【不動産業者のセカンドオピニオン】カテゴリー記事一覧
新着記事
- 2007年11月08日 消費者生活センターは対応せず。
昨日、早速無許可業者の逮捕について、消費者生活センターでは何か対応をとっている(とる予定かを聞きに行きました。 返答は・・・・・ 「なにもしていない。」 「うちというより県とかが対応するのでしょう。」 予想していたとはいえ、がっかりです。 今回の...
- 2007年11月07日 住宅建築無許可受注の疑い 仙台の業者を逮捕
『住宅建築無許可受注の疑い 仙台の業者を逮捕 仙台北署は6日、無許可で住宅建築を請け負ったとして、建設業法違反の疑いで、仙台市泉区南光台1丁目、建設業三宅泰太容疑者(60)を逮捕した。 調べでは、2005年3月中旬、国や県の許可を得ず、青葉区の会社...
- 2007年09月27日 真のFPは不動産屋の敵?
私のところにはマイホーム購入予定の方が多くいらっししゃいます。 新築、中古、マンション、戸建色々です。 私は、その方のライフプランと住宅ローン、将来の教育費、老後資金、転勤の状況、親の面倒など様々な方面からマイホーム取得の可否の診断をします。 診断の...
- 2007年09月04日 秋田県の悪質マイホーム業者の放映
本日朝、某テレビ局で秋田県の悪質マイホーム業者による被害の放映がありました。 新築したマイホームに設置した温水器のボイラーに安全弁を取り付けていなかったために、ボイラーが爆発。 幸い住人は留守でしたが、90度にもなる熱湯が建物のいたるところに流れ出す。 ...
- 2007年08月28日 トラブルになってからは弁護士は敵?
欠陥住宅などのトラブルにあって、相談に来られる方がいます。 建売住宅を買ったが、欠陥だらけだった。 苦情を言っても何も対応しない。 業者側の弁護士が出てきて「建設業者・不動産会社に責任は無い。」との話だけ。しかも欠陥住宅などに詳しい有名な弁護士らし...
- 2007年08月27日 積水ハウス営業停止命令
積水ハウスに営業停止命じる 国交省、4県で15日間 2007年8月27日(月)16:19 共同通信 大手住宅メーカー「積水ハウス」(大阪市)が27日、マンション新築工事で義務付けられている監理技術者を置かなかったなどとして、建設業法に基づき国土交通省近畿地方整備局...
- 2007年08月17日 建設中の新築マンションの場合住宅ローン金利は0.5〜1%増しで。
建設中の新築マンションを購入される方は住宅ローンの金利に要注意です。 住宅ローンの金利は実行時つまりマンションの引渡しの際の金利が適用されます。 金利上昇局面の時であれば、契約した際は金利3%だったのが、実行時には4%になっていることも。 3000万...
- 2007年08月16日 マンションや建売を見に行く際の注意
私の住む仙台では、分譲マンションの建設ラッシュです。 建物が完成して住みだしている人たちがいるのに、4分の1近くの部屋が売れていないマンションもあります。 マンション購入を考え出した人がモデルルームなどに見に行った際に、必ずアンケートなどで聞かれる年収...
- 2007年08月15日 売りに出ている中古物件の意外な共通点
通常に業務でマイホーム捜しのお手伝いをしています。 中古の戸建を希望している方の場合は、今後のメンテナンスにかかるお金をきちんと計算して差し上げます。 建物の価格だけと当初のリフォーム代だけでいいと思い、安易に住宅ローンを組むと、数年後に雨漏り・屋根の...
- 2007年06月22日 アパートローン破綻事例
今回は住宅ローンとは違うのですが、似たような事例でアパートローン破綻です。 昨日、地元の新聞で『仙台の新築賃貸マンションが空室が多くて大変だ『』 との記事がのりました。 3年くらい前から仙台は魅力的だと多くの不動産が高値で変われ、このような賃貸マンシ...
人気記事ランキング
-
2007年08月27日 積水ハウス営業停止命令(24845)
-
2007年06月16日 住宅ローン破綻事例(15285)
-
2007年03月13日 不動産業者ってやっぱり変。(15050)
-
2007年11月07日 住宅建築無許可受注の疑い 仙台の業者を逮捕(11822)
-
2007年06月22日 アパートローン破綻事例(11400)
-
2007年11月08日 消費者生活センターは対応せず。(10839)
-
2007年09月04日 秋田県の悪質マイホーム業者の放映(7077)
-
2007年06月19日 住宅ローン破綻事例オプション編(7033)
-
2007年08月17日 建設中の新築マンションの場合住宅ローン金利は0.5〜1%増しで。(6775)
-
2007年08月28日 トラブルになってからは弁護士は敵?(6128)
-
2007年08月16日 マンションや建売を見に行く際の注意(5046)
-
2007年03月15日 引越しシーズン。部屋を決める時に知っておくといいこと。(4292)
-
2007年02月07日 売り土地の買いの客は不動産業者の客ではなくカモ。(4132)
-
2007年09月27日 真のFPは不動産屋の敵?(3984)
-
2007年08月15日 売りに出ている中古物件の意外な共通点(3783)
-
2007年05月24日 不動産の仲介料を払うのはできるだけ後に。(3574)
-
2007年05月02日 高校野球にみる法令順守(2805)
-
2007年01月21日 売り手の作った計画書を信用できますか?(2658)