【General】カテゴリー記事一覧
新着記事
- 2018年12月05日 ライフセトルメンツは聞いたことがありますか?
先日いつも購読しているブログに面白い記事がありましたのでご紹介します。 ライフセトルメンツについて これはあまり聞き覚えのないものだと思います。なぜならばまだできて数年の市場のものだからです。 どんな市場かというと生命保険を証券化した市場です。 生...
- 2018年12月05日 保険は貯蓄も兼ねません!!
保険は貯蓄も…兼ねません! 最近ご相談やご質問の多い「ユニット・リンク」や「バリブルライフ」 何度も言いますが、これ「保険」です。保険以外の何ものでもありません。「保険」という機能に一部、「運用」という機能が付いているものです。ですから、死亡保障の...
- 2018年12月04日 がん保険で気づいたこと(抗がん剤治療の保障)
先日親族でのがんの入院があり、話に出たがん保険のこと。幸い上皮内癌であったので短期の入院で事なきを得ましたが、給付金ががんの10分の1しか出ないとか普通のがんとどう違うのかと意見交換を様々させていただきました。そんな中でのがんだったら抗がん剤治療が保険会社に...
- 2018年12月04日 早期発見できればもうがんは怖くない!!
がんは一生涯のうちに二人に一人がかかる病気と言われています。しかし、早期発見できれば、今やがんは治る病気と言われています。 今回はそんな早期発見に役立つAICS(アミノインデックスがんリスク・スクリーニング検査)をご紹介します。 がんが心配、でも、時間がない...
- 2018年10月30日 そしてあなたはかもられる!?
先日銀行にお勤めの方のコンサルをしていた時の話題です。 地元の銀行にお勤めで資産運用の組み換えで相談に来られました。銀行では次長職にあり、同じ行内で行われている投信窓販、保険窓販に問題意識を持ち考える日々が続いていました。その中で日本の銀行における問題点...
- 2018年10月26日 インフレ対応していなければ、あなたの保険は吹き飛びます
今回は「インフレ対応していなければ、あなたの保険は吹き飛びます」というお話です。 ちょっと大袈裟に聞こえるかもしれませんが、そうでもありませんよ。 特に老後資金や学資資金(学資保険)に関するご相談やそれに関わる内容のお話も数多く、その都度 「20年〜30...
- 2018年10月25日 投資はやっぱり情報戦だ
【会社員 40代前半 女性】 〇現在中学生になる子どもの学資保険についての相談 1)かんぽ生命の学資保険は積立が終わるまでの18年間(子どもが18歳になる時)積立て続けても、なんと元本割れをするというもの。 それでも始めたのは、自分たちに何かあった時は保険料...
- 2018年08月27日 高額療養費制度があるから医療保険は不要は本当か④
激しい販売競争が行われてる医療保険。目新しいものは少なくなりつつも各社新たな特則・特約で保障の充実をアピールして知恵を絞っています。 〇入院日数は60日型が主流 近年の医療保険は、入院日数の短期化に伴い60日型が主流であるが、万が一の長期入院に備えるなら120...
- 2018年08月20日 高額療養費制度があるから医療保険は不要は本当か③
前回の入院事例から医療保険はどうするのがよかったでしょうか? 実際に入院や手術を受けた方々には医療保険はありがたいものになりますが、入院しなければ医療保険は掛け捨て(この言葉は正しくない→加入中は保障があります)になるのでもったいないものと感じるのも事実で...
- 2018年08月07日 高額療養費制度があるから医療保険は不要は本当か②
①急性膵炎で入院したSさんの場合 Sさんは仕事中に急に腹痛を感じ突然吐血。職場から病院へ直行になり診断の結果は急性膵炎で即入院となりました。部屋を選ぶ余裕もなく、病院から個室しか空いていないので、負担も気にしながらとにかく早く治したい気持ちで個室に入院しま...
人気記事ランキング
-
2013年10月30日 それはサービスとは言わない みずほ銀行①(58606)
-
2015年02月20日 がんにならずに済んだかもしれない(39125)
-
2013年07月24日 アフラック・オリックス生命の新商品(24881)
-
2013年11月18日 一時金給付型の医療保険・がん保険(6927)
-
2018年08月07日 高額療養費制度があるから医療保険は不要は本当か②(6868)
-
2013年10月28日 それはサービスとは言わない(本末転倒とはこのことだ!!)(6783)
-
2018年07月25日 高額療養費制度があるから医療保険は不要は本当か①(6378)
-
2013年12月11日 それはサービスとは言わない 播磨屋本店(6221)
-
2018年08月27日 高額療養費制度があるから医療保険は不要は本当か④(5286)
-
2014年09月24日 医療格差⇒セカンドオピニオンを活用しよう①(5191)
-
2018年08月20日 高額療養費制度があるから医療保険は不要は本当か③(5106)
-
2014年09月17日 FPの真実①(4801)
-
2018年12月05日 保険は貯蓄も兼ねません!!(4752)
-
2013年09月30日 社長さん、医療保険は法人契約で加入しましょう!!(4625)
-
2014年09月25日 医療格差⇒セカンドオピニオンを活用しよう②(4442)
-
2018年10月25日 投資はやっぱり情報戦だ(4278)
-
2014年02月26日 離れて暮らす両親への備えはできていますか?(4164)
-
2014年01月21日 がん保険は強い味方になるのか?(4139)
-
2018年12月04日 がん保険で気づいたこと(抗がん剤治療の保障)(3987)
-
2018年10月26日 インフレ対応していなければ、あなたの保険は吹き飛びます(3901)
-
2014年09月17日 FPの真実②(3879)
-
2014年01月16日 相続税アップに備える生命保険の活用法(3788)
-
2018年10月30日 そしてあなたはかもられる!?(3779)
-
2018年12月04日 早期発見できればもうがんは怖くない!!(3597)
-
2014年01月30日 要注意!!がん保険の支払いの要件(3360)
-
2013年11月12日 それはサービスとは言わない 郵便局(3260)
-
2013年11月01日 それはサービスとは言わない みずほ銀行②(3157)
-
2014年02月10日 皆が入っている公的医療保険を理解しよう!!(3082)
-
2018年12月05日 ライフセトルメンツは聞いたことがありますか?(2968)
-
2013年07月17日 今、なぜ資産運用が必要なのか? (2856)