2011年 12月の記事一覧
«Prev1Next»
2012年2月4日(土)午後
こんなイメージで、準備は進んでいます。
セミナーに無料参加できるかもしれないチャンスは1月10日まで!

・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。..。:*・゜゜・*:.。..。:**・゜゜・*:.
「ライフプランラボ10周年記念セミナー
子どもの成長年表から考える、わが家のお金のはなし」 https://lplabo.sakura.ne.jp/entry/index
・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。..。:*・゜゜・*:.。..。:**・゜゜・*:.
こんなイメージで、準備は進んでいます。
セミナーに無料参加できるかもしれないチャンスは1月10日まで!

独立開業10周年の締めくくりとして、セミナーを開催します。
そこで、セミナー前の質問募集企画を…
主婦の学び舎代表の女性からのメッセージです。
=====================================================================
「あかん、出費が多すぎる。
もう家計とかよくわからん・・・」
そんなダメ主婦の私が聞きたい!と
切望するセミナーを企画しました。
私には、2人の娘と、1人の主人がいます。
長女が来年小学校に上がり、次女が幼稚園に入学します。
そろそろ、将来の学費や教育費も気になってきました。
それとともに、今ニュースで、「不況」や「災害による○○」など、
不安な情勢も良く耳にします。
私の主人の業界も、国際化により、どんどん中国やインドの技術者さんに、仕事が流れていってしまっているようです。
主婦友達と話をしていても、教育費やローンの話が出てきて、
他の人も不安なんだな~と思うこともあります。
- - + - - + - - + - - + - - + - - + - - + - - + - - + - - + - -
主婦が不安に思っていることをわかりやすく説明してくれて、
将来的に役に立つ、勉強させてくれる方のセミナーを行いたい。
金融機関主催だと特定の商品を勧められてしまうので、
できるだけ中立的な立場で、
保険やローンなど、部分的な事だけじゃなく、
家計運営にかかわるお金の全体的な事で
お話してくれる方がいないかな??
- - + - - + - - + - - + - - + - - + - - + - - + - - + - - + - -
そう思ったのがきっかけでした。
そして、講師を依頼するのは、
経験豊富で主婦のキモチをわかってくれる、
この人しかいない。
そう、溝本先生です♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
*溝本先生、いつもわがままを聞いてくださって、
ありがとうございます。
私は時々溝本先生の所に遊びに行って、
「食費に5万円はかかる~。激安スーパーがあるかにもよるけど」
と現実を教えてくださって、安心させていただいたり
「マネープラン作らないとな、月にいくらためなあかんかわからんで」と、シビアな意見を頂いたりしていました。
10年間、ファイナンシャルプランナーとして、
いろいろな家庭の家計の相談に乗ってこられた
溝本先生なら、
きっと、
主婦が知っておくべきことをわかりやすく、
お話して下さると思うのです。
主婦雑誌の節約記事よりも、
本当に将来幸せで安心できる内容の、
お話を下さると思うのです。
それを
私だけが知っていても仕方が無い、
できるだけたくさんの方と、共有したいと思ったのです。
できるだけ、たくさんの人の知りたい事が解決出来るような、
主婦の気になることを、セミナー内容にして頂きました。
特に
- - + - - + - - + - - + - - + - - + - - + - - + - - + - - + - -
「夫婦で参加すると、ご主人さまが家事に協力的になるかも?
奥さまが、ご主人さまの仕事に敬意をもつかも?」
- - + - - + - - + - - + - - + - - + - - + - - + - - + - - + - -
という内容になっています。
それがこちらのセミナー。
・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。..。:*・゜゜・*:.。..。:**・゜゜・*:.
「ライフプランラボ10周年記念セミナー
子どもの成長年表から考える、わが家のお金のはなし」
https://lplabo.sakura.ne.jp/entry/index
・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。..。:*・゜゜・*:.。..。:**・゜゜・*:.
です。
折しも溝本先生の10周年と重なるので、
10周年の締めのセミナーとして開催していただけることになりました。
だから、
参加して下さい!!
・・・という勧誘ではありませんよ(笑)
ご安心下さい。
*参加のオススメも、近々させていただく予定です(笑)
今回は、参加者様を募集するのではなく、
主婦のみなさまから、家計やファイナンシャルプランに関する、
悩み・不安や疑問・質問をいただきたいのです。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
あなたの疑問は他の方の疑問にも
なっているかもしれないからです。
セミナーでも質疑応答タイムがありますが、
是非この、ブログ読者のあなたから疑問を頂きたいと思いました。
そして、質問をお寄せ下さった方の中から、
抽選で数名さまに、セミナーに無料招待させていただくことを、
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
溝本先生にご許可頂きました。
ありがとうございます!!
当選された方が、都合や遠方でセミナーにご参加頂けない場合は、
1時間の無料Skype相談を用意していただけるそうです!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
太っ腹です!!
是非この機会に溝本先生に、主婦の悩み・不安や疑問・質問をぶつけてください!
たとえば、こんな質問。
*住宅ローン繰り上げした方がいいの?貯金もしたいのに。
→当然、したほうがいいが、それは実際の家計分析の結果次第。
*50歳くらいのときには、いくら手元に現金を残しておくべき?
→子育てが終わっているかどうかにもよるが、老後を見据えて最終コーナーですね。金額は希望する将来の生活設計次第。
*私立に行く方が、結果的に教育費は安く抑えられる??
→学校教育費以外にどれだけお金をかけるかという子どもの教育についての親の考え、成長する子どもの考え次第。
*キャッシュフロー表の使い方がわからないのですが・・・。
→キャッシュフロー表の考え方について説明することはできますが、専門家と作っていった方が確実です。
*もう、株を買ったりや外貨貯金は止めた方が良い?
→デフレの時代ですから、減らさない努力ということも考えてみる必要があるかと思います。
等々、なんでも良いです。
家計に関する、リアルな悩み・不安や疑問・質問をいただけますか?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◇============================================◇
募集期間は2011年12月14日~2012年1月10日です!
早めにご応募頂いた方が、当選確率が上がります。
https://lplabo.sakura.ne.jp/question/index
◇============================================◇
お気軽に、是非この機会に、
質問をしてみてくださいね。
こちらの入力フォームから、送信して下さいね♪
https://lplabo.sakura.ne.jp/question/index
最後までお読み頂き、ありがとうございました(^-^)
皆様からのご応募、心よりお待ちしております。
=================================================================
いかがでしたか?
夏場から、準備を進めてきました。
メルマガでは先週末に号外で質問募集をしましたが、セミナーの内容にぴったりの質問も届いています。
まだまだチャンスはありますので、この機会をご利用くださいね。
お待ちしています。
そこで、セミナー前の質問募集企画を…
主婦の学び舎代表の女性からのメッセージです。
=====================================================================
「あかん、出費が多すぎる。
もう家計とかよくわからん・・・」
そんなダメ主婦の私が聞きたい!と
切望するセミナーを企画しました。
私には、2人の娘と、1人の主人がいます。
長女が来年小学校に上がり、次女が幼稚園に入学します。
そろそろ、将来の学費や教育費も気になってきました。
それとともに、今ニュースで、「不況」や「災害による○○」など、
不安な情勢も良く耳にします。
私の主人の業界も、国際化により、どんどん中国やインドの技術者さんに、仕事が流れていってしまっているようです。
主婦友達と話をしていても、教育費やローンの話が出てきて、
他の人も不安なんだな~と思うこともあります。
- - + - - + - - + - - + - - + - - + - - + - - + - - + - - + - -
主婦が不安に思っていることをわかりやすく説明してくれて、
将来的に役に立つ、勉強させてくれる方のセミナーを行いたい。
金融機関主催だと特定の商品を勧められてしまうので、
できるだけ中立的な立場で、
保険やローンなど、部分的な事だけじゃなく、
家計運営にかかわるお金の全体的な事で
お話してくれる方がいないかな??
- - + - - + - - + - - + - - + - - + - - + - - + - - + - - + - -
そう思ったのがきっかけでした。
そして、講師を依頼するのは、
経験豊富で主婦のキモチをわかってくれる、
この人しかいない。
そう、溝本先生です♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
*溝本先生、いつもわがままを聞いてくださって、
ありがとうございます。
私は時々溝本先生の所に遊びに行って、
「食費に5万円はかかる~。激安スーパーがあるかにもよるけど」
と現実を教えてくださって、安心させていただいたり
「マネープラン作らないとな、月にいくらためなあかんかわからんで」と、シビアな意見を頂いたりしていました。
10年間、ファイナンシャルプランナーとして、
いろいろな家庭の家計の相談に乗ってこられた
溝本先生なら、
きっと、
主婦が知っておくべきことをわかりやすく、
お話して下さると思うのです。
主婦雑誌の節約記事よりも、
本当に将来幸せで安心できる内容の、
お話を下さると思うのです。
それを
私だけが知っていても仕方が無い、
できるだけたくさんの方と、共有したいと思ったのです。
できるだけ、たくさんの人の知りたい事が解決出来るような、
主婦の気になることを、セミナー内容にして頂きました。
特に
- - + - - + - - + - - + - - + - - + - - + - - + - - + - - + - -
「夫婦で参加すると、ご主人さまが家事に協力的になるかも?
奥さまが、ご主人さまの仕事に敬意をもつかも?」
- - + - - + - - + - - + - - + - - + - - + - - + - - + - - + - -
という内容になっています。
それがこちらのセミナー。
2012年2月4日に、宝塚で開催する
・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。..。:*・゜゜・*:.。..。:**・゜゜・*:.
「ライフプランラボ10周年記念セミナー
子どもの成長年表から考える、わが家のお金のはなし」
https://lplabo.sakura.ne.jp/entry/index
・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。..。:*・゜゜・*:.。..。:**・゜゜・*:.
です。
折しも溝本先生の10周年と重なるので、
10周年の締めのセミナーとして開催していただけることになりました。
だから、
参加して下さい!!
・・・という勧誘ではありませんよ(笑)
ご安心下さい。
*参加のオススメも、近々させていただく予定です(笑)
今回は、参加者様を募集するのではなく、
主婦のみなさまから、家計やファイナンシャルプランに関する、
悩み・不安や疑問・質問をいただきたいのです。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
あなたの疑問は他の方の疑問にも
なっているかもしれないからです。
セミナーでも質疑応答タイムがありますが、
是非この、ブログ読者のあなたから疑問を頂きたいと思いました。
そして、質問をお寄せ下さった方の中から、
抽選で数名さまに、セミナーに無料招待させていただくことを、
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
溝本先生にご許可頂きました。
ありがとうございます!!
当選された方が、都合や遠方でセミナーにご参加頂けない場合は、
1時間の無料Skype相談を用意していただけるそうです!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
太っ腹です!!
是非この機会に溝本先生に、主婦の悩み・不安や疑問・質問をぶつけてください!
たとえば、こんな質問。
*住宅ローン繰り上げした方がいいの?貯金もしたいのに。
→当然、したほうがいいが、それは実際の家計分析の結果次第。
*50歳くらいのときには、いくら手元に現金を残しておくべき?
→子育てが終わっているかどうかにもよるが、老後を見据えて最終コーナーですね。金額は希望する将来の生活設計次第。
*私立に行く方が、結果的に教育費は安く抑えられる??
→学校教育費以外にどれだけお金をかけるかという子どもの教育についての親の考え、成長する子どもの考え次第。
*キャッシュフロー表の使い方がわからないのですが・・・。
→キャッシュフロー表の考え方について説明することはできますが、専門家と作っていった方が確実です。
*もう、株を買ったりや外貨貯金は止めた方が良い?
→デフレの時代ですから、減らさない努力ということも考えてみる必要があるかと思います。
等々、なんでも良いです。
家計に関する、リアルな悩み・不安や疑問・質問をいただけますか?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◇============================================◇
募集期間は2011年12月14日~2012年1月10日です!
早めにご応募頂いた方が、当選確率が上がります。
https://lplabo.sakura.ne.jp/question/index
◇============================================◇
お気軽に、是非この機会に、
質問をしてみてくださいね。
こちらの入力フォームから、送信して下さいね♪
https://lplabo.sakura.ne.jp/question/index
最後までお読み頂き、ありがとうございました(^-^)
皆様からのご応募、心よりお待ちしております。
=================================================================
いかがでしたか?
夏場から、準備を進めてきました。
メルマガでは先週末に号外で質問募集をしましたが、セミナーの内容にぴったりの質問も届いています。
まだまだチャンスはありますので、この機会をご利用くださいね。
お待ちしています。
«Prev1Next»