東京旅
タイのバンコクに首都と空港を15分で結ぶ高架鉄道「エアポートリンク」が開通した。
バンコクの中心部から空港までは約30キロで、これまでは移動手段が車しかなく、朝夕のラッシュ時は一時間以上かかっていたようだ。
4年前に私がタイに旅行した時も、バンコク市内をバスで移動する時の渋滞にはイライラさせられた。
日本人と比べてかなり平均年収は少ない中でガソリン代は日本と殆どかわらず、その時はなんでそこまでして車で移動するのか疑問だったが、車しか移動手段がなかったと今知って納得できた。
明日から東京へ行くが、家内はガイドブックと毎日ニラメッコをしている。
もう東京の地下鉄の路線図が頭の中に入っているかもしれない。
東京は沢山の地下鉄が張り巡らされていて何処へ行くのにも車なしで行ける。
タイの人が東京に来たら羨ましくてしょうがないだろう。
鹿児島に住んで20年以上になるが、市電に乗った記憶は片手で足りる。
私はタイ人ではないが、東京ではパスモを買って地下鉄に乗りまくって来ようと思っている。
↓クリックして下さい。

↓よろしければこちもクリックして下さい。

バンコクの中心部から空港までは約30キロで、これまでは移動手段が車しかなく、朝夕のラッシュ時は一時間以上かかっていたようだ。
4年前に私がタイに旅行した時も、バンコク市内をバスで移動する時の渋滞にはイライラさせられた。
日本人と比べてかなり平均年収は少ない中でガソリン代は日本と殆どかわらず、その時はなんでそこまでして車で移動するのか疑問だったが、車しか移動手段がなかったと今知って納得できた。
明日から東京へ行くが、家内はガイドブックと毎日ニラメッコをしている。
もう東京の地下鉄の路線図が頭の中に入っているかもしれない。
東京は沢山の地下鉄が張り巡らされていて何処へ行くのにも車なしで行ける。
タイの人が東京に来たら羨ましくてしょうがないだろう。
鹿児島に住んで20年以上になるが、市電に乗った記憶は片手で足りる。
私はタイ人ではないが、東京ではパスモを買って地下鉄に乗りまくって来ようと思っている。
↓クリックして下さい。

↓よろしければこちもクリックして下さい。

- 記事投稿者情報 ≫ SIサポートプロフィール
- この記事へ ≫ お問い合わせ
- この記事のタグ ≫