あなたは、生命保険には、お詳しいですか?

こういう質問をすると、「大体わかっています。

もしくは、「よく、解っています。

という答えが返ってきます。

さらに、よく解っていますという方に、突っ込んだ質問をすると、担当者がいるから大丈夫です

本当に大丈夫?


複数扱う代理店であれば多少なりとも、よりお客様のためになる商品を提供できる場合もあるが多くの場合保険会社は利潤を追求していることを忘れてはいけない。

特に1社専属の代理店の場合や、会社勤務の募集人の場合その会社のお勧め商品を勧めざるを得なくなる場合が多いと聞く。

私が以前いた会社は、オーダーメイドを前面に打ち出していた会社だったので会社のお勧め商品的なものはなく自由に組み合わせて販売することができたのだが、日本社の場合、保険金との関係で医療保険に必要にない定期保険を無駄につけたりする場合が多く、正直無駄な保険をかけていることが多いことに驚かれされる。

保険募集人が馴染みだから、それは悪くないし、むしろ気軽に質問できるのであるならそれに越したことはないと思う。

むしろ生命保険は、本来シンプルであるべきなのに各社がしのぎを削るうち色々な特約がついたりして、無理な増築を繰り返した家のようになっている。

それが、現在の保険の姿だと思う。

叩けば、綻びが見えそうなので良いところだけをクローズアップ、都合の悪い個所は極力小さな文字で目立ちにくい個所に書いて責任逃れ。

そんな証券が多いのも事実

結局馬鹿を見るのはお客様。

ここで、声を大にして言いたい。

生命保険を疑え!!


でも、そこで役に立つのは複数の保険を扱う代理店か公正中立な立場で判断してくれるFPに相談すべきであろう。

一番怖いのは、「大体知ってる。」という人、これは殆ど知らないか、知らないのを知られたくないので、このようにいっている場合が多く、結局保険会社のお得意さんになってしまうパターンだ。

日本人はお金の話をすることを嫌う傾向がある、お金よりもボランティア活動に専念する方が人のためという方もいる、いいことだと思う。

弱者を助けるためのボランティアは良いが、保険会社を助けるボランティアは必要ないですから。もっと、自分を守りましょう。

保険会社の保険商品がすべて悪いわけではありません、しかし、残念なことに保険会社の保険商品として「売れ筋商品ですよ」と売り出す商品(日本の生命保険会社)に多いものは残念ながら、保険募集人と保険会社を潤わせる商品になっている場合が多いのです。

あなたは、保険会社のために大切なお金をボランティアとして寄付しますか?

それとも・・・

保険屋が嫌いという前に、本当に保険が必要なシーンはどこであり、どれくらい必要なのかをきちんと考えてみる必要があるのではないだろうか?