【General】カテゴリー記事一覧
新着記事
- 2008年09月14日 変化したな~!
お盆休み、妻と車で40分ほどの白馬にドライブに行ってきました。 白馬というと、冬のスキーのイメージが強いかと思いますが、 実のところ夏のこの時期、 避暑地を求めて日本各地から多くの人が集まり、 冬以上の盛り上がりを見せます! 普段は渋滞知らずの道ですが、 さ...
- 2008年09月13日 大切なものを伝え残していく
夏の風物詩、盆踊り大会が私の地元で 8月15日(金)、17日(日)に開催されました。 盆踊りと言えば、 にぎやかな屋台みせを楽しみにしていた子どもの頃を思い出します。 この盆踊り大会は子ども会主催で行われますが、 やぐら造り、おはやしの子ども達への指導等、 ...
- 2008年09月12日 ビクともしない五重塔
修学旅行で訪れたことのある法隆寺の五重塔。 五重塔は相輪頂上まで約32メートル、 総重量が120万キログラムもあるのですから、 1300年以上もの間、沈むことなくたっているのがとても不思議です。 その上、建立後、 40回以上もの大地震が近畿地方を襲ったにも関わらず、...
- 2008年09月05日 オリンピックと戦争
北京オリンピックが盛大に開催されました。 各国の選手団の素晴らしいプレーに、 毎日目が離せませんね。 しかし、その裏側で、戦争がはじまりました。 オリンピックに参加している国です。 選手団はどんな気持ちだったのでしょうか。 平和の祭典であるオリンピック...
- 2008年09月04日 思いっきり遊び◎な夏休みの思い出
お子様たちの夏休みも終わり、 新学期が始まりました。 ママ達の悩みの1つに子供の宿題があります。 最近はうちの学校だけでしょうか、 夏休みの計画表を作らないのです。 しかし、我が家は最初に夏休み中のイベントと 学習予定を合体させた計画表を作らせました。 ...
- 2008年09月02日 人生のキャディーとして
「第32回全英リコー女子オープン」は、 申ジエ選手の優勝で幕を閉じました。 4日間の熾烈な戦いの中、 日本人選手の活躍が目を見張りましたね。 テレビ中継を見ながら応援した人も 多かったのではないでしょうか。 ゴルフは、各ホール(18ホールあります)にある...
- 2008年08月29日 オーダーメイドシューズ
私はたまにする運動が好きだ。 よく外食し、よく呑むので、 カロリーを消費しないと大変な事になる。 何とか時間を作って、週に何度かは走るようにしている。 昨年、どうも走った後に足腰が痛くなり始めた。 トレーナーをしている知人に相談すると、 「靴が悪いのでは...
- 2008年08月22日 一生おカネに困らない人は~お金と上手に付き合っている
マネ-バランスドクタ-の仕事をしていると、 いろいろな人生、価値観を持ち謳歌している方と出会います。 中でも人生の集大成を迎えられた世代(60,70歳)代のお客様に、 納得できた人生を楽しんで、ご自身の生きて来られた道しるべに 誇りと自信を持って生活されて...
- 2008年08月20日 モノとサービス
対面販売ではなく機械を相手とし、 顧客自身が機械に対して決済し、 直接モノを受け取るために使用される機械。 「自動販売機」のことですね。 人口や国土面積を勘案した自販機の普及率は、日本が世界一。 日本の技術力はこの分野でも発揮され、進化し続けています。 ...
- 2008年08月19日 変化に対応するものだけが生き残る
今年の5月まで大分県別府市に住んでいました。 皆さんは別府と聞いて、まず思い浮かぶのは 「温泉で有名な観光地のイメージ」 ではないでしょうか? それもそのハズ! 町のあちらこちらから白い煙と共に、 日本一の湧出量を誇る温泉が湧き出ているのですから… です...
人気記事ランキング
-
2008年06月16日 あなたはどう考えて生きますか(69874)
-
2009年03月10日 定年後の5年間で2,000万円が消える!?(17000)
-
2008年06月06日 ハインリッヒの法則(1:29:300の法則)(15540)
-
2009年04月21日 お金の標語(14511)
-
2008年08月29日 オーダーメイドシューズ(12949)
-
2009年03月20日 目標設定の重要性(12575)
-
2008年06月27日 皆さんは 将来 どんな風になりたいですか?(10598)
-
2008年10月04日 割れ窓理論(9943)
-
2009年05月26日 タイプに合った投資スタイルを!(8973)
-
2008年07月08日 一期一会(8613)
-
2008年10月31日 ワンズプロジェクト(8536)
-
2008年11月25日 『死合わせ』を考える(7987)
-
2009年01月27日 過払い金請求(7956)
-
2009年06月20日 ブログが変わりました(7870)
-
2009年05月12日 ポテトチップスの価格(7756)
-
2009年04月03日 桜の季節 侍ジャパンに学ぶ「チーム力」(7423)
-
2009年05月15日 48期連続!増収増益の会社社長のコメントその②(7249)
-
2009年05月22日 金銭教育と言う前にすること(6943)
-
2009年05月05日 「亡者」vs「賢者」(6816)
-
2009年05月08日 今使う・明日使う・もしもに使う(6667)
-
2009年03月31日 与える人へ・・・(6639)
-
2009年04月28日 活きる力とは・・・(6601)
-
2009年05月19日 楽しむために(6548)
-
2009年05月01日 根本治療のために、視点を変える(6440)
-
2009年04月10日 レジャーや通勤通学に潜む『自転車』のリスク(5971)
-
2008年12月02日 追い風と向い風(5746)
-
2009年04月07日 家計簿も簿記の一種(5305)
-
2008年07月07日 年金 信じられる?(5103)
-
2009年04月27日 リスクの洗出しをしましょう(4778)
-
2008年12月09日 新築住宅と税金と・・・・バランス!(4738)