2011年 10月の記事一覧

«Prev1 2Next»
11年10月15日 11時17分19秒
Posted by: sis
今朝新聞に入っていた車のチラシを見ていて気になったことがある。
電気自動車のチラシに車両価格と補助金やクレジットの金利が書いてあるのは良いが、ガソリン自動車の燃費に当たるランニングコストが書いてない。


家庭用の電源で充電できるのは画期的ですばらしいが、ガソリンと比べてどれだけランニングコストが安く済むのか、それが消費者の一番の関心事だと思う。
当然、本体価格が高いので元は取れないのは分かっているが、それを知りたい。


車が幾らで買えるかはその次の話しだ。
まずは、欲しいと思わせて店頭に来てもらうのがチラシの目的だと思う。
ローン金利などは店頭に来てから話をすれば良い。


などと買いもしないのに一人で文句を言っている私だ。
11年10月14日 10時44分37秒
Posted by: sis
牛丼店の今年1月から9月までの強盗事件の店舗ごとの発生件数が発表された。
その中ですき屋が全体の9割とダントツで強盗に狙われていた。
コンビニ同様深夜営業の牛丼店は強盗にとっては狙い目である。


深夜に牛丼店に行ったことがないので知らなかったが、すき屋では深夜は店員が一人しかいないらしい。
その上、支払いは出口近くのレジでの後払いらしく、レジからお金を持ち逃げしやすい。
又、店員と犯人が結託すると完全犯罪ができる。


そんなことを新聞やテレビで教えたら、もっと強盗事件が増えそうである。
すき屋に対し、警察が防犯対策の改善を求めたが、改善がされそうにないので、あえて発表したようだ。
それに対し、すき屋では深夜の店員を複数体制に順次代えていくとこれものんびりしている。
券売機がある松屋では一件も被害がないらしい。
店員を増やすより、券売機を付ける方が早いと思うが・・・。
11年10月13日 10時37分51秒
Posted by: sis
60歳を過ぎた先輩たちの多くがリタイヤの時期を悩んでいる。
企業の多くは未だに定年を60歳にしており、60歳になると決断を迫られる。
継続して勤める場合は、一度退職して再雇用となる。
当然、責任も減る代わりに賃金も大幅に減らされる。


しかし、60歳を過ぎて新規に就職先を探すのは困難だ。
その為、定年退職か同じ職場で再雇用されるかの二者択一となる。


年金の受給開始年齢の引き上げが検討されているが、そうなると定年後から65歳までの悩める5年間が更に長くなる。
行政も企業に対し以前から定年延長か再雇用を求めているが、企業側も将来の為にできれば若い人を採用したいので、定年延長よりも再雇用制度を選択したい。
制度を設けても、再雇用の選択権は会社側にもあるので、リスクはない。
ましてや、公務員が60歳定年なので、行政も強く言えない。
結局、定年を迎えた人達の悩みは続く。

11年10月12日 11時52分22秒
Posted by: sis
外務省はフェイスブックやツイッターなどネット上で情報発信している海外の有力ブロガーを日本に招待する。
東日本大震災や福島原発事故の現地に招待し、風評被害で減少した海外からの観光客を誘致する狙いのようだ。


メディア媒体を使って海外にアピールするのは多額の資金が必要な割に効果も予測できない。
有力ブロガーといっても一般市民で、あくまでも素人であれば、旅費と宿泊費を払えば済みそうだ。
下手にお礼を貰うとブロガーも本音を書き込みしにくくなる。


相手も人間だから、外務省に招待されて、悪くは書けないだろう。
いや、逆にそんな人は有力ブロガーにはなれないかもしれない。
ただで招待されても、率直に悪口を言える人がみんなにフォローされそうだ。
外務省も失敗しないと良いが・・・。
11年10月11日 08時43分48秒
Posted by: sis
先日家内と近くのスーパーで栗を買った。
一度も栗をゆでた記憶がなく、ネットで調べて一晩水につけて翌朝圧力鍋でゆでた。
今月始めに仕事で福岡の実家に帰った時に母親に栗を食べないかと薦められたが、剥くのを想像するだけで面倒になって遠慮して食べなかった。


さすがに我が家でゆでた栗は少しは食べないわけにもいかず、試しに剥いて食べてみると、剥く苦労も厭わないほど美味しい。
何事も食べず嫌いは良くない。
一キロほどの栗があっという間になくなり、又買いに行くことになっている。


娘も宿泊学習を間近に控えて料理の手伝いをするようになって、栗の皮むきもしてくれる。
旬のものを食べると長生きできると言ってた気がする。
秋の味覚を他にも試してみよう。
11年10月10日 10時57分43秒
Posted by: sis
野田首相が記者団のぶら下がり取材を拒否している原因は管前首相の申し送りらしい。
せっかく苦労して(ぶら下がり取材を)止めたのだから、これを絶対に踏襲して欲しい、と申し送りしているようだ。
国民は野田新首相のことを良く知らないので少しでも理解したいと思っているのに、散々失敗をして国民の信頼を失った前任者の申し送りを鵜呑みにしてどうするつもりだろうか?


鳩山元首相の失敗をぶら下がり取材が原因だと決め付けて止めてしまい国民に何もメッセージを発せず、何をしたいのか、日本をどうしようというのか伝えないまま、志半ばで辞めさせられた管前首相の意見に従う野田首相を残念に思う。


ぶら下がり取材がわるい訳ではなく、一国の首相がその場しのぎの発言をする資質に問題がある。
失敗の原因をしっかり見極めてから対策を打たないと同じ失敗を繰り返すことになる。
これは野田総理だけでなく、自分自身にも言える事だか・・・。
11年10月09日 12時34分17秒
Posted by: sis
いつも明るく落ち込むことを知らない娘が何年かに一度のペースで寝込んでしまう。
それは風邪を引いた時に訪れる喘息の為だ。
昨日がその症状のピークだった。
前日から風邪だったが、昨日朝は咳がひどく、吹奏楽の練習も休んでしまった。


自慢の食欲もなく、ぜいぜいと明らかに喘息の症状が表れていた。
早めに病院に連れて行けばよかったが、薬局で咳止めを買って飲ませて安静にさせていた。
しかし、症状は悪くなる一方で、それまで病院に行くのを嫌がっていた娘が夕方になると自分から行くと言い出した。


夜間診療の病院を探して家内が連れて行くと、気管支拡張剤の為か明らかに元気になって帰ってきた。
一夜明けて今朝は食欲も戻ってきて、さすがに鼻声だがいつもの娘に戻っていた。
さすがに体力があるせいか回復が早い。
11年10月08日 16時44分47秒
Posted by: sis
厚生労働省は社会保障と税の一体改革の一環で、年金の受給開始年齢の見直しを検討している。
現在の65歳を68歳~70歳程度への引き上げを検討しているようだ。
ドイツは既に67歳からで、イギリスも68歳への引き上げを決めている。
世界一平均寿命が長く、高齢者比率が高い日本で現在その議論は遅すぎると思う。



現在戦後のベビーブームに生まれた団塊の世代と呼ばれる人達が現役を終えて、大量に年金を受給し始めている。
少子化の為、百万人足らずの今年生まれた新生児たちが成人する頃までも団塊の世代の人達の殆どがまだ残っているだろう。
その新成人達は自分達の老後に夢をもてなくなっているだろう。


もたもたしている場合ではないと思うが。
11年10月07日 10時54分22秒
Posted by: sis
自分では当たり前だと思っていたことが、人によってはそうでないことがある。
先日テレビで外国人が日本のすごいところを挙げていた。


電車が時間通り運行されてることや、宅配の配達時間を指定できることなど、成る程日本ならではと思えたが、アメリカ人が日本人がコンビニでレジの順番を待っている間に自分が買うつもりのスナック菓子を食べないことに感心していた。


私も30年以上前の学生時代にアメリカを一ヶ月ほど旅したことがあるが、アメリカ人がレジで並んでいる間に清算前の商品を食べているのを目にした記憶がない。
我々の常識では考えられないので、一度でも目にしていたら鮮明に覚えているはずである。


日本人も昔に比べるとだいぶ変わってきている。
悪質な犯罪も増えていて、昔のような治安の良い国といったイメージも薄れているが、アメリカは現在もっとひどいことになっているのだろう。
昔からアメリカには憧れを感じていたが、その番組を見てからもうアメリカには行きたくなくなった。
11年10月06日 09時25分25秒
Posted by: sis
米アップル社の前CEOのスティーブ・ジョブズが亡くなった。
若干20歳でアップル社を立ち上げ世界一のIT企業にのし上げたカリスマ経営者だった。


一度は社長の座を追われたが、結果的にはスティーブ・ジョブズなしでは現在アップル社はありえなかった。
経営手腕だけでなく、プレゼンの達人でもあり、新製品のプレゼンはピカイチで、世界中の若者たちを虜にした。
最近、真似して新製品のプレゼンをする経営者を見ていると恥ずかしくなることもある。


又、母校でおこなったスティーブ・ジョブズのスピーチは今では伝説となっている。
「毎日を人生最後の日であるかのように生きていれば必ずひとかどの人物になれる」というのが彼の座右の銘らしいが、そんな生き方は彼にしかできそうもない。
ご冥福を祈りたい。
11年10月05日 08時08分49秒
Posted by: sis
最近忘れ物が多い。
昨日も福岡出張の折に血圧の薬と目薬を忘れた。
年齢的なものもあるので仕方ないが、そのままほっても置けない。


家内は買い物に行く時に買い忘れがないように、買い物リストをメモに書いていく。
たまにそのメモを持っていくのを忘れる。
メモ通りに買い物して帰ってから、買い物リストに書き忘れたものに気づく。


買い物と違って出張に必要なものはいつも同じである。
一度チェックリストをつくればずっと使える。
忘れ物をした時にはチェックリストを作ろうと決めるが、出張から帰るとすっかりそのことを忘れてしまう。
物忘れは厄介だ。
しかし、考えようによっては忘れることで救われる事も沢山ある。
11年10月03日 08時13分30秒
Posted by: sis
昨日の運動会で娘は申告通り6人中4位だった。
5年間で初の快挙だった。
クラス対抗リレーでも、足を引っ張るどころか前のランナーとの距離を詰めるほどの頑張りだった。


天気にも恵まれ、テントの下で観戦していたが、すっかり日焼けしてしまった。
運動会終了後には、吹奏楽の楽器の片付けやテントの撤収を手伝い、筋肉痛が心配された。
さすがに昨晩は熟睡できたが、特に筋肉痛はないようだ。


たぶん一日遅れてやってくるのだろう。
運動会は娘たちにとってビックイベントであると同様に親たちにとってもビックイベントである。午前3時に起きてお弁当作りを始めた人もいたそうだ。
お昼の弁当の時間には、次回市議選に出馬するという人も名刺を持ってあいさつ回りをしていた。
大きなイベントが終わって又一段と涼しくなっていくのだろうか?
11年10月02日 07時40分18秒
Posted by: sis
今日は娘の小学校の運動会で、朝から家内とお弁当作りをした。
昨晩遅くまで家内が準備をしていたので、今朝は7時過ぎには準備も終わりゆっくりしている。


娘は運動が苦手なので、一年生の頃から今までかけっこで誰かの前を走ったことがない。
しかし、今回は練習の段階では最下位ではないそうだ。
長男も小学校の低学年までは最下位だったが、5年生になった位から急に早くなり、リレーの代表に変身した。
きっと娘もいつかそんなときが来るはずと期待している。


毎日我が家に迎えに来て、娘と一緒に学校に通学しているお友達もたまたま同じグループで走ることになり、尚更見所一杯である。
長時間座っていると疲れるので、今日はちゃんとしたディレクターチェアも準備している。
今日一日娘の活躍を楽しみたい。


11年10月01日 11時09分57秒
Posted by: sis
鹿児島中央駅の近くに来春屋台村がオープンするようだ。
鹿児島と言えば全国的には天文館が有名だ。
独身時代はバブル時代と重なり、週の半分は天文館で飲んでいた。


お酒飲みは普通行きつけのお店を作りがちである。
行きつけのお店で、定番のおつまみを注文してワンパターンの飲み方をしてしまう。
新しいお店を開拓するのも楽しいが、落ち着いてお酒を飲みたい。


天文館には行きつけのお店もなくなり、長く足が向かなくなった。
県外から知り合いが訪れても中央駅周辺で飲んで、天文館へは足を伸ばさない。
屋台村ができたら尚更天文館が遠のいて行くだろう。


中央駅周辺が賑わって行くのは庶民にはうれしいことだが、天文館で商売をしている人にとっては残念なニュースかもしれない。
«Prev1 2Next»