖衣がけし、サクサクとした食感に。
(1)2000円(箱入り)(2)(電)0467・45・6260、夏季はガトーショコラの販売休止

■食感とろり、風味比べて

日本チョコレート・ココア協会(東京都港区)によるとチョコレートの国内市場は年間4千億円余り。その1割以上がバレンタインの時期に売れるという。

ランキングでは、1位の「ノッチョラート」など、生チョコのようなとろっとした食感のケーキが多く並んだ。チョコレートの主原料はカカオ豆。西アフリカや中南米、東南アジアが主産地で、地域や農園、その年の天候によって味が違う。カカオ豆の風味やほろ苦さを生かした商品も多い。

たっぷりのチーズを使ったフラノデリス(北海道富良野市)の「ドゥーブルフロマージュショコラ」や、国際大会などで受賞経験があるシェフが手がけるマウンテン(京都府福知山市)の「ザッハトルテ」などを推す声もあった。

「ケーキを温めたり、ベリーやアイスクリームをのせたりと、家庭で思い思いの食べ方をする人が増えている」と、三越伊勢丹銀座店の畔田隆弘さん。ホームパーティーではちょっとした工夫でケーキの味わいが広がりそう。この時期、洋菓子店には多くの注文があるため、お目当ての商品は予約するのがおすすめだ。
【以上、日本経済新聞WEB版 2013/2/3】

いかがでしたでしょうか・・・

本当は、写真も添付したかったのですが、ボリュームの関係で割愛させていただきました。

それにしても、一位が滋賀県守山市のお店だったとは・・・

安易に買いに行けないなと残念に思っていましたら、取り寄せ限定の商品のようです。

この記事を観た方から注文が殺到するかもしれません・・・

早目に、注文をした方がいいかもしれません・・・

さすがに、その他は東京のお店が多かったようです。

高知市のお店も気になるところです・・・

地方でも、東京に負けず劣らずおいしいものを造っているお店があるんだなと感じました。

血糖値の高い私は、記事を読んだだけで、我慢することとします・・・残念!!


本日は、『寄与分⑦』について、ご紹介させていただきます。

Ⅰ.寄与分を主張するための要件

1.特別の寄与行為

(3)寄与の類型・態様

③療養看護型

被相続人の療養看護を行い、医療費や看護費用の支出を避けることによって相続財産の維持に寄与するタイプ

第三者に依頼して療養看護した場合には前記財産給付型の一態様として判断されるが、相続人やその親族が療養看護した場合に問題が深刻です。.療養看護の必要性、.身分関係、従事期間、専従性が検討されます。

算定の計算式として、相続人が実際に療養看護した場合
寄与分類=付添婦の日当額×療養看護日数×裁量的割合

第三者に療養看護させ費用を負担した場合
寄与分類=費用負担額

が紹介されています。

具体例として、相続人の妻の被相続人に対する療養看護は、親族間の通常の扶助の範囲を超えるものであり、そのため、被相続人は、療養費の負担を免れ、遺産を維持することができたと考えられるから、遺産の維持に特別の寄与行為があったものと評価するのが相当であるとし、相続人の補助者または代行者として相続人の寄与分として考慮し、貢献期間と通常の扶助を超える部分の評価額から寄与分を算定した事例、相続人の妻子による被相続人の介助が、相続人の履行補助的立場にある者の無償の寄与行為として、特別の寄与にあたるものと解されるが、同居していることにより生活上の諸利益を得ていたことが推認されるので、寄与分の算定にあたっては、同居の親族として一定程度の相互扶助義務を負っていることも考慮されなければならないとして、社団法人日本臨床看護家政協会作成の看護補助者による看護料金一覧表による普通病の場合の一人当たり基本給を参考に、親族としての相互扶助扶養考慮による減価を0.3として寄与分を算定した事例等があります。

以上、『寄与分⑦』についてを、ご紹介させていただきました。

次回は、『寄与分⑧』について、ご紹介させていただきます。