【General】カテゴリー記事一覧
新着記事
- 2009年06月20日 ブログが変わりました
マネーバランスダイアリーは 各コンサルタントのブログへとなりました。 これまでご愛顧いただき、ありがとうございます。 コンサルタントのブログへは 以下のアドレスからどうぞ↓ http://www.moneybalance-clinic.com/stuff.html
- 2009年05月26日 タイプに合った投資スタイルを!
投資家のタイプには、大きく3タイプあります。 ①リスク回避的投資家 ⇒期待収益率が同じならば よりリスク(ブレ幅)が小さい投資を良しとする。 ②リスク中立的投資家 ⇒投資を期待収益率の水準だけで判断する(リスクは無視する)。 ③リスク愛好的投資家 ...
- 2009年05月22日 金銭教育と言う前にすること
先日、こんな事がありました。 ある小学校で、教材費を集めた時の事です。 ・前日の出来事 お母さん『お金(2千円)をここに置いとくから、 ちゃんと集金封筒に入れてもっていきなさいよ。』 子供(ゲームをしながら)『うん・・・・。』 まぁ 良くある風景...
- 2009年05月19日 楽しむために
新緑が眩しい季節になってきましたね。 この時期に開かれる運動会やスポーツ大会も 多いのではないでしょうか。 日頃の練習成果を試すいい機会ですね。 また、この時とばかりに日頃の鈍った身体を 動かす人もいらっしゃると思います。 ここで、気をつけてもらいたい...
- 2009年05月15日 48期連続!増収増益の会社社長のコメントその②
先回のブログでは、私の地元 長野県にある 寒天を武器に165億円もの売上を上げる会社 伊那食品工業株式会社の社長塚越氏が語る、 大切なこと3つを紹介しました。 それは ①時間軸 ②公 ③利他 というものでした。 今回紹介したいのは「②公」に関してです。 こんな...
- 2009年05月12日 ポテトチップスの価格
私は芋が好きだ。 芋焼酎は勿論、食材としての芋、 特にスナック菓子のポテトチップスは大好物だ。 この連休、スローライフ実践家の知人の山小屋を訪ねた。 彼は山奥で自給自足に近い生活をしている。 そこで今回、彼の畑から芋を掘り起こし、 ポテトチップス作り...
- 2009年05月08日 今使う・明日使う・もしもに使う
GWで散財しちゃったよ~(涙)という方も多いのではないでしょうか? お金の使い方には3通りあることをご存じですか? 「今使う」 まさにこのGWに使ったお金の使い方ですね。 皆さんにとって一番うれしい使い方なのではないでしょうか? 「明日使う」 明日以降これから...
- 2009年05月05日 「亡者」vs「賢者」
はじめまして!! 初登場の、『ともあろう』小林布紀子と申します。 四月からマネーバランスクリニックの一員としてお仕事を始めました。 どうぞよろしくお願いいたします。 さて、本題。 以前、私は会社員を辞めてから保険の仕事を始めたのですが、 お金の全体像...
- 2009年05月01日 根本治療のために、視点を変える
例えば、頭痛というひとつの現象をとってみても、 原因は様々ですね。 その根本原因を解決しなければ、 繰り返し頭痛が襲ってくることは 誰もが経験したことではないでしょうか? 同じように、生命保険の保険料(掛け金)が高いという現象も、 高い原因そのものや 高...
- 2009年04月28日 活きる力とは・・・
娘が通う小学校の教育テーマは 「活きる力を育む」 です。 その横に 「天は自ら助くる者を助く」 という「自助論」の一文が添えてありました。 「自助」=自分で自分を助けようとする精神、 人が本当に成長する為の根っこになるもの。 1人1人が自分の言った事...
人気記事ランキング
-
2008年06月16日 あなたはどう考えて生きますか(69875)
-
2009年03月10日 定年後の5年間で2,000万円が消える!?(17001)
-
2008年06月06日 ハインリッヒの法則(1:29:300の法則)(15541)
-
2009年04月21日 お金の標語(14512)
-
2008年08月29日 オーダーメイドシューズ(12950)
-
2009年03月20日 目標設定の重要性(12576)
-
2008年06月27日 皆さんは 将来 どんな風になりたいですか?(10599)
-
2008年10月04日 割れ窓理論(9944)
-
2009年05月26日 タイプに合った投資スタイルを!(8974)
-
2008年07月08日 一期一会(8614)
-
2008年10月31日 ワンズプロジェクト(8537)
-
2008年11月25日 『死合わせ』を考える(7988)
-
2009年01月27日 過払い金請求(7957)
-
2009年06月20日 ブログが変わりました(7871)
-
2009年05月12日 ポテトチップスの価格(7757)
-
2009年04月03日 桜の季節 侍ジャパンに学ぶ「チーム力」(7424)
-
2009年05月15日 48期連続!増収増益の会社社長のコメントその②(7250)
-
2009年05月22日 金銭教育と言う前にすること(6944)
-
2009年05月05日 「亡者」vs「賢者」(6817)
-
2009年05月08日 今使う・明日使う・もしもに使う(6668)
-
2009年03月31日 与える人へ・・・(6640)
-
2009年04月28日 活きる力とは・・・(6602)
-
2009年05月19日 楽しむために(6549)
-
2009年05月01日 根本治療のために、視点を変える(6441)
-
2009年04月10日 レジャーや通勤通学に潜む『自転車』のリスク(5972)
-
2008年12月02日 追い風と向い風(5747)
-
2009年04月07日 家計簿も簿記の一種(5306)
-
2008年07月07日 年金 信じられる?(5104)
-
2009年04月27日 リスクの洗出しをしましょう(4779)
-
2008年12月09日 新築住宅と税金と・・・・バランス!(4740)