新着記事
- 2007年04月02日 新年度始まり始まり
さて、今日から新年度ですね。いろいろと状況もかわりますね。当社も新たにスタッフが加わり、一人前のFP になるべく頑張ってくれます。 さて、4月からはいろいろと変わりますが、FPとしてお伝えしたいことは ・火災保険、生命保険料の改定 ・不妊治療の助成増額 ・児...
- 2007年03月30日 公務員の退職金引き下げ検討
政府・与党は、国家公務員の退職金である「退職手当」を引き下げる方向で検討に入ったようです。 人事院の調査では、退職金と「上乗せ年金」の合計額は公務員が民間サラリーマンより約142万6000円多いとされるが、与党内では「小規模企業も含めた調査ならば、官民格差...
- 2007年03月29日 TVのコマーシャル撮り
昨日は代表してますNPO法人のコマーシャル(CM)撮り(民放でなくEO光ネットです)当NPO法人の副代表の顧問先がTV製作会社で、ご好意で製作していただきました。FPのCMって見たことないので、もしかしたら全国初ではないでしょうか?民放には流れないのですが、C...
- 2007年03月28日 世界の投資信託残高
これから銀行や郵便局の投資信託販売が激しくなると予想され、きっと無茶な販売がされるのだなと思い、これはいけないと思って今投資信託の調査をしています。その中で興味深かったのが、世界の国別に投資信託残高を見ると、米国が10兆ドル弱と1位はわかるのですが、2位が...
- 2007年03月27日 自治体にもカード払い
やっと広がってきました。全国の地方自治体で、税金や水道料金などの「公金」にクレジットカード払いを導入する。東京都や横浜市は2007年度に水道料金で、三重県玉城町は4月からすべての税・公共料金を対象に導入する。住民の利便性を高め、納付率を引き上げる狙い。 「今頃か...
- 2007年03月24日 国の借入ってどうするの?
財務省は、国債や借入金などを合計した「国の借金」が2006年末時点で832兆2631億円に達したと発表した。前回公表した同年9月末に比べて4兆3465億円増加し、過去最大を更新した。総務省が推計した最近の人口(1億2772万人)に基づいて試算すると、国民1人当たりの借金は651万600...
- 2007年03月23日 土地デフレ終息
土地デフレ終息 公示地価(土地の適正な価格を判断する客観的な目安)が発表されました。1991年以来16年ぶりに上昇。東京、大阪、名古屋の3大都市圏がけん引役になり、仙台や福岡など地方の中核都市も反転上昇した。バブル崩壊後、長らく続いた「土地デフレ」から脱却で...
- 2007年03月22日 公務員の天下りはなくなるか?
公務員の「人材バンク」が話題です。 政府は国家公務員の再就職を管理するための新たな人材バンク制度の骨格を固めた。 天下り」を各省庁の人事の一環ととらえていた中央省庁の意識を改め、バンクが一括して、透明性のある方法で再就職を支援する方針を掲げている。具体的には...
- 2007年03月21日 え?今日は祝日、終日ミーティング
今日は祝日なのですね。今まで祝日を休みと思ったことないのは私だけでしょうか? 今からある有名な会計士先生とFP有志数人でミーティング。これがまた大きな話になりそうなので、肝の小さい私は資料を作成しながら???です。 その先生は今まで何社も株式公開させてきた実...
- 2007年03月20日 ホリエモンの発言に波紋
東京地裁で実刑判決を受けたライブドア前社長・堀江貴文被告がその日に出演したテレビ番組での発言が波紋をよんでいる。 発言は反省の意思がなく、被害者意識で多くの人が不愉快に感じたのではないでしょうか。私もベンチャーの一人なのでホリエモンを応援していたのですが、さ...
人気記事ランキング
-
2007年03月16日 お役所合コン(自治体主催の合コン)(10390)
-
2007年10月05日 生活保護不正受給89億 (9026)
-
2007年07月19日 関西企業のボーナス支給 36歳で169万円!(8259)
-
2007年06月20日 児童扶養手当の不正受給(7971)
-
2007年10月20日 生保レディはなぜすぐ辞めるのか(7600)
-
2006年12月27日 弁護士はやはり高収入ですね(7495)
-
2006年12月28日 住職も高収入(7207)
-
2007年09月22日 「残価設定型」自動車ローンってお得?(6936)
-
2006年12月07日 中小企業のボーナスが平均28万(6737)
-
2007年12月13日 銀行顧客満足度ランキング(6726)
-
2007年11月09日 副業の申告漏れにご注意!(6579)
-
2007年12月14日 銀行顧客満足度ランキング BEST10(6415)
-
2007年12月14日 銀行顧客満足度ランキング BEST10(6176)
-
2007年01月18日 島田紳助資産50億(5957)
-
2007年12月03日 県が出会い船上パーティー(5752)
-
2007年12月17日 がんの基礎テストに挑戦!(5673)
-
2006年10月30日 失業手当、自主退職には制限も・厚労省(5134)
-
2007年12月18日 年金特別便と時効(4962)
-
2007年12月11日 節約術、東京と大阪の違い(4795)
-
2007年12月12日 どうなる大阪府知事選編集する(4716)
-
2007年10月29日 内視鏡検査、医学の進歩に感激(4641)
-
2007年12月15日 今年の漢字「偽」(4541)
-
2007年07月18日 日本の「富裕層」147万人に(4432)
-
2007年05月09日 教員大量離職、先生が足りない!(4332)
-
2007年05月18日 東京都の世帯の年間収入(4162)
-
2007年12月10日 「2007年夏の調査と比べた投資先金融商品の人気ランキング」(4144)
-
2007年05月19日 今日は相続セミナー(NPO法人FPファーム)(4138)
-
2007年12月08日 FPが評価する商品・サービスベスト10(4125)
-
2007年09月14日 兼業で戒告処分(4032)
-
2007年02月06日 地方公務員の健康保険(短期共済)保険料がアップ(3959)