新着記事

ブログへお越し 頂きありがとうございます。 下記へ変更となりましたので 宜しくお願い致します。 ブログ変更 http://ameblo.jp/abwak/ ホームページ http://maebashifp.jimdo.com/ facebook   http://www.facebook.com/akihiro.kuribara TEL 070-6563...

  • 2011年02月09日

■  特約条項付住宅ローン   (疾病や障害に備える保障) 最近では、 ・3大疾病保障付き住宅ローン ・7大疾病保障付き住宅ローン ・障害特約付き住宅ローン ・ガン保障特約付き住宅ローン など 生命保険を思わせる保障付きのローンが様々あり...

■ 特約条項付ローン 住宅ローンでは、 ローンの契約者がなくなった場合には、 団体信用生命保険によって、ローン残高が完済されます。 しかし(>_<)!! ケガや病気で働けなくなった場合、 又は、失業によって収入がなくなった時に...

■ 財形住宅融資とは、 勤労者(サラリーマンです。)が 対象に融資される住宅ローンです。 (原則として1年以上働いていることが必要です) *役員の方は、利用できません。(例外あり) 自営業者やフリーランスの人は対象外なのです・・・ こ...

■ミックス型 金利 これは、固定金利と変動金利の良い所取りです。 (ソフトクリームのバニラとチョコみたいですね) 借入の額を、二つに分けて契約するんです。 たとえば、借入額が2000万だとした場合 全額固定金利3.00%の場合の毎月の返済額は ...

さて、前回の続きです。 ■ 変動金利型(未払利息) 前回、変更利息適用前 返済額¥80,000 5年後の適用利息後返済額(125%ルール適用の場合) ¥100,000となるとお伝えしましたが この¥100,000の返済額のうち 利息金額が¥100,000を超えた場合に...

変動金利型   「125%ルールとは?」 前回、5年ルールについてお話しましたが 5年後の新返済額運用金利が上昇していても 前の返済額の125%を超える事はありません。 例) 返済額 80,000円     ↓ 125%の100,000円以上には返...

「変動金利の5年ルール」とは? 変動金利は、年2回(4月と10月)※1に金利が見直されます。 しかし、 毎回の返済額は5年間一定です。 5年ごとに返済額は変更となります。 ※1 3月1日と9月1日の 短期プライムレート連動長期貸出金利の ...

住宅ローンとは 大別すると固定金利型と変動金利型の2つに分けられます。 固定金利型・・・借り入れ全期間同一の金利 変動金利型・・・年2回、長期金利に連動して金利が変動 固定金利と変動金利のちがいについて 固定金利 メリット ・・・金...

群馬県前橋市 スマイルFP事務所 maebashi.fp@gmail.com TEL:090-2640-0885 家族が笑顔でいられない 住宅ローンは選ばないで下さい。 そして、 我慢・我慢でローンは 組まないでほしい。 家族が笑顔で、 我慢ばかりでない 住宅ローン選びの お手伝いを...

«Prev1Next»

人気記事ランキング