新着記事

今朝の新聞によると、2007年の公的年金の納付率は63.9%にもかかわらず、厚労省は今年2月に公表した財政検証では、納付率を80%と設定した上で所得代替率50.1%を維持できるとムチャな試算をしていたようだ。 納付率が78%を割ると、所得代替率は50%を...

昨夜、やっと恵みの雨が降りました。 9日の桜島の噴火による降灰の為、我が家の太陽光発電の発電量が40%程ダウンしました。 ふつうこの時期は一日18kw~20kw発電しますが、降灰以降は11kw止まりでした。 平屋だったら、ホースで水をかけることも考えますが、二...

GDP世界一位のアメリカと第二位の日本の二国で世界のGDPの1/3を占めている。 ちなみに第四位のドイツは日本のGDPの75.8%ですが、人口は日本の65.1%しかいません。 一人当たりGDPで比較すると、アメリカですら世界11位、ドイツは19位、日本は...

過去に何度か海外旅行には行きましたが、何故か韓国だけは行ったことがありません。 節約した新婚旅行で経由地として空港までは行きましたが、韓国の土はまだ踏んでいません。 台湾、香港、ハワイは2回ずつ行っているのに何故韓国に行かなかったのかと言うと海外旅行...

9日の午後3時半の桜島の爆発で鹿児島市内で1㎡あたり24時間の降灰量が243グラムに上った。 1992年以降で2番目に多い記録らしい。 鹿児島では降灰があると、降灰袋が市から配布され、市民が集めて袋詰めしたものも回収して回る。 でも、昔から灰が降ると何故か...

日本人とドイツ人はよく似通った国民性だと言われている。 その為、歴史的にも同じ様な運命を辿ってしまう。 第二次大戦でヒールを演じた日本とドイツは多くの代償を払わされたが、両者の戦後の評価はだいぶ違っていたようだ。 ドイツは、ヒットラーの率いたナチ...

自民党、民主党共に大型の経済対策が出されました。 国の借金は846兆円、その上更に赤字国債を発行するらしい。 となれば、最後は消費税率の引き上げしかない。ドイツのの消費税は17%、イギリスは17.5%、フランスは19.6%とくれば日本の消費税は上げしろは十分にあ...

住宅金融支援機構は、今年4月から団体信用生命保険の特約保険料を27.4%引き上げしました。 融資残高が2000万円あれば、昨年までは56,200円/年の団信保険料が、今年は71,600円/月になり、15,400円/年もアップします。 住宅金融公庫、フラット35のローンを返済中の方...

今日の新聞記事によると、 日本の2008年末時点の太陽光発電の総設備量は197万キロワットで、ドイツ、スペインに次いで世界3 位に転落しました。 ドイツは540万キロワットと日本の2.7倍で、スペインは230万キロワットでした。 2008年の1年間の新設容量では、ス...

私はセミナーを仕事にしています。 以前読んだ本にセミナーの3つの要素が書かれていました。 「本音」「実益」「ユーモア」の3つでした。 私もセミナーでは、自分自身の話(本音)をします。 そして、ローンの借り換えでいくら得するか(実益)を話します。 ...

人気記事ランキング