【生命保険】タグに関する記事一覧
- 2016年12月01日 貯金するFPの家計簿 出版しました
大変お久しぶりになりました。 今回はお知らせがあります。 2016年10月末に出版をしました。 「超・家計簿術」 家計簿を使った家計管理手法をお伝えしています。 巻末に実際に使える家計管理表を添付していますから、 読みながら実際に手を動かしてみてください。 家...
- 2014年11月02日 年収600万円以上世帯の家計簿・NGスタートはここ
年収600万円以上世帯の家計簿・NGスタートはここ 年収600万円世帯以上って、富裕層に位置づけられるけど、 結構生活は大変な層 家計簿を見せてもらうと 大きく散財しているわけでもなく、生活が派手でもない そんな家計は ・何故かたまらない ・贅沢してない こういう感覚。...
- 2013年07月08日 貯金するFPの家計簿:損する家計簿VS貯まる家計簿 家計簿講座開催
年収600万円以上でも貯まらない原因 おはようございます。 家計簿FPのおおきです。 年収600万円以上の家計って意外と貯まらない。 その原因に一つに とっても大切なことを把握していない。ってことがあります。 なんだと思いますか? ...
- 2013年06月20日 住宅購入する前に知っておきたい基礎知識
7月22日の予定は空けておいてね おはようございます。 家計簿FPのおおきです。 これからマイホーム購入をお考えの方向け 住宅ローンセミナーを開催します。 一生のうちで一番大きなお買いもの。 家族との楽しい生活を夢見て購入するマイ...
- 2013年06月08日 貯金するFPの家計簿:貯金したけりゃ節約しないこと!
【残席3】貯金の第一歩は節約しないこと 消費税アップに耐える家計つくり こんなセミナーをします。 6月16日(日) 毎月毎月苦しいな~~~って、思うと 人はなぜか 節約しようとします。 トイレは数回使用後流す 電気はこ...
- 2013年05月31日 貯金するFPの家計簿:住宅ローンわかってるつもりが危ない
6月16日セミナー開催 熊本のFPフェアトレードジャパンの永野氏を迎えます。 消費税増税に負けない家計つくりがテーマ。 詳細はこちらで http://www.fpohki.com/semina-.html 先日、ipad 購入時に感じたこと 売る側と買う側の知識の差...
- 2013年05月19日 貯金するFPの家計簿:家計が苦しい本当の理由
公務員家庭限定 無料家計相談実施 2か所同時開催 http://ameblo.jp/ketisikaku/entry-11527519568.html 子どもが5人 その中の一人にアメを7個渡したら どう分けるでしょう? これはいろいろなケースが想像できますね。 も...
- 2013年05月17日 貯金するFPの家計簿:江戸川区の子どもへ金銭教育を
公務員家庭限定 無料家計相談実施 2か所同時開催 http://ameblo.jp/ketisikaku/entry-11527519568.html 金銭教育ってまだまだ普及していません。 家庭でも消極的。 それは、 保護者もどうしたらいいのか良く分からないから。 おこ...
- 2013年05月16日 貯金するFPの家計簿:まず先に削る費用はこれ
公務員家庭限定 無料家計相談実施 2か所同時開催 http://ameblo.jp/ketisikaku/entry-11527519568.html 家計が苦しくなってくると、家計のみなおしを始めますね。 まあ、そんな堅苦しい言葉じゃなく、 どれ削ろうかな~~~ って、コト。 ...
- 2013年05月11日 貯金するFPの家計簿:保険相談する相手は信頼できますか?
公務員家庭限定 無料家計相談実施 2か所同時開催 http://ameblo.jp/ketisikaku/entry-11527519568.html 3人の子供がそれぞれボールを持っています。 一人は硬球 もう一人は軟球 もう一人はカラーボール さて、だれが一番けがをす...