新着記事

昨日夢を見まして、あの有名な島田紳介さんのFP相談している夢を見ました。 タレントとして有名ですが、事業家で飲食店なども経営しています。大阪などにも沢山のビルを持ち、資産総額50億といわれる、資産家でもあります。レギュラー番組1本200万、2時間の特番では500万の...

またまた保険の未払いが判明しました。 第一生命保険で約500件の「三大疾病特約」未払いが判明。「何のための保険や」と言いたくなりますね。 ちなみに「三大疾病特約」とは、がん・急性心筋梗塞・脳卒中にかかった場合に保険金を支払う保険です。 多くは契約者の請求漏れが直...

最近は共済年金の質問が増加しいています。2010年には公務員上乗せの年金「職域年金」が廃止され、その代替の年金が3割削減となるそうです。理由は民間より有利だから。民間もどのレベルで比較するかで異なります。私の知り合いでは都市銀行勤務でその企業年金だけで月10...

このたび当社では、亡くなられた遺族の皆様の様々なサポートを手がけるサービスを構築して、発表しました。早速、某大手新聞社の記者が来られて取材を受けました。 どのような記事になるかは、掲載されればご案内します。 皆さん、もし遺族が亡くなられたら寝てる時間もないく...

今年はこうなるの最後は、私の勝手な予測ですので、参考程度にしておいてください。(FP分野について) まず気になるのは「金利」です。今年は一段とアップするでしょう。景気もよくなっているし、金利情報については敏感になって下さい。 株は大きなハプニングがない限り、...

残り福のき昨日、今宮戎に行ってきました。 最終日なので大して人がいないと思っていましたが、人、人、人。神社には何万と飛び交ってました。 1日でいくらの売り上げなのだろうと考えてしまった私は情けない・・・・ 戎さんにあやかって今年も頑張ります!

今年から税制や制度が変わりますがここで一部紹介します。 個人の税金の減税は少なく、どちらかといえば増税ですよね。 所得税定率減税廃止。今年は10%減税だったのが廃止、つまり所得税は10%アップします。さらに6月納付分からは住民税も定率減税廃止。 9月からは厚生...

今日は10日なので、商売繁盛の戎さんですね。大阪でしたら今宮戎が有名ですが、すごい人人人です。 だから私は明日のこり福を貰いに行くことにします。 皆さんはいかがでしょうか?

さあ、正月休みと成人式の連休が終わり実質今日から仕事始めという感じですね。皆さんも早く「休みモード」から「仕事モード」に戻ってくださいね。 今年から税制や制度が変わりますが、シリーズで、紹介していきたいと思います。 まずは嬉しい制度から。4月から乳幼児手当てが...

難波からオフィスのある心斎橋へ向かっていたら、着物姿の女性がちらほら。南下イベントあるのか・・・・と思いきや、今日は「成人の日」ですね、忘れていました。 私はもう18年も前のことですから、いまだに成人式って「15日」と思っています。新成人の皆さん、おめでとうござ...

«Prev1 2 3... 27 28 29... 32 33 34Next»

人気記事ランキング

  1. 2006年12月28日 住職も高収入(7203)